トルコ旅行2023
これまでの記事はこちら↓
朝食レポートの続きです。

ほんとにすごいパンの品揃え。

見るからに美味しそう。

さすがパンの発祥の国。

あれもこれも食べたくなる〜😆

中近東ぽいパンもあったりして。
いろいろ目移りしますよね。

おかず系のパンも食べたいけど、そんなにたくさん食べれないのが辛いところだよ。

オリーブとトマトのフォカッチャ。

このパンは何かな?保温してありました。

そして食べるとくせになる激甘スイーツ。

やっぱりチョコやピスタチオ使ったものが多い。

どんな味か分からないので全部食べてみたい。

こちらはシリアルコーナーです。

ヨーグルトにトッピングしたら美味しそう。

トルコでよく見かけた巣蜜。

デトックスウォーターの部類?

牛乳等もあったし、紅茶やコーヒーも。

紅茶はリプトン。

日本では見たことのないパッケージ。
さあ、甘いのいただきます。

一番気になったやつはこちら。

ターキッシュ ディライト。

ロクムのような感じで、大きいのスライスして食べるのが面白い。
2回目のチョイスはこんな感じ。

ガシガシとしたパン。

クリームチーズのようなものを挟んで、パセリをまぶしつけた丸いパン。

ワッフルには濃厚なチョコレートクリームとピスタチオの粉末。

やっぱりクロワッサンがハラリとしておいしい。

野菜とサラダをちょっとだけ。

プチトマト、めっちゃおいしい😍

中まで真っ赤っ赤なの。
意外と空いている?

なぜなら、ラマダンだから。

イスラム教じゃない観光客だけってことですかね?行列しなくて良いのは助かりました。
ほんと、今回1番気になったのはこちら。

甘いけど、おいしいよ😍
お部屋に戻って、さっとシャワーを浴びて、外出の準備。
続きます!
メディア記事もぜひご覧ください↓
ヤフークリエイターズプログラム
女子向けメディア ココット
「マンスリーホテル」
↓↓↓
インスタもぜひぜひご覧ください。
ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017
これまでの記事はこちら↓
朝食レポートの続きです。

ほんとにすごいパンの品揃え。

見るからに美味しそう。

さすがパンの発祥の国。

あれもこれも食べたくなる〜😆

中近東ぽいパンもあったりして。

いろいろ目移りしますよね。

おかず系のパンも食べたいけど、そんなにたくさん食べれないのが辛いところだよ。

オリーブとトマトのフォカッチャ。

このパンは何かな?保温してありました。

そして食べるとくせになる激甘スイーツ。

やっぱりチョコやピスタチオ使ったものが多い。

どんな味か分からないので全部食べてみたい。

こちらはシリアルコーナーです。

ヨーグルトにトッピングしたら美味しそう。

トルコでよく見かけた巣蜜。

デトックスウォーターの部類?

牛乳等もあったし、紅茶やコーヒーも。

紅茶はリプトン。

日本では見たことのないパッケージ。
さあ、甘いのいただきます。

一番気になったやつはこちら。

ターキッシュ ディライト。

ロクムのような感じで、大きいのスライスして食べるのが面白い。
2回目のチョイスはこんな感じ。

ガシガシとしたパン。

クリームチーズのようなものを挟んで、パセリをまぶしつけた丸いパン。

ワッフルには濃厚なチョコレートクリームとピスタチオの粉末。

やっぱりクロワッサンがハラリとしておいしい。

野菜とサラダをちょっとだけ。

プチトマト、めっちゃおいしい😍

中まで真っ赤っ赤なの。
意外と空いている?

なぜなら、ラマダンだから。

イスラム教じゃない観光客だけってことですかね?行列しなくて良いのは助かりました。
ほんと、今回1番気になったのはこちら。

甘いけど、おいしいよ😍
お部屋に戻って、さっとシャワーを浴びて、外出の準備。
続きます!
メディア記事もぜひご覧ください↓
ヤフークリエイターズプログラム
女子向けメディア ココット
「マンスリーホテル」
↓↓↓
インスタもぜひぜひご覧ください。
ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017