今年で第5回目を迎える「ダイナースクラブ フランス パティスリーウィーク2025」。
7月1日から31日までの1か月間限定で、全国約300のホテルやパティスリー、レストランで開催中です。
今年のテーマは、フランスの伝統菓子「サントノレ」。
その中でも特に気になっていたのが、リッツ・カールトン大阪の限定サントノレ。
このイベントのためだけに作られた特別仕様ということで、初日にさっそく行ってきました。
「サントノレ」は、パイ生地とシュー生地を組み合わせた土台に、キャラメリゼしたプチシューが並び、中央にたっぷりのクリームが絞られた華やかなお菓子。
フランスでは週末の朝にパティスリーで買って、家族でゆっくり午後に楽しむのが定番なんだそう。
リッツのサントノレは、伝統のスタイルを守りつつも、夏に合わせた軽やかなアレンジが素敵でした。
まず目に飛び込んでくるのは、キラキラのキャラメルグレーズがかかったプチシューが3つ。
中には濃厚なキャラメルカスタードがぎゅっと詰まっていて、しっかりと食べごたえあり。
本来ならクレーム・シブースト(メレンゲ入りのクリーム)を使うところを、暑い季節にあわせてシャンティークリーム(生クリーム)にチェンジ。
このチョイスが大正解で、ふんわりと軽くて夏でもぺろりと食べられるんです。
土台のフィユタージュには、ゆず風味のホワイトチョコレートが重ねられていて、さくっ&じゃりっの食感とともに、ほんのりと柑橘が香ります。
全体的に甘さ控えめで、素材の風味をしっかり感じられる仕上がり。さすがリッツさん…!
このサントノレを手がけたのは、エグゼクティブペストリーシェフのフレドリック・モローさん。
16歳で製菓学校で習ったのがこのサントノレだったそう。
いくつもの技術が組み合わさった“お菓子の教科書”のような存在で、思い出もひとしおとのこと。
ちなみに、このサントノレは通常メニューでは提供されていない、イベント限定の特別なスイーツ。
まさに「今だけ」の味わいです。
提供場所は、ホテル1階のザ・ロビーラウンジとグルメショップの2か所。
ラウンジでは、ドリンク付きのケーキセット(3,300円・税サ込)で。紅茶はポットでたっぷり提供されて、優雅なティータイムが楽しめます。
グルメショップでは、テイクアウト用(1個950円・税込)を販売中。おみやげにもおすすめです。
販売は7月いっぱい。数量限定のため、気になる方はぜひお早めに。
夏の午後にぴったりの、フランスらしいお菓子と優雅な時間をぜひ体験してみてください。
ザ・リッツ・カールトン大阪
大阪府大阪市北区梅田2‑5‑25
06-6343-7000
【ロビーラウンジ】
月〜木 12:00〜21:00、金 12:00〜22:00、土曜 10:00〜22:00、日祝 10:00〜21:00
※イブニングタイム(生演奏あり)はカバーチャージ1人1,850円(税サ込)
【グルメショップ】
平日 9:30〜19:00/土日祝 9:00〜19:00
※この記事は試食に基づく個人の感想です。公平中立に制作しています。
【フランス パティスリーウィーク2025】
2025年7月1日〜7月31日
https://francepatisserieweek.com/pastryshops/ritzcarlton-osaka/
詳細はヤフーニュース記事をご覧ください↓
Instagram投稿はこちら↓フォローしてね♪
【ホテルとグルメについて毎日掲載しています】
ヤフーニュース(エキスパート)
女子向けメディア ココット
http://instagram.com/kuronyan2017