天満に高級串コース店が誕生!
串 創作料理 Rin(りん)

A4E4BE31-C75F-4F45-9926-1092712142ED

オーナーは、串の名店「串の坊」で13年勤めたのち独立。
586A512C-8764-43E2-A89A-0C3624614093
天満橋に「串カツとお酒 凛(りん)」をオープンされ、同じく天満橋にオープンした2号店がこの9月に天満に移転してリニューアルオープンというわけです。

扇町駅からすぐ。
私は梅田駅から運動のために歩きましたが20分くらいだったかな?
409D0C85-E191-453C-84B9-FE4A70B6D6CE

階段を上がって2Fへ。
ビルの奥にはエレベーターもあります。

ドアを開けていきなりお店、というわけではなく少しアプローチがあり高級感ありです。
B9A9C0B9-0408-4282-A2BC-59C72A10D224

カウンター席のほか、個室も完備。
9BC17412-DB64-4553-8932-86E99A65F211
メニューは、月替わりのコースが3種(6,600円~9,900円)。
4DC828EA-1C30-4704-8585-58DE65A35D6C

ランチタイムにはお得な串揚げランチやヘレかつランチなどがいただけます。(1,320円~2,750円)
66737A7E-0EF2-4EDA-9A43-066AFEC01DF1

12月と来年1月のコースメニューからおすすめの品々を特別コース仕立てでいただきました。
AE7A52BD-A2B9-418F-B995-291F3DBD2E29
串入れを寝かせているの初めて見たけどいいかも。
A4EAC838-3C07-466A-8CCA-FBB7775DA9B6
器がいっぱい。信楽など、オーナーが直接買い付けたものが多いみたい。
5962736F-ABB1-4DF3-8C66-6BF809416D6B

ボリュームは通常時コースの半分くらいだそうです。ご参考まで。

【前菜】
・北海道 魚介とトマトムース コンソメジュレのせ
・宮崎 自家製プレザオラ
・長野 菊芋のさっぱり煮
5AC0D55F-013A-44B7-B2BE-18E2543BC1AF
プレザオラとは牛ハムのこと。牛の旨味がたっぷりで美味しかった~。
生のオカヒジキは初めて。シャキシャキして別物。
菊芋はとろり。

【立野菜】
有機野菜スティック サワークリームディップ
87652555-8C4D-432C-BB26-E8F648C1CAC7
サワークリームのディップがさわやか。
ヤーコンは梨のような甘さと食感があるお野菜。

【串揚】
・長崎 大トロと揚げ餅
645F5306-5321-4AA6-9C6B-F9A7991D88F8
一見大トロのお寿司に見えますが、串揚げ料理です。

サクから切ったばかりのトロを、
CD72B8E5-8A92-41A9-8B72-BE2422D36498
10分ほどヅケにします。
248610C8-1F62-4CB0-B419-2545B40D8DEC
揚げたお餅にのっけて、とろ~り♡
このお店のシグネチャーメニューだそう。

・鹿児島 薩摩地鶏揚げと焼きで
4EBD66FC-F320-4205-AA35-47FCDD327C60
串揚げと串焼きが1本で食べられます。

別立ての卵に白ワイン・豆乳・山芋を加えた衣と細かいパン粉でふんわり包み、米油ベースのブレンド油でカラッと揚げた串揚げ♪軽くてさくっと。

・大阪 マサラカレーと肉じゃが ポテトサラダの玉手箱
8588B7B2-7535-4B35-A172-AB8FD35491FC
こちらはうずら卵に詰め物をした、2種のメニューが1本で食べられるの。
お手間がかかり過ぎで、パクッと食べるのが申し訳ないくらいだわ。

【串焼】
・下仁田ネギのもち豚巻き
3681A103-3C65-46E1-9C82-7A04B15F0184
熱するととろ~りのこの時期においしい下仁田ネギを濃厚なおいしさのもち豚で。

【お箸休め】
・タタキごぼうと紅くるりの温製スープ
CAD18770-4522-4C69-AF0B-27B00A70BBE6
紅くるりのピンク色がかわいいスープ。

【串揚】
・青森 トリュフ香るじゃがバター
B37C0CEB-1FCF-4E62-B47D-5CF352D0A877
竹炭入りのパン粉を使い、トリュフに見せかけたコロッケ。

・北海道 ふぐと白子のせ
E346F48F-5147-436C-B360-63426EC1A6B4
これぞ串揚げの真骨頂。
ふぐの身とたらの白子を一度に。

・大分 キミだけの卵かけご飯
586379A8-75C9-40AA-ABB1-750A1AD693F5
大分の「龍の卵」を卵黄だけを1日ヅケにしたものを、豚巻きごはんのフライにのせてあり、2口の口福♡
8F0EE765-7972-4523-8A9F-522AACA96F50


【デザート】
・フルーツ大福
A18EBD30-8DF0-4CDA-B403-3104CFCADE30
ひもを引っ張ってスパーンとカット。
FFAA77E6-ED0B-4D97-A55F-716875835299
もっちりとした美味しい大福でした。
フルーツは季節などで変わるそう。

旬のものや有機栽培のものなどの良い食材を仕入れ、仕込みに手間暇をかけて、研究熱心なオーナーが生み出す品々は、食べるのが楽しく美味しい!

お酒の取り扱いも魅力的。
6D22B62B-D371-496C-8DC8-96F7C0669C38

サントリーより発売の世界5大ウイスキーをブレンドした「碧(AO)」の黄金比率の水割りが出てくるサーバーを全国でこちらが初設置!ウイスキー好きの方は、ぜひいち早く飲んでみてください。
FF267399-1CBF-42BF-ACAB-9F0106F67B2C

またオーナーのご出身地広島の甘くないスパークリングの日本酒「弥山」は、日本酒の香りと味わいにシュワッと飲み心地が良かった。
2793EAFC-5D69-4534-B5DD-1E9B6BB0EFAB

フルーティーなサワーには、ドライエディブルフラワーが可憐に浮かび、ときどきバラの花びらの香りにうっとりしたりできて、女子心をくすぐります。
4CAA8DC7-576C-499A-9524-E6764D62FA20
いかがでしたか?
天満にこんなお店があることを覚えておいてね。
デートや接待に、おひとりでもOKです。

こちらは1月のコースです。
A4E4BE31-C75F-4F45-9926-1092712142ED
今度はフルコースでいただきたいな♪
14E9A8AF-4EF9-488B-8D62-7514076F3263

8702A2C0-347A-4C38-8107-758484D1BF66

↓こちらはクリスマス期間に出されるケーキのようなデザートです。
9155DB1B-B2E1-4DD8-987D-149E35599F59


🔳串 創作料理 Rin(りん)
06-4301-4994
大阪府大阪市北区天神橋4-8-14 カウラナビル 2F

🔳MAP


メディア記事もぜひご覧ください↓




長期滞在ホテルがお得に予約できるサイト
「マンスリーホテル」

   ↓↓↓


ホテル滞在レポートはこちら↓





インスタもぜひぜひご覧ください。
ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017 



このエントリーをはてなブックマークに追加