日本酒のヴィンテージ✨✨
古昔の美酒(いにしえのびしゅ)
日本酒は新しい方がおいしいと思っていたけど、年月を経た古酒の味わいにすっかりハマっています〜😍
最近ブレイクしている淡路島。
今回は車で明石海峡大橋を渡って淡路島へ!
船で行く方法もあるんだよ。
インターから少し走って西海岸へ。
昨年オープンした青海波(せいかいは)。
4つある施設の中、
今回訪れたのは古酒専門店「青海波 古酒の舎」。
1FはSHOP。
2Fはレストランバー。
海を眺めながら、東北のフルーツと古酒のペアリングのイベントをプレ体験してきました〜😊
7種類の東北の古酒は、それぞれ香りや味わいが異なり、まるでワインのようにグラスで香りを楽しむこともできるの。
カードに説明が詳しく書かれていました。
日本酒もワインのように堪能することができるのね~。
青森のりんご(ふじ)、ぶどう(スチューベン)、宮城の冬イチゴ(もういっこ)、山形のラフランス、岩手のフルーツほおずき、福島のあんぽ柿を、チーズや生ハムなどの塩気と合わせた、気の利いたおしゃれなおつまみのワンプレートと一緒にいただきました😍
特に、金紋秋田酒造の2003山吹が、山形のラフランス(バターソテーしてキャラメリゼ、シナモンシュガーがけ)と風味がリンクしてうっとりでした〜😍
※次回のイベントは2022年1月21日~26日で「東北の和菓子×古酒」がテーマで開催されます❣️
海に向かって座るカウンター席からの眺めは最高💕
穏やかな瀬戸内の海は水色からエメラルドグリーンにも見える〜😍夕陽もステキらしいよ🌇
シャトルバス乗り場あり。
ぜひ行ってみてね❣️
ーーーーー
『東北week3rd 東北のフルーツ&古酒 東日本大震災柄10年東北応援イベント』
11月23日~30日
12:00~20:00
おひとりさま ¥3500(税込)
お料理、ペアリング古酒つき
※前日までの要予約
070-3349-9150
【青海波 古酒の舎】せいかいはこしゅのや
兵庫県淡路市野島大川70
※ 古酒の舎ご来店の方には、このブログ投稿内容を提示すれば東北特産品プレゼント🎁
ーーーーー
古酒は「古酒の舎」または、
ECサイトで購入できます↓
※ 東北week期間(11/23〜30)は30%OFFで購入可能
↓クーポンコード
tohoku6
東北の古酒はこのようなセットでもお求めできますよ。
1Fは古酒のショップ。
日本中の酒蔵から集めた年代物の日本酒の古酒が圧巻の品揃え‼️
お手軽のものからプレミアムなものまで手に入ります。
目の保養になるわ~~。
プレゼントにおすすめな商品もあり。
一見の価値ありだよ。
2Fはレストランバー。
コーヒーから、古酒を使ったカレーやコース料理(¥3300〜)、ヴィンテージ古酒飲み比べ(¥1100〜)など。
【青海波 古酒の舎】せいかいはこしゅのや
兵庫県淡路市野島大川70
070-3349-9150
11:30〜21:30(LO 20:00)
※ 古酒の舎ご来店の方には、このブログ投稿内容を提示すれば東北特産品プレゼント🎁
【行き方】
(1)お車の場合:神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICより約10分/北淡ICより約15分
(2)高速バスの場合(なんば・三宮発)「淡路IC」停留所より無料シャトルバスで約15分
(3)電車の場合:JR明石駅より船「淡路ジェノバライン」 岩屋港より無料シャトルバスで約20分
グーグルマップ
インスタもぜひぜひご覧ください。
ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017
古昔の美酒(いにしえのびしゅ)
日本酒は新しい方がおいしいと思っていたけど、年月を経た古酒の味わいにすっかりハマっています〜😍
最近ブレイクしている淡路島。
今回は車で明石海峡大橋を渡って淡路島へ!
船で行く方法もあるんだよ。
インターから少し走って西海岸へ。
昨年オープンした青海波(せいかいは)。
4つある施設の中、
今回訪れたのは古酒専門店「青海波 古酒の舎」。
1FはSHOP。
2Fはレストランバー。
海を眺めながら、東北のフルーツと古酒のペアリングのイベントをプレ体験してきました〜😊
7種類の東北の古酒は、それぞれ香りや味わいが異なり、まるでワインのようにグラスで香りを楽しむこともできるの。
カードに説明が詳しく書かれていました。
日本酒もワインのように堪能することができるのね~。
青森のりんご(ふじ)、ぶどう(スチューベン)、宮城の冬イチゴ(もういっこ)、山形のラフランス、岩手のフルーツほおずき、福島のあんぽ柿を、チーズや生ハムなどの塩気と合わせた、気の利いたおしゃれなおつまみのワンプレートと一緒にいただきました😍
特に、金紋秋田酒造の2003山吹が、山形のラフランス(バターソテーしてキャラメリゼ、シナモンシュガーがけ)と風味がリンクしてうっとりでした〜😍
※次回のイベントは2022年1月21日~26日で「東北の和菓子×古酒」がテーマで開催されます❣️
海に向かって座るカウンター席からの眺めは最高💕
穏やかな瀬戸内の海は水色からエメラルドグリーンにも見える〜😍夕陽もステキらしいよ🌇
シャトルバス乗り場あり。
ぜひ行ってみてね❣️
ーーーーー
『東北week3rd 東北のフルーツ&古酒 東日本大震災柄10年東北応援イベント』
11月23日~30日
12:00~20:00
おひとりさま ¥3500(税込)
お料理、ペアリング古酒つき
※前日までの要予約
070-3349-9150
【青海波 古酒の舎】せいかいはこしゅのや
兵庫県淡路市野島大川70
※ 古酒の舎ご来店の方には、このブログ投稿内容を提示すれば東北特産品プレゼント🎁
ーーーーー
古酒は「古酒の舎」または、
ECサイトで購入できます↓
※ 東北week期間(11/23〜30)は30%OFFで購入可能
↓クーポンコード
tohoku6
東北の古酒はこのようなセットでもお求めできますよ。
1Fは古酒のショップ。
日本中の酒蔵から集めた年代物の日本酒の古酒が圧巻の品揃え‼️
お手軽のものからプレミアムなものまで手に入ります。
目の保養になるわ~~。
プレゼントにおすすめな商品もあり。
一見の価値ありだよ。
2Fはレストランバー。
コーヒーから、古酒を使ったカレーやコース料理(¥3300〜)、ヴィンテージ古酒飲み比べ(¥1100〜)など。
【青海波 古酒の舎】せいかいはこしゅのや
兵庫県淡路市野島大川70
070-3349-9150
11:30〜21:30(LO 20:00)
※ 古酒の舎ご来店の方には、このブログ投稿内容を提示すれば東北特産品プレゼント🎁
【行き方】
(1)お車の場合:神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICより約10分/北淡ICより約15分
(2)高速バスの場合(なんば・三宮発)「淡路IC」停留所より無料シャトルバスで約15分
(3)電車の場合:JR明石駅より船「淡路ジェノバライン」 岩屋港より無料シャトルバスで約20分
グーグルマップ
インスタもぜひぜひご覧ください。
ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017