インターコンチネンタル®ホテルズ&リゾーツ
ブランド誕生75周年❣️
先日、品川のインターコンチネンタルホテルで開催された記念パーティーにご招待していただきました🎉
1946年、パンアメリカン航空の創始者であるファン・トリッペによって創設されたインターコンチネンタル ブランドは、今や世界で206軒のホテルを展開する世界最大級のラグジュアリーホテルブランドです✨✨
国内初のインターコンチネンタル ホテルは横浜のランドマークでもある「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」
合わせて現在9ホテルを展開しています。
各ホテルやエリアのシグネチャーカクテルとフードを集めた、スペシャルアフタヌーンティーをいただきました😋🥂
全部飲んでみたい、75周年記念カクテル
美しい~♡
まずはブランド75周年を記念するカクテル、そして、各9ホテルのカクテルをご紹介します。
InterContinental 75
ブランド75周年を記念するカクテルです。
ザ・ボタニストジンをベースに、レモンジュースやハニーシロップを加え、シャンパンPiper-Heidsieck NV brutで割ったカクテル。
こちらがテーブルにふるまわれ、乾杯しました。
Shikuwasa Sonic
ANA InterContinental Ishigaki Resortのカクテルは、テキーラベース。
フィ―バートニックウォーター割。
シークヮーサーが使われているのが沖縄ならでは🎵
実もジュースも入っています。
Kakeru-75
ANA InterContinental Manza Beach Resort のカクテルです。
「八重泉バタフライピー」がベースで、石垣のカクテルのようにフィーバートニックウォーターとシークワーサーを使っています。
Myoban 75
ANA InterContinental Beppu Resort & Spa のカクテルです。
ザ・ボタニストジンをベースに、カボスジュース、さらに「温泉水」が入っているのが別府らしいとはいえ驚き!
沖縄産ハチミツ、シャンパン、ローズマリー。
おいしそう!
今これ書いていて飲んでおかなかったことを後悔。
Osaka Bloody Mary
InterContinental Osaka のカクテルです。
トマトベースのウォッカカクテルで、ウスターソース、ポン酢、タバスコ、クレイジーソルトで味付けされ、「ザ・ジャパニーズ・ビターズ 旨味」が隠し味。
「ザ・ジャパニーズ・ビターズ 旨味」は、北海道産利尻昆布、神石高原の椎茸、枕崎の鰹節を使い柚子で香りづけた「旨みのジン」。
大阪らしくグルメなカクテルですよね!
InterContinental 75 by Pier 8
InterContinental 75 by Pier 8のカクテル。
美しいグラデーションは横浜の海のイメージ。
ボタニストジン、レモンジュースに、ブルーキュラソーやバタフライピーを使い、シャンパンを注いだカクテル。
Yokohama Rose
InterContinental Yokohama Grand のカクテル。
ザ・ボタニストジンにレモンジュースやローズシロップを合わせ、バラの小枝をあしらっています。
「バラ」は横浜の花なのです。
エレガントですよね~♡
Shining Sea Sky
InterContinental Tokyo Bay のカクテルです。
今度は東京ベイの海!
ザ・ボタニストジンにピーチネクター、柚子ピューレ、scotchウイスキータリスカー10年、」シャンパン、ブルーキュラソーの美しいグラデーションに金箔がキラリ☆彡
IC75 Toky Celebration
ANA InterContinantal Tokyo のカクテルです。
水引がおめでたさを最大限に表現👏(ぼやけてごめんなさい)
ニッカ カフェジン、イタリアンレッドの「アペロール」、レモンジュース、卵白パウダー、自家製シトラスコーラシロップ、シャンパン。
The Strings Rise
The Strings by Intercontinental Tokyo のカクテルです。
シャンパン ハイパーエドシックブリュットに、ザ・ボタニストジン、地元の「濃縮品川懸ビール」、自家製梅シロップ、レモンジュース。そしてアブサン(薬草系リキュール)をイメージした香水「アブサンスプレー」を纏わせたオシャレすぎるカクテル。
こうやって、調べながら記事にしていると、ワインやウイスキーのストーリーや、クラフトビールのボトルデザインなども好きだけど、カクテルの世界はとてつもなく広くて奥深く、味わいもビジュアルも好きだし、心惹かれます~☆
75周年記念カクテルは、それぞれのホテルで楽しむことができるので是非ホテルバーに足を運ばれてください。
各ホテルから集まったアイテムで構成された最強のグルメアフタヌーンティー
千利休の里 堺名産 けし餅
大阪の百貨店でも取り扱っている、大阪で有名なけし餅です。
沖縄の栗国島産の塩を使用したキャラメルアップルパイ
横浜産ピュアハニーがナッシュのチョコレートタルトレット
ひとくちで幸せなパイと、ホテルの外観を模したチョコタルト。
オータムベジタブルシンフォニア
シークワーサー&マンゴーをまとったフォアグラムース ブリオッシュトースト
中トロのレア焼き 柚子胡椒 醤油フォーム
それぞれがとても手が凝っていました♪
鉄板焼「赤坂」インスピレーションの和牛ビーフサンドイッチ
北京ダックとイカ墨パン
鮑の上湯ゼリー寄せ 山椒ソースゆず風味
和牛ビーフのくちどけがたまりませんでした♡
北京ダックもパリパリじゅわぁっと。
鮑も美味!
こんなに豪華なアフタヌーンティーって、お店ではいただけない、価値ある特別メニューですよね~。
紅茶もいただきました。
ストリングスホテル東京 by インターコンチネンタル
インターコンチネンタル東京ベイ
インターコンチネンタル横浜
インターコンチネンタル横浜pier8
インターコンチネンタルホテル大阪
ANAインターコンチネンタル別府
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
各ホテルでは75周年記念のオファーがあるので チェックしてみてね↓
2021年12月開業予定!
3ブランドが集結。
合わせて1000室を超える一大リゾートの誕生です。
インターコンチネンタル沖縄美らSUNリゾート2023年開業予定
サイトはComing Soon!
インスタもぜひぜひご覧ください。
長文ご拝読、ありがとうございました。
http://instagram.com/kuronyan2017
鮑の上湯ゼリー寄せ 山椒ソースゆず風味
和牛ビーフのくちどけがたまりませんでした♡
北京ダックもパリパリじゅわぁっと。
鮑も美味!
こんなに豪華なアフタヌーンティーって、お店ではいただけない、価値ある特別メニューですよね~。
紅茶もいただきました。
オシャレでグルメなパーティーでした💕💕
9ホテルはこちら!(順不同)
ANAインターコンチネンタルホテル東京
ストリングスホテル東京 by インターコンチネンタル
インターコンチネンタル東京ベイ
インターコンチネンタル横浜
インターコンチネンタル横浜pier8
インターコンチネンタルホテル大阪
ANAインターコンチネンタル別府
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
各ホテルでは75周年記念のオファーがあるので チェックしてみてね↓
今後開業予定の2つのホテル😍
ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート
2021年12月開業予定!
3ブランドが集結。
合わせて1000室を超える一大リゾートの誕生です。
インターコンチネンタル沖縄美らSUNリゾート
サイトはComing Soon!
国内の素敵なリゾートの誕生、楽しみですね🥰🥰
インスタもぜひぜひご覧ください。
長文ご拝読、ありがとうございました。
http://instagram.com/kuronyan2017