スイスホテル南海大阪
ディルマ アフタヌーンティー
大阪・なんばにある「スイスホテル南海大阪」で、スリランカの紅茶「ディルマ」とコラボの「ディルマ アフタヌーンティー」をいただいてきました。
ヤフーニュースに掲載された記事はこちら↓
「ディルマ」の、まだ日本では販売されていない最高級のラインアップ「ティーメーカー・シリーズ」が16種類もフリーで楽しめるティービュッフェつきなんです。
ウォーマーで保温されている紅茶をセルフでいただきます。
茶葉の見本や説明があって、選ぶのが楽しみ。
卓上には茶葉の見本があります。
スリランカで、「ディルマ」を立ち上げた方のご子息が来館され、「ディルマ」についてと、紅茶のテイスティングの仕方を熱心にレクチャーしてくださいました。
映像もステキで、じーんとしました。
紅茶のテイスティング。
目で見て色を確かめ、香りを感じて、そして味わう。視覚・臭覚・味覚で紅茶を楽しみます。
アフタヌーンティーには2時間のティーブッフェつきで、私はまずハーブティーからスタートしました。
「カモミール・フラワー」ゆったりとした気分になる上質のハーブティー。
アフタヌーンティーセットはいつもの、お皿と引き出しのコンビネーション。
引き出しを開けるのが楽しいのよね。
スイーツからご紹介♪
・アールグレイパンナコッタとパッションフルーツゼリー
「ディルマ」の茶葉を使ったアールグレイのミルクティーを思わせるパンナコッタの上に、甘酸っぱいパッションフルーツのゼリーとラズベリーを取り合わせ、さっぱりといただけるグラススイーツでした。
・マヌカハニーと瀬戸内レモンのムース
・タピオカダージリンクリームコロネ
紅茶クリームに黒糖タピオカが入った遊び心を感じる一品。パイはサクサク。
・グリーンティークッキー
ティーバッグの形がかわいい♪
茶葉が練りこまれたクッキーにスイスホテルならではの上質のチョコレートを合わせ、文句なくおいしい。
・ラズベリーとホワイトチョコレートのマカロン
一番映えたスイーツがこちら。
紅茶をいれるときには時間を計ることも重要な要素。そこからひらめいたとシェフ。
・セイロンブルーベリータルトレット
・アプリコットパータフリュイ
セイボリーはこちら。
・ミニベーグル、スモークサーモン、ハニーマスタードドレッシング
パンがふんわり。スモークサーモンが好きだからおいしかった♪
・マッシュルームミートパイ
こちらもサクサクのパイ。
・生ハムマンゴークラッカー
ラスクのようなミニパンにマンゴーの甘さが紅茶にぴったり。
・アスパラガス、ベーコン、タルトレット
色白タルトがかわいかった。
スコーンは2種。
おおきくてふんわりほろりとしたタイプ。
ビン入りのジャムとはちみつ、クロテッドクリームつき。
メディア記事もぜひご覧ください↓
ヤフークリエイターズプログラム
女子向けメディア ココット
「マンスリーホテル」
↓↓↓
インスタもぜひぜひご覧ください。
ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017
ディルマ アフタヌーンティー
大阪・なんばにある「スイスホテル南海大阪」で、スリランカの紅茶「ディルマ」とコラボの「ディルマ アフタヌーンティー」をいただいてきました。
ヤフーニュースに掲載された記事はこちら↓
「ディルマ」の、まだ日本では販売されていない最高級のラインアップ「ティーメーカー・シリーズ」が16種類もフリーで楽しめるティービュッフェつきなんです。
ウォーマーで保温されている紅茶をセルフでいただきます。
茶葉の見本や説明があって、選ぶのが楽しみ。
卓上には茶葉の見本があります。
スリランカで、「ディルマ」を立ち上げた方のご子息が来館され、「ディルマ」についてと、紅茶のテイスティングの仕方を熱心にレクチャーしてくださいました。
「Taste,Goodness,Purpose」
映像もステキで、じーんとしました。
紅茶のテイスティング。
目で見て色を確かめ、香りを感じて、そして味わう。視覚・臭覚・味覚で紅茶を楽しみます。
アフタヌーンティーには2時間のティーブッフェつきで、私はまずハーブティーからスタートしました。
「カモミール・フラワー」ゆったりとした気分になる上質のハーブティー。
アフタヌーンティーセットはいつもの、お皿と引き出しのコンビネーション。
引き出しを開けるのが楽しいのよね。
スイーツからご紹介♪
・アールグレイパンナコッタとパッションフルーツゼリー
「ディルマ」の茶葉を使ったアールグレイのミルクティーを思わせるパンナコッタの上に、甘酸っぱいパッションフルーツのゼリーとラズベリーを取り合わせ、さっぱりといただけるグラススイーツでした。
・マヌカハニーと瀬戸内レモンのムース
私が一番好きだったのがこちらです。レモンのムースというと、酸っぱくてしつこく甘いかも?と苦手意識があるのですが、絶妙な甘さとレモンの風味が最高においしい!どのお茶にも合うのではないでしょうか?
・タピオカダージリンクリームコロネ
紅茶クリームに黒糖タピオカが入った遊び心を感じる一品。パイはサクサク。
・グリーンティークッキー
ティーバッグの形がかわいい♪
茶葉が練りこまれたクッキーにスイスホテルならではの上質のチョコレートを合わせ、文句なくおいしい。
・ラズベリーとホワイトチョコレートのマカロン
一番映えたスイーツがこちら。
紅茶をいれるときには時間を計ることも重要な要素。そこからひらめいたとシェフ。
・セイロンブルーベリータルトレット
・アプリコットパータフリュイ
セイボリーはこちら。
・ミニベーグル、スモークサーモン、ハニーマスタードドレッシング
パンがふんわり。スモークサーモンが好きだからおいしかった♪
・マッシュルームミートパイ
こちらもサクサクのパイ。
・生ハムマンゴークラッカー
ラスクのようなミニパンにマンゴーの甘さが紅茶にぴったり。
・アスパラガス、ベーコン、タルトレット
色白タルトがかわいかった。
スコーンは2種。
・プレーンスコーン
・アールグレイと柚子のスコ ーン
おおきくてふんわりほろりとしたタイプ。
ビン入りのジャムとはちみつ、クロテッドクリームつき。
いかがでしたか?
上質で希少価値の高い「ティーメーカー・シリーズ」が堪能できる唯一無二のアフタヌーンティーセットなので、紅茶が好きな方におすすめです。
ディルマ アフタヌーンティー
2023年4月26日(水)~5月31日(水)
11:00~18:00
※2時間制
平日 5,000円 土日祝 6,000円
メニューはこちら
メニューはこちら
「ザ・ラウンジ」
大阪市中央区難波5-1-60
スイスホテル南海大阪 6階
スイスホテル南海大阪 6階
ご予約・お問合せ
06-6646-1111(代表)
メディア記事もぜひご覧ください↓
ヤフークリエイターズプログラム
女子向けメディア ココット
↓↓↓
インスタもぜひぜひご覧ください。
ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017