心斎橋の人気イタリアン「コロッセオ」がリニューアルオープン!
IMG_1487

1982年創業、43年目にしての新しいスタートということで、レセプションに伺いました。

お店は心斎橋駅からすぐ、大阪農林会館の地下にあります。
IMG_1503


IMG_1447

IMG_1449
クラシックな雰囲気はそのままに、今回は“アラカルトスタイル”で気軽に楽しめるお店にチェンジ。
IMG_1497

IMG_1502

IMG_6120

IMG_6118

IMG_6117

IMG_1498


IMG_1450

IMG_1482

創業者カンタトーレさんの想い

「コロッセオ」は、イタリア人シェフのカンタトーレさんが1982年にオープン。
“本物のイタリアンを日本に”という想いで、素材や伝統のレシピにこだわってきたお店なんです。
リニューアルしても、そのスピリットはちゃんと引き継がれていて、クラシカルな魅力があちこちに感じられました!

今回食べたものを紹介!

前菜には、「白糠酪恵舎のモッツァレラとトロピカルトマトのカプレーゼ」。
IMG_1489

チーズはとってもなめらかでミルキー。トマトはまるでフルーツのような甘さ!
IMG_1490

「切りたて生ハムとニョッコフリット」は、サクサクの揚げパンと生ハムの塩気が絶妙なコンビネーション。ワインが進む味わい。
IMG_1483

IMG_1493

「“しのや”セレクト野菜の農園サラダ」は、福島県郡山周辺のこだわり農家さんが育てた、味の濃い野菜をたっぷり使ったひと皿。ホオズキのフルーティーさにみんな感激してました。

シャキシャキ&香り豊かな野菜たちにかかっているのは、なんと創業者カンタトーレさん直伝のりんごのドレッシング!

IMG_1462

IMG_1465

「田村畜産の山形牛のカルパッチョ」は、とろけるような口当たり。
IMG_1494
やわらかいお肉にオリーブオイルが香って、素材の良さが際立ちます。
IMG_2075
熟成バルサミコあまーい。

パンは自家製で2種類。
IMG_1468

オリーブが練り込まれたフォカッチャと、粉糖がかかったミニロールは、どちらもやさしい味わいで料理にぴったり。

パスタは「アマトリチャーナ〜ベーコンとタコの旨み〜」。
IMG_1496

濃厚でクリーミーなトマトソースに、ベーコンとタコの旨みがしっかり溶け込んでいました。
IMG_1475

メインは2品盛り合わせ。
IMG_1488
まずは「田村畜産の山形牛の炭火焼き」。香ばしく焼き上げられていて、赤身の旨みがガツンとくる美味しさ!
続いて「日南もち豚のグリル」は、脂が甘くてしっとりジューシー。

そしてデザートは「ティラミス」。

IMG_1481

甘さ控えめで、コーヒーとカカオの香りがふんわり。最後まで大満足でした♡


昔ながらの“本物のクラシカルなイタリアン”に回帰しつつ、
アラカルトでカジュアルに楽しめるようになった新生コロッセオ。

料理をシェアしながらワイワイ食べられるスタイルがすごく楽しかった!

記念日にも普段のディナーにも使えるお店。心斎橋でイタリアンを探してる人にはぜひおすすめです😊



【Ristorante Italiano Colosseo 心斎橋本店】
📍 大阪市中央区南船場3丁目2-6 大阪農林会館 B1F
📞 06-6251-5070(15:00〜22:00)
🕐 ディナー 17:00〜22:00(L.O. 21:00)
💴 アラカルト注文制(前菜¥1,800〜、パスタ¥2,000〜、メイン¥3,000〜、デザート¥800〜 ※税サ込)
📅 ランチは6月以降スタート予定!

詳細はヤフーニュース記事をご覧ください↓




Instagram投稿はこちら↓フォローしてね♪


【ホテルとグルメについて毎日掲載しています】
ヤフーニュース(エキスパート)


女子向けメディア ココット


ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017 

このエントリーをはてなブックマークに追加