ホテルグランヴィア大阪
フレンチレストラン「フルーヴ」
ミュージカル『オペラ座の怪人』コラボコース
大阪・梅田にある「ホテルグランヴィア大阪」のフレンチレストラン「フルーヴ」で、「劇団四季」が演じる「オペラ座の怪人」とコラボをしたコース料理が、2022年5月28日(土)から11月30日(水)までの期間限定で食べられます。
大阪・梅田にある「ホテルグランヴィア大阪」のフレンチレストラン「フルーヴ」で、「劇団四季」が演じる「オペラ座の怪人」とコラボをしたコース料理が、2022年5月28日(土)から11月30日(水)までの期間限定で食べられます。
物語の華やかな名シーンをイメージした本格的なお料理に舌鼓。ソムリエおすすめのワインを合わせて、五感を駆使していただいた感激のコースをご紹介します♪
【テーマ】プロローグ~シャンデリア~
「紋甲イカと長芋のタルト オシェトラ・キャビア添え」
豪華なシャンデリアをイメージしたガラスの器。シャンデリアが落ちてくる冒頭のシーンが浮かびました。
上にはオシェトラ・キャビアをのせたタルト、ドームを開けると下にはフレンチキャビア(マスの卵)をのせたタルト。
泡立ちの良い、ソムリエおすすめのシャンパン(G.H.Martel シャンパーニュ シャンパーニュ・ポル・ジェス・ブリュット)にぴったりでした。
上にはオシェトラ・キャビアをのせたタルト、ドームを開けると下にはフレンチキャビア(マスの卵)をのせたタルト。
泡立ちの良い、ソムリエおすすめのシャンパン(G.H.Martel シャンパーニュ シャンパーニュ・ポル・ジェス・ブリュット)にぴったりでした。
【テーマ】~伝統~
「パテ・アン・クルート グラン・クラシック」
伝統あるパリ・オペラ座と劇団四季へのオマージュの思いを込め、「フルーヴ」のスペシャリテで「伝統」を表現されたそう。
具の構成は日によって若干変わるようですが、この日は豚、鶏、鴨、ホロホロ鳥、フォアグラ、ピスタチオ、ドライいちじく、ポートワインのジュレをパイで巻いたサステナブルな一品。さすがはスペシャリテ。フレンチではよく登場するメニューですが、こちらは格別の味わいでした。
ブイヨンで煮てとろみのついたまろやかな酸味のギリシャピクルスも驚くほどおいしかった♪
旬の食材のスープ「畑からのスープ」は、この日はカリフラワーで、エスニックなスパイスを聞かせてありました。
海藻バターなど2種類のバターでいただくパンも、おいしくてクセになりそう。
「フランス ラングドック・ルーション ドメーヌ・ラ・コロンベット」を合わせていただきました。旬の食材のスープ「畑からのスープ」は、この日はカリフラワーで、エスニックなスパイスを聞かせてありました。
海藻バターなど2種類のバターでいただくパンも、おいしくてクセになりそう。
【テーマ】~天使の声とボート~
クリスティーヌを連れて地下へ向かう、オペラ座の怪人の「ボート」をイメージした一品。スパイラルのこぎ手は、うどんでできていて驚きでした。
【テーマ】~影と解放~
「仔牛のポシェ ソース マデール」
そしていよいよデザート🌹
【テーマ】~仮面と薔薇~
「ガトー・オペラ」
実はオペラは濃すぎてあまり好きではないと思っていたけど、これはめっちゃおいしかった💕💕
ー----
食中ワインはこちら。
食中ワインはこちら。
[ソムリエお勧めのワイン]
・G.H.Martel シャンパーニュ シャンパーニュ・ポル・ジェス・ブリュット
泡立ちがいい!すぅーっと軽め。
・フランス ラングドック・ルーション ドメーヌ・ラ・コロンベット
シナモンからバニラの香りに変わる白を舌平目に合わせて。
ー----
ミュージカル「オペラ座の怪人」ランチ/ディナー
2022年5月28日(土)〜11月30日(水)
・ランチ 11:30(土日祝11:00)〜15:00(L.O.14:00)
¥8000
・ディナー 17:30 (土日祝17:00)〜21:30 (L.O.20:00)
¥10000
フレンチレストラン「フルーブ」
ホテルグランヴィア大阪19階
大阪市北区梅田3-1-1
06-6347-1437 (直通)
・ランチコースをディナータイムに食べられる、1泊2食つきのお得な宿泊プランあり。お一人様¥15050〜
06-6345-1261 (宿泊予約直通)
詳細は↓
ホテルグランヴィア大阪 公式ページ
メディア記事もぜひご覧ください↓
長期滞在ホテルがお得に予約できるサイト
「マンスリーホテル」
↓↓↓
ホテル滞在レポートはこちら↓
インスタもぜひぜひご覧ください。
ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017