ブノワ 京都
アフタヌーンティー
3・4月にいただける、旬の”いちご”と”桜”🍓🌸がテーマのアフタヌーンティーをいただいてきました。
「ザ・ホテル青龍 京都清水」の中にあるビストロ「ブノワ 京都」。


「八坂の塔」がこんなに近くに見えるなんて。

アフタヌーンティーのセッティング。

あ、おしぼりが竹細工のお皿に♡

ステキ。
メニューはこちら。

アフタヌーンティーの作法通り、最初にスコーン、そしてセイボリー、最後にスイーツというコース仕立てなのですが、全具一度に出していただきました。
まずはウェルカムドリンク「アイスハーブティー」です。

わぁ~、ステキなグラスですよね。
宇治抹茶のスコーン2個、ホイップバター、2種のジャム

こぶりのスコーンは抹茶入りでグリーン。

ホイップバターは桜の風味でピンク色。バターケースがうれしい♪

オレンジとベリーのジャムは甘さ控えめ。
セイボリーはシルバーの足つきトレイにて。

・信州サーモンの燻製、キャビアゴールド

サクサクとクリスピーなカップに入ったサーモンはしっとりとしていて美味。豪華なキャビア添えです。
・ベジタブルサンドウィッチ、カクテルソース

レンズマメや季節のお野菜を使ったフライをはさんだトーストサンド。
・クリスピーサンドウィッチ テリーヌ・ド・カンパーニュ、玉ねぎのコンポート、ピスタチオ、紫蘇

チキンパテのサンドも繊細なお味。
焼き菓子6種は木製のトレイで供されました。

・季節のフルーツとココアのタルト(この日は苺のタルト)

・苺のムース

・ビスキュイ ローズ/フランボワーズ

・桜のショートブレッド

・ル・ショコラ・アラン デュカスのチョコレートを使用したとゴマのビスケット

・レモンと柚子のタルト

・サヴァラン・アルマニャック・シャンティ

お酒をたらーり。好きなだけかけて楽しめます。


「八坂の塔」がこんなに近くに見えるなんて。

アフタヌーンティーのセッティング。

あ、おしぼりが竹細工のお皿に♡

ステキ。
メニューはこちら。

アフタヌーンティーの作法通り、最初にスコーン、そしてセイボリー、最後にスイーツというコース仕立てなのですが、全具一度に出していただきました。
まずはウェルカムドリンク「アイスハーブティー」です。

わぁ~、ステキなグラスですよね。
宇治抹茶のスコーン2個、ホイップバター、2種のジャム

こぶりのスコーンは抹茶入りでグリーン。

ホイップバターは桜の風味でピンク色。バターケースがうれしい♪

オレンジとベリーのジャムは甘さ控えめ。
セイボリーはシルバーの足つきトレイにて。

・信州サーモンの燻製、キャビアゴールド

サクサクとクリスピーなカップに入ったサーモンはしっとりとしていて美味。豪華なキャビア添えです。
・ベジタブルサンドウィッチ、カクテルソース

レンズマメや季節のお野菜を使ったフライをはさんだトーストサンド。
・クリスピーサンドウィッチ テリーヌ・ド・カンパーニュ、玉ねぎのコンポート、ピスタチオ、紫蘇

チキンパテのサンドも繊細なお味。
焼き菓子6種は木製のトレイで供されました。

・季節のフルーツとココアのタルト(この日は苺のタルト)

・苺のムース

・ビスキュイ ローズ/フランボワーズ

・桜のショートブレッド

・ル・ショコラ・アラン デュカスのチョコレートを使用したとゴマのビスケット

・レモンと柚子のタルト

・サヴァラン・アルマニャック・シャンティ

お酒をたらーり。好きなだけかけて楽しめます。

大人のスイーツ♡
紅茶などは無料で種類を変えておかわり自由。別料金でシャンパンなどもいただけます。

ティーはポットサービスでたっぷり。


あぁ、大満足♪
気になる方はぜひ、春の京都でブノワのアフタヌーンティーを食べてみてね。
■桜アフタヌーンティー
2023年3月1日~4月30日
おひとり様 7,500円(税サ込)
BENOIT Kyoto
075-541-0208
京都府京都市東山区清水2-204-2 The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu
「ブノワ」は、1912年パリにオープンして以来100年以上続く老舗ビストロで、温かく心地よいレストランとしてパリのお客様に愛され続けています。
ディナーのセッティング。

パリの街並みが描かれていてうっとり。
長期滞在ホテルがお得に予約できるサイト
「マンスリーホテル」
↓↓↓
インスタもぜひぜひご覧ください。
ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。