フランス料理をおとくに楽しむ24日!
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2022
2022年9月23日(金)~10月16日(日)
今年も、日本最大のフランス料理イベントがもうすぐ始まります♪
一足お先に、大阪のレストランに伺い、対象コースをいただいたのでご紹介します。
大阪のランドマーク「あべのハルカス」に入っている「あべのハルカス 近鉄本店」の14階にあります。
「21世紀のフランス料理界の扉を開けた」といわれるフレンチの重鎮として名高い師ベルナール・ロワゾーの名を冠することを許された名店として、二十四節気七十二候という日本人が持つ文化的で繊細な美意識と感性に寄り添いつつ、
オーナーシェフ、北野ホテルの山口浩シェフのご長男で、こちらのレストランの立ち上げにもかかわられた若く熟練した山口シェフにより、新しい技術なども積極的に取り入れた創造的なお料理が期待できるお店です。
店内。
厨房の様子がガラス越しにうかがえます。
シャンパンでカンパーイ☆
ポメリー・サマータイム
夏のポメリーです。シャンパンがグラスで飲めるのはうれしい♡
ワインセラーには、常時50種類ほどのワイン類が貯蔵されているそうです。
ドリンクメニューには、ブドウの品種と特徴だけが書かれていて、銘柄はその時におすすめのものをソムリエさんが選んでくださいます。
価格はグラス一杯で1,200円から。ビールやノンアルコールは900円です。
お料理に合わせておまかせのペアリングでいただくことにしました。(5,000円から)
🔳Amuse Bouche:胡麻のブランマンジェ ごぼう
ゴマのジュースを加えて仕上げます。
ふわふわゴマのエスプーマは、ゴマの風味がたっぷり。
ゴボウを圧力調理してキャラメリゼしたものにゴマをたっぷりまぶした付け合わせは手に取っていただきます。
思ったよりやわらかーい。
前菜:鰆のマリネ サラダニソワーズ仕立て 燻製の香り
スポイトでソースをかけて仕上げ。
皮目を焼き付けたサワラに、小松菜の葉の千切りがたっぷり。
その下は、ブラックオリーブやトマトなどを使ったジャガイモのミモザサラダ風。
パンとバター
バターはアオサ入りの緑色。無塩バターに岩塩を加えていて、磯の風味がおいしくてパンがすすみます。
スズキは片面焼きで、皮目をバリバリに焼いていて、食感が楽しめました。
サフラン香るブイヤベースはきのこ入りで、とろみが。
クスクス、ディル・タラゴン・セルフィーユ・イタリアンパセリといったたっぷりのハーブとともにいただきました。
おかわりのパン。
白パンでした。
赤ワイン
ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2020年
シャンソン・ペール・エ・フィス
深いルビー色が美しい。クラシックな作り方をしているそう。すっきりと軽めで飲みやすく、スズキにも次のお肉にも合わせられるのだとか。
🔳お肉料理:神戸牛のステーキ 蓮根
表面を焼き、56.5度で7時間じっくり火入れをされたとあって、ジューシーで旨味がたっぷりで香りも良く、とてもおいしい!
牛の骨やスジ肉からとったスープに、ポルト酒やエシャロットを合わせて作ったコクのあるソースも美味。
レンコンは細かいパン粉をまぶして揚げてあり、お肉の切れ端などを玉ねぎと一緒に煮込んだしぐれ煮風がかかっています。山椒が効いているのは、シェフの日本料理店での経験によるものかも。
青梗菜を焼き付けたものが彩りと食感を添えていました。
メイン料理がしっかりとおいしくて満足感の高いコースでした。
🔳デザート:タルトシトロン ヨーグルトのソルベ
アーモンドプードルならぬ皮つきヘーゼルナッツを焼きこんだタルト生地に、国産レモンのコンフィチュール入りのクレームシトロン。
ヨーグルトのソルベとピスタチオのみじん切りとともに、酸味たっぷりのデザートでした。
🔳小菓子とコーヒーまたは紅茶
カヌレ・イチジクとクルミのパウンドケーキ・フィナンシェ。
小菓子があるのはうれしいですね♪ しかもクオリティが高い。
特にカヌレは、外がサックリとしていて、中はふんわりもっちりでとてもおいしいのです。
レストラン利用者は、5個入りの箱を1,080円で購入できるので、お土産に買いたくなること間違いなしです。
広め個室の個室があるので、お子様連れやグループでの利用も可能です。
いかがでしたか?
ブイヤベースやブランマンジェ、ミモザサラダなどの南フランスらしいメニューの中に、ゴマや山椒などの和テイストが加わり、日本自慢の神戸牛、瀬戸内レモンなどを使った、テーマに即したお料理でした。
※気候や仕入れに応じてメニューは変わる場合があります。
御食事に合わせて、百貨店でお買い物を楽しんだり、日本一の高さを誇るビル「あべのハルカス展望台」に上って大阪の眺望を楽しむこともできます。
是非遠くからもお越しください♪
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク コースメニュー
2022年9月23日(金)~10月16日(日)
ランチ 5,000円
ディナー 8,000円
※税サ込
※ドリンク代別
※ランチメニューについてはお店にお問い合わせください。
予約は電話、フランス レストランウィーク公式サイト、一休にて。
フランス レストランウィーク お店のページ
★一休で予約★
フランス レストランウィーク公式ページ
昨年のフランス レストランウィークの記事↓
2016年にランチ訪問した時のレポ↓
メディア記事もぜひご覧ください↓
長期滞在ホテルがお得に予約できるサイト
「マンスリーホテル」
↓↓↓
ホテル滞在レポートはこちら↓
インスタもぜひぜひご覧ください。
ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2022
2022年9月23日(金)~10月16日(日)
今年も、日本最大のフランス料理イベントがもうすぐ始まります♪
2022年は9月23日(金・祝)から10月16日(日)までの24日間開催。
高級で敷居が高いと思われているフランス料理を、ダイナースクラブ会員だけでなく、誰でもこの期間中はリーズナブルな価格(2,500円、5,000円、8,000円 ※店舗による)で気軽に堪能できることで大変人気があるイベントです。
「和食材」と「南フランス」ごコース料理でどのようにいただけるのか、それぞれのお店のメニューが楽しみです。
※一部、南仏メニューをコースに含まない店舗もあります。
ー----高級で敷居が高いと思われているフランス料理を、ダイナースクラブ会員だけでなく、誰でもこの期間中はリーズナブルな価格(2,500円、5,000円、8,000円 ※店舗による)で気軽に堪能できることで大変人気があるイベントです。
2022年は「日本の食文化を応援!トレ・ボン 日本のテロワール」がテーマ。
わさび、里芋、山菜といった和食材を取り入れたフレンチのコースだそうです。
また今年からは、フランス国内の魅力的な一つのエリアに焦点を当てることとなり、2022年の共通テーマは「南フランス」。
プロヴァンスやコート・ダジュールなど、南仏エリアは美しいビーチや明るい陽光、旧市街地などが有名で、観光地としても世界的に大人気。野菜の肉詰め「ファルシ」や「ブイヤベース」などが代表的な料理。
今年は、ホテルや、ミシュラン星付きのレストランを含む、全国約500のレストランが参加。
わさび、里芋、山菜といった和食材を取り入れたフレンチのコースだそうです。
また今年からは、フランス国内の魅力的な一つのエリアに焦点を当てることとなり、2022年の共通テーマは「南フランス」。
プロヴァンスやコート・ダジュールなど、南仏エリアは美しいビーチや明るい陽光、旧市街地などが有名で、観光地としても世界的に大人気。野菜の肉詰め「ファルシ」や「ブイヤベース」などが代表的な料理。
今年は、ホテルや、ミシュラン星付きのレストランを含む、全国約500のレストランが参加。
「和食材」と「南フランス」ごコース料理でどのようにいただけるのか、それぞれのお店のメニューが楽しみです。
※一部、南仏メニューをコースに含まない店舗もあります。
一足お先に、大阪のレストランに伺い、対象コースをいただいたのでご紹介します。
エ・オ ベルナール・ロワゾー・スィニャテュール
大阪のランドマーク「あべのハルカス」に入っている「あべのハルカス 近鉄本店」の14階にあります。
「21世紀のフランス料理界の扉を開けた」といわれるフレンチの重鎮として名高い師ベルナール・ロワゾーの名を冠することを許された名店として、二十四節気七十二候という日本人が持つ文化的で繊細な美意識と感性に寄り添いつつ、
オーナーシェフ、北野ホテルの山口浩シェフのご長男で、こちらのレストランの立ち上げにもかかわられた若く熟練した山口シェフにより、新しい技術なども積極的に取り入れた創造的なお料理が期待できるお店です。
店内。
厨房の様子がガラス越しにうかがえます。
シャンパンでカンパーイ☆
ポメリー・サマータイム
夏のポメリーです。シャンパンがグラスで飲めるのはうれしい♡
ワインセラーには、常時50種類ほどのワイン類が貯蔵されているそうです。
ドリンクメニューには、ブドウの品種と特徴だけが書かれていて、銘柄はその時におすすめのものをソムリエさんが選んでくださいます。
価格はグラス一杯で1,200円から。ビールやノンアルコールは900円です。
お料理に合わせておまかせのペアリングでいただくことにしました。(5,000円から)
🔳Amuse Bouche:胡麻のブランマンジェ ごぼう
ゴマのジュースを加えて仕上げます。
ふわふわゴマのエスプーマは、ゴマの風味がたっぷり。
ゴボウを圧力調理してキャラメリゼしたものにゴマをたっぷりまぶした付け合わせは手に取っていただきます。
思ったよりやわらかーい。
前菜:鰆のマリネ サラダニソワーズ仕立て 燻製の香り
スポイトでソースをかけて仕上げ。
皮目を焼き付けたサワラに、小松菜の葉の千切りがたっぷり。
その下は、ブラックオリーブやトマトなどを使ったジャガイモのミモザサラダ風。
パンとバター
バターはアオサ入りの緑色。無塩バターに岩塩を加えていて、磯の風味がおいしくてパンがすすみます。
白ワイン
ジャン・マリー・ペネ ロワール
ジャン・マリー・ペネ ロワール
トゥーレーヌ・ソーヴィニヨン・ブラン 2020
フランスのロワール地方で、ほぼ無農薬栽培のブドウを使って醸して作られたこちらは、青リンゴやハーブのような涼しげな香りで、お料理の酸味をまろやかに抑えてくれるそう。
🔳お魚料理:スズキのポワレ 秋のブイヤベース ハーブのサラダ
🔳お魚料理:スズキのポワレ 秋のブイヤベース ハーブのサラダ
スズキは片面焼きで、皮目をバリバリに焼いていて、食感が楽しめました。
サフラン香るブイヤベースはきのこ入りで、とろみが。
クスクス、ディル・タラゴン・セルフィーユ・イタリアンパセリといったたっぷりのハーブとともにいただきました。
おかわりのパン。
白パンでした。
赤ワイン
ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2020年
シャンソン・ペール・エ・フィス
深いルビー色が美しい。クラシックな作り方をしているそう。すっきりと軽めで飲みやすく、スズキにも次のお肉にも合わせられるのだとか。
🔳お肉料理:神戸牛のステーキ 蓮根
表面を焼き、56.5度で7時間じっくり火入れをされたとあって、ジューシーで旨味がたっぷりで香りも良く、とてもおいしい!
牛の骨やスジ肉からとったスープに、ポルト酒やエシャロットを合わせて作ったコクのあるソースも美味。
レンコンは細かいパン粉をまぶして揚げてあり、お肉の切れ端などを玉ねぎと一緒に煮込んだしぐれ煮風がかかっています。山椒が効いているのは、シェフの日本料理店での経験によるものかも。
青梗菜を焼き付けたものが彩りと食感を添えていました。
メイン料理がしっかりとおいしくて満足感の高いコースでした。
🔳デザート:タルトシトロン ヨーグルトのソルベ
アーモンドプードルならぬ皮つきヘーゼルナッツを焼きこんだタルト生地に、国産レモンのコンフィチュール入りのクレームシトロン。
ヨーグルトのソルベとピスタチオのみじん切りとともに、酸味たっぷりのデザートでした。
🔳小菓子とコーヒーまたは紅茶
カヌレ・イチジクとクルミのパウンドケーキ・フィナンシェ。
小菓子があるのはうれしいですね♪ しかもクオリティが高い。
特にカヌレは、外がサックリとしていて、中はふんわりもっちりでとてもおいしいのです。
レストラン利用者は、5個入りの箱を1,080円で購入できるので、お土産に買いたくなること間違いなしです。
広め個室の個室があるので、お子様連れやグループでの利用も可能です。
いかがでしたか?
ブイヤベースやブランマンジェ、ミモザサラダなどの南フランスらしいメニューの中に、ゴマや山椒などの和テイストが加わり、日本自慢の神戸牛、瀬戸内レモンなどを使った、テーマに即したお料理でした。
※気候や仕入れに応じてメニューは変わる場合があります。
御食事に合わせて、百貨店でお買い物を楽しんだり、日本一の高さを誇るビル「あべのハルカス展望台」に上って大阪の眺望を楽しむこともできます。
是非遠くからもお越しください♪
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク コースメニュー
2022年9月23日(金)~10月16日(日)
ランチ 5,000円
ディナー 8,000円
※税サ込
※ドリンク代別
■レストランウィーク ディナーメニュー
Amuse Bouche:胡麻のブランマンジェ ごぼう
前菜:鰆のマリネ サラダニソワーズ仕立て 燻製の香り
お魚料理:スズキのポワレ 秋のブイヤベース ハーブのサラダ
お肉料理:神戸牛のステーキ 蓮根
デザート:タルトシトロン ヨーグルトのソルベ
※仕入れ状況など諸事情により、料理や食材は多少変更になる場合がございます。※ランチメニューについてはお店にお問い合わせください。
エ・オ ベルナール・ロワゾー・スィニャテュール
050-3188-6646
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 14F
予約は電話、フランス レストランウィーク公式サイト、一休にて。
フランス レストランウィーク お店のページ
フランス レストランウィーク公式ページ
★MAP★
昨年のフランス レストランウィークの記事↓
2016年にランチ訪問した時のレポ↓
メディア記事もぜひご覧ください↓
長期滞在ホテルがお得に予約できるサイト
「マンスリーホテル」
↓↓↓
ホテル滞在レポートはこちら↓
インスタもぜひぜひご覧ください。
ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017
※参考メニュー 詳細はお問い合わせください。
アミューズ
かわいらしいパテとお楽しみの一皿
✤
前菜
日本の海の恵み 秋の装いサラダ仕立て
✤
スープ
秋の実りのスープ
✤
魚料理
旬のお魚料理 エ・オのスタイルで
✤
肉料理
お肉料理
✤
デザート
異なる表現のチョコレート
✤
お茶菓子
食後のお飲み物・コーヒーまたは紅茶
アミューズ
かわいらしいパテとお楽しみの一皿
✤
前菜
日本の海の恵み 秋の装いサラダ仕立て
✤
スープ
秋の実りのスープ
✤
魚料理
旬のお魚料理 エ・オのスタイルで
✤
肉料理
お肉料理
✤
デザート
異なる表現のチョコレート
✤
お茶菓子
食後のお飲み物・コーヒーまたは紅茶