世界のパン「PADARIA(パダリア)」が本日2022年11月28日(月)、恵比寿にオープン!
46A9636A-CDAA-44AC-9B87-C6F20A99BF55

まるで現地のレストランで、あるいは家庭で食べられているような、世界の朝食をリアルに食べさせてくれる「WORLD BREAKFAST ALLDAY(ワールド・ブレックファスト・オールデイ)」。

レギュラーメニューのほか、期間限定で特定の国にフォーカスし、世界旅行の気分を楽しませてくれ、朝食メニューですが終日食べることができます。

2013年のオープン以来、外苑前、吉祥寺、銀座でカフェを展開中。

このたび、今までのメニューに登場した50カ国以上の国と地域のパンの中から約15種を販売するパン屋さん「世界のパダリア」をオープン。
D8F8F3E2-6204-4DC9-B95A-D3545A337ECF

恵比寿駅から5分ほど歩いた閑静な場所にあります。

いくつかのパンをご紹介。
BC19EAC8-FA8B-46C4-8203-FAE1EDBDE924

ジョージアの「ハチャプリ」。580円
DB9D7319-A149-469B-9F04-5A13D9873E87
舟のような形の中央に卵とチーズをのせたパンで、温めるとチーズが溶けておいしい。

イランの「バルバリ」。1枚460円、1/4サイズ120円
93C9D4A9-C688-43E4-9DF4-5833028E39BC
大きなわらじのような形をしたナンで、外はカリッと中はもちもちだそう。クリームチーズを蜂蜜を混ぜたものを塗って食べるといっそう美味しい。

ブレーツェル 280円
DCC28F85-C49A-48C7-B6B9-44CE93F3E30C
ドイツ南部のパン。

キャロットマフィン 420円
7AAD530D-FDB0-4B5E-8893-99025347ED49
アメリカのお母さんが焼いてくれるお菓子。生地の三分の一が人参だそうです。

バクラヴァ 160円
373E318A-4E95-42EC-AAE0-4EC3C9DC28C7
クルミやピスタチオのナッツを挟んだバターとシロップで濃厚な、中東・地中海地域の伝統的なパイ菓子。

バーボフカ 220円
51A06D48-802D-48B1-8BD5-9E4C81065291
チェコでお母さんが焼くプレーンとココアのマーブルケーキ。

キャパの関係で私が購入したものはこちらの2点。
46A9636A-CDAA-44AC-9B87-C6F20A99BF55

クネッケブロード 80円
8A8DA851-626A-4819-809E-51E2764770C9
スウェーデンの家庭で食べられるライ麦を使った薄焼きのパン。スモークサーモンやブラウンチーズ、ジャムなどとともに食べるのがオススメ。

ポン・デ・ケージョ 80円
A3D253CA-656C-456C-BFF2-218FB9CBEC06
ポルトガルのパンで、タピオカ粉で作られモチモチのグルテンフリーパン。

価格設定がワイとリーズナブルで、買い求めたパンには説明書をつけてもらえます。
254853C8-5D50-42BD-895A-DE5000C22440
初めて食べるパンもおいしく食べられそうですね。

パンと一緒に食べると美味しいコンディメントや飲み物、週替わりのスープも販売。
4FBDCAF1-C5E3-4FDD-9F0E-AD97BA2F4B4F

今週のスープはウクライナの「ボルシチ」です。
65CC470B-0789-4C87-A41D-968065EEF404
一緒にウクライナのパン「バンブーシュカ」と食べるのがおすすめ。

コーヒーなどのドリンクメニューはこちら。
AB8A0FF3-CA6E-4CD9-B014-B9B7645BAC02

店内でスタンディングにてイートインできますよ。
24B1D05D-E49A-4F23-A82B-91E0DA2FAFE3

「パダリア」という店名は、ブラジルにあるお店からあやかったそう。

全種類制覇してみたい!

🔳世界のパン「パダリア」
東京都渋谷区恵比寿西1-17-2-103
03-6416-1157
7:30-19:00 無休(年末年始を除く)
※現在は時短営業中。10:00~売り切れ終了
※12月5日からは平常営業


★MAP★


メディア記事もぜひご覧ください↓




長期滞在ホテルがお得に予約できるサイト
「マンスリーホテル」

   ↓↓↓


ホテル滞在レポートはこちら↓





インスタもぜひぜひご覧ください。
ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017 

このエントリーをはてなブックマークに追加