“自然”を料理で表現する南青山のモダンフレンチにうっとり♡


インスタも見に来てね♪

L’EAU
9653D122-53F6-4CEA-9B34-BA8360DE343F
お店は階段を下った地下一階にあります。
589050AA-534D-4505-B2C4-65DF2796C612
店名「L’EAU」はフランス語で「水」という意味。

42057FC0-8E4C-4AB2-A04B-5793F1788A5D
モノトーンの内装、間接照明、植物を用いて演出する世界は、まるで深い森の中に佇むレストランに迷い込んだ見たい🌳😍

EC50128F-B9F1-4B3F-AD9C-04AD5D175574
“自然”を料理で表現するフレンチを楽しませていただきました✨✨
007B2F3C-E669-4829-9DBA-515FE42BED2A

[平日限定Lunch course] 季節の食材、6皿前後のお料理
5,500円 (税込)
アミューズ、前菜2品、お肉料理、デザート1品、プチフール

🌳「水、葉、地、石」自然をモチーフとしたアミューズ
3CD8D104-01B8-4615-9B19-BDC5AE4F7195
自然が盛り込まれたアートな円板に、3つのアミューズが隠されていました😍😍
FC928607-044B-4429-B09C-ECAB65A30076
切り株の上に「インカのめざめのヴィシソワーズ」
DEF804A7-0262-427C-9A31-E9AD647600C8
ひとつだけ食べられるどんぐり「カカオでコーティングされたフォアグラ」
003295BF-7BCF-4DD0-8B57-7193E7BCB795
チュイールにのった「岩魚とハーブのクレープ」
C97F51F1-426D-4BD5-9713-2C71031F47E0

🦐髭長海老 カリフラワー
814CA6ED-61E3-46F2-9B82-D3EA2E7B3CE4
このプティフールみたいなのが、海老のビスクとカリフラワーのピューレでできている💕

ネパールの山椒やゆずの香りでモダンな味わい。

🥖パン
46DA3A33-A744-42F8-9FBC-5CF5FF8206CD
香ばしくほんのり甘くておいしい。ホイップバターで。

🍂横山さんのうなぎ 菊芋
AF3DE3C9-1B89-461D-B32D-BB8824B71CAD
静岡産の鰻の白焼きに、菊芋を様々な形で調理をして取り合わせた逸品❣️
2F827AC7-32F2-4C55-8B44-8F5B7B36B52B
最高においしかった♡
7EEC76EE-6C9F-42D2-AD80-1D4E03A8F903

🐷ロイヤルポーク 茄子 実山椒
C61F884B-E8A0-4B62-AD35-C8D008DDEF2E
ロイヤルポークは弾む肉質と旨味があって美味しい😍
CC92F356-8B38-4180-8087-3371B01458FF
茄子はコンソメで煮たものをコロッケにしていて、焼きナスのピューレとともに名脇役を演じていた👍
44CB9BBA-9C96-4BE0-A257-0073E6A38904

🍑桃 ルバーブ
51D9B4C2-7A57-43BC-85B6-4CB1C1C066D0
桃のアイスにルバーブの甘酸っぱいテイストが姿&味共に合う💕
44D257EE-96D6-4C22-BFC8-A457CCEE689C

お友達にBDをお祝いしてもらいました💕
DE1FF68C-C715-4508-987B-01F40508D114
(BDは6月、かわいいメッセージプレートはお店から)

🍃苔 緑 茸
0D7ED663-6A10-432B-B620-06D26587F1E6
栗のチップに笹のパウダーをまぶして苔を表現✨
48D23817-75E2-4953-9B3A-CDC0C55C158D
石の器の中にも葉っぱのチョコが。
15FA5424-69A4-427A-B799-8703DB85E5F7
質感も葉っぱそのもので、ひっくり返さないとわからない造形美のレベルがすごい❣️
52DD0587-92EE-4038-BA67-C20836099279
シメはフレッシュハーブティーをいただきました。

1品少ないコースを選んだことを後悔するほどおいしかった~♪

また行きたい!


L’EAU
東京都港区南青山2-14-14
南青山KFKビル地下1階
03-5843-0140

12:00~15:00(13:00 L.O)
18:00~22:00(20:00 L.O)
月曜日(月曜祝日の場合は翌営業日休み)

★★一休で予約★★



★MAP★


メディア記事もぜひご覧ください↓




長期滞在ホテルがお得に予約できるサイト
「マンスリーホテル」

   ↓↓↓


ホテル滞在レポートはこちら↓





インスタもぜひぜひご覧ください。
ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017 

このエントリーをはてなブックマークに追加