トルコ取材旅行2023

このたび、トルコ大使館からご招待いただき、トルコのグルメと文化を体験してきました。
インスタに20投稿済。こちら↓
旅行記続きです。
第2日目 ホテルに到着 5つ星「ノボテル ボスフォラス」

最初のホテルはこちら。

アコーグループのブランド「ノボテル イスタンブール ボスポラス ホテル」。
ノボテルは、フランスと沖縄で泊まったことがあります。
→プレオープン中に泊まって多くの方に読んでもらっている「ノボテル沖縄那覇」の記事はこちら↓
イスタンブールの中心部にあり、歩いて観光ができて便利!
国際クルーズ港の近くにあり、ボスフォラス海峡を眺めながら食事ができるミシュランレストランもあります。

ロビー。


ラウンジは集合場所としてしか使っていないけど、お酒も置いてあるから、夜に降りてきても良かったな~。
午前中の到着でしたが、お部屋の準備が整っていたので入室できました。

入ったところ。お部屋はなんと1F。ロビー階の上の階です。
スーペリア クイーンルーム ソファ付 24平方メートル

なかなかゆったりとしていて、外の景色も見えます。

クイーンサイズのベッド。

ひとりなので十分です。

コンセントはこんな感じ。Wifiも完備。

シンプルながら、落ち着くお部屋でした。

左手がバスエリア。

洗面に向かって左がトイレで右がシャワーブース。


シャンプーなどはボトルが壁に頑強に接着されていました。

ハンドソープも洗面に接着。

同じブランドのボディーローションも接着。

なんならティッシュも壁付けですw

タオルとスリッパ。

エンボスとノボテルマークつきで中の中。
グラスとコースター。

アメニティなしでした!
いつも歯ブラシを持参しているので大丈夫なんですが。

ドライヤー。
トルコのコンセントはCタイプと聞いていましたが、日本製もそのまま使えるフレキシブルなタイプ!

こういう情報が事前にネットで調べてわかるといいんですけど~!
いつもは写さないけどトイレも撮りました。

洗面の反対側は鏡とベンチとクローゼット。

クローゼットにはアイロンも。

ソーイングセット、靴磨き。

アメニティはないと書きましたが、適材適所配布型でした。
ミニバー。

セイフティーボックスも組み込まれています。

高さが使いやすかった!

冷蔵庫の中は有料。お水は無料でガラスボトル入り。


コーヒーメーカーはなく、インスタントコーヒーとティーバッグ。右側はスリムティーですかね??(笑)
機内で朝食を食べたけれど、レストランで朝食がいただけるとのことで、シャワーもしたかったけどまずはレストランへ!
朝食編に続きます♪
★MAP★
メディア記事もぜひご覧ください↓
ヤフークリエイターズプログラム
女子向けメディア ココット
「マンスリーホテル」
↓↓↓
インスタもぜひぜひご覧ください。
ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017

このたび、トルコ大使館からご招待いただき、トルコのグルメと文化を体験してきました。
インスタに20投稿済。こちら↓
旅行記続きです。
第2日目 ホテルに到着 5つ星「ノボテル ボスフォラス」

最初のホテルはこちら。

アコーグループのブランド「ノボテル イスタンブール ボスポラス ホテル」。
ノボテルは、フランスと沖縄で泊まったことがあります。
→プレオープン中に泊まって多くの方に読んでもらっている「ノボテル沖縄那覇」の記事はこちら↓
イスタンブールの中心部にあり、歩いて観光ができて便利!
国際クルーズ港の近くにあり、ボスフォラス海峡を眺めながら食事ができるミシュランレストランもあります。

ロビー。


ラウンジは集合場所としてしか使っていないけど、お酒も置いてあるから、夜に降りてきても良かったな~。
午前中の到着でしたが、お部屋の準備が整っていたので入室できました。

入ったところ。お部屋はなんと1F。ロビー階の上の階です。
スーペリア クイーンルーム ソファ付 24平方メートル

なかなかゆったりとしていて、外の景色も見えます。

クイーンサイズのベッド。

ひとりなので十分です。

コンセントはこんな感じ。Wifiも完備。

シンプルながら、落ち着くお部屋でした。


左手がバスエリア。

洗面に向かって左がトイレで右がシャワーブース。


シャンプーなどはボトルが壁に頑強に接着されていました。

ハンドソープも洗面に接着。

同じブランドのボディーローションも接着。

なんならティッシュも壁付けですw

タオルとスリッパ。

エンボスとノボテルマークつきで中の中。
グラスとコースター。

アメニティなしでした!
いつも歯ブラシを持参しているので大丈夫なんですが。

ドライヤー。
トルコのコンセントはCタイプと聞いていましたが、日本製もそのまま使えるフレキシブルなタイプ!

こういう情報が事前にネットで調べてわかるといいんですけど~!
いつもは写さないけどトイレも撮りました。

洗面の反対側は鏡とベンチとクローゼット。

クローゼットにはアイロンも。

ソーイングセット、靴磨き。

アメニティはないと書きましたが、適材適所配布型でした。
ミニバー。

セイフティーボックスも組み込まれています。

高さが使いやすかった!

冷蔵庫の中は有料。お水は無料でガラスボトル入り。


コーヒーメーカーはなく、インスタントコーヒーとティーバッグ。右側はスリムティーですかね??(笑)
機内で朝食を食べたけれど、レストランで朝食がいただけるとのことで、シャワーもしたかったけどまずはレストランへ!
朝食編に続きます♪
★MAP★
メディア記事もぜひご覧ください↓
ヤフークリエイターズプログラム
女子向けメディア ココット
「マンスリーホテル」
↓↓↓
インスタもぜひぜひご覧ください。
ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017