ホテル阪急インターナショナル
スペシャルティレストラン「マルメゾン」

cocotte-gourmet-hankyu5
ホテル阪急インターナショナル「マルメゾン」に招待されました。

2025年2月19日(水)から2025年3月18日(火)の1カ月間限定で、フランス料理界の巨匠、ジョエル・ロブション氏の愛弟子で現在は東京にあるレストラン「モナリザ」のオーナーシェフ、河野透(かわのとおる)氏と、「マルメゾン」の 弘瀬 真也(ひろせ しんや)シェフが考案した料理をひと皿で堪能できるキャビアを使用した前菜がポイントです。

河野シェフが監修した魚・肉料理、弘瀬シェフによる温かい前菜などを味わう全6品のフルコースです。※アルコールは別。

ローランペリエ
cocotte-gourmet-hankyu2
グラスで2500円(別注)

コラボレーションコースのメニュー
(K)河野シェフ監修メニュー/(H)弘瀬シェフ考案メニュー

・アミューズ

(K)トリュフのプティタルト

(K)スモークサーモンのグジェール スワン仕立て

(H)魚介のパテ パスティスの香り 地中海風ソースで
cocotte-gourmet-hankyu3

スワンを模したスモークサーモンのグジェールがエレガントでうっとり。厚めにスライスしたトリュフをぜいたくにあしらったプティタルト。魚介のパテは地中海風のソースで。トーストが添えられています。シャンパーニュにぴったりの前菜プレートでした。

パン
cocotte-gourmet-hankyu4

2種のパンには発酵バターが添えられています。おいしくてすすみます。


・1皿目の前菜

(K)ズワイ蟹(がに)と海藻のジュレ カリフラワーのクリーム

(H)キャビアタルト
cocotte-gourmet-hankyu5

ロブションに行ったことがある方ならご存じであろう、カリフラワークリームとキャビアを組み合わせた、ジョエル・ロブション氏のシグネチャーメニューを、河野シェフがアレンジしたスペシャリテです。
cocotte-gourmet-hankyu7

カリフラワーのクリームの下には、たっぷりのズワイ蟹(がに)のほぐし身と海藻のジュレが入っています。表面の黄色いクリームはサフラン風味。気分は一気に南欧へ(笑)。
cocotte-gourmet-hankyu6

こちらは「マルメゾン」のキャビアタルトです。ブリニにキャビアをたっぷり盛り付け、周囲にはサワークリームを絞っています。このままいただいてももちろんおいしいのですが、カリフラワーのクリームと一緒に口に含むと絶妙の味わい!ああ、最高過ぎる。


・2皿目の前菜

(H)帆立貝柱と海老のガレット仕立て 葉野菜のソテーと帆立の旨味ブールブランと甲殻類風味ソース

cocotte-gourmet-hankyu8

こんがり焼かれたじゃが芋の下には、ぷりぷりの海老と帆立貝柱。帆立のうまみを合わせたブールブランソースと甲殻類風味のソースが王道のフレンチの味わいでうれしくなりました。

・魚料理

(K)リ・スフレを纏(まと)ったメバルのポアレ 甘酸っぱい赤ワインソース
cocotte-gourmet-hankyu9

画像を見て受ける印象よりも大きなオーバルプレートに、にんじんのピュレで描かれた魚クンがキュート。メバルの表面にポン菓子のような「リ・スフレ」をまとわせて、表面がサクサクと、まるで鱗(うろこ)揚げを食べているかのよう。そしてソースは赤ワインを使ったもの。酸味をうまく使って魚料理にもピッタリでした。魚介に白ワインとは限らない革新的なメニューに感激。合わせるワインも赤にしました。



・肉料理

(K)仔羊(こひつじ)ロース肉の香草風味 岩塩包み焼き かぼちゃのフラン添え
cocotte-gourmet-hankyu10

お肉のメインは仔羊(こひつじ)です。岩塩で包み焼きにて、しっとりと柔らかく、もちろん臭みもなくおいしい!桜の香りのパン粉をまぶしてあり、春菊のソースとともに春を感じながらいただきます。付け合わせのかぼちゃのフランはとろり。


・デザート

苺(いちご)のババとジャスミン風味のクレーム・ブリュレ バニラのソルベとともに
cocotte-gourmet-hankyu11

「マルメゾン」のパティシエが作ったデザートは、パンにいちごシロップをひたひたに染みさせたババと、むっちりとしたジャスミン風味のクレーム・ブリュレ。イチゴやラズベリー、アカスグリ、アメ細工、金箔(きんぱく)をまとわせてエレガントな仕上がりでした。



・カフェ、紅茶 または アンフュジョン
cocotte-gourmet-hankyu12

食後の飲み物は紅茶をいただきました。香蘭社のカップがステキ。


いかがでしたか?ふたりの実力派シェフによるコラボレーションのコースは、フランス料理界の巨匠、ジョエル・ロブション氏のエスプリを大切に表現されたものだそうです。本格的なフレンチをベースに革新的な部分も楽しめ、華やかで豪華なお料理が楽しめました。それでいて重たくなく、ランチにもディナーにもいただけるのがうれしい。


記念日で利用の場合には、前日までのリクエストで無料でメッセージとプチブーケがプレゼントされます。(大きな花束やケーキの有料プランも用意されています。)気になる方は2日前までの予約にてぜひ行ってみてください。

レストラン「モナリザ」河野シェフ × スペシャリティレストラン「マルメゾン」弘瀬シェフ コラボレーションコース

2025年2月19日(水)~ 3月18日(火)

ランチ11:30~15:30(L.O.14:30、土日祝15:30 L.O.)

ディナー17:30~22:00(L.O.21:00、土日祝15:30から)

一般料金15,000円/会員料金13,500円

※税サ込

※2日前までの予約が必要


スペシャリティレストラン「マルメゾン」

大阪市北区茶屋町19-19

ホテル阪急インターナショナル

06-6377-3648(直通)



cocotte-gourmet-hankyu1
cocotte-gourmet-hankyu14

cocotte-gourmet-hankyu13


このエントリーをはてなブックマークに追加