圧巻!
壁一面にウィスキーのコレクション!
これらは全て飲めるウイスキー。
TOKYO Whisky Library
表参道のディーゼルが入っているチャペルの2Fにこんな素敵なバーがあったとは♪
レストランバーです。
雰囲気がいいでしょう🎵
ドリンクメニューは、まるで辞書のよう。
うち、ウイスキーのメニューが約1300も!
まずはハイボールをいただきました。
お薦めのハイボールのバリエーション7つが全部素敵すぎ!
「フローラルジャスミンハイボール」
フローラルな香りに心奪われた~♡
ほんとにフローラルな風味が美味しくて、普通のハイボールとは全然違う!
ウイスキーのジャスミン茶割りではございません。
お料理は5品のコースをいただきました。
アミューズ
「オシェトラキャビアとインカの目覚めコンフィー」
甘いインカは和っぽい味わい。
パンにオリーブオイル
アペタイザー
「アトランティックサーモンのスモーク 季節の野菜と共に」
サーモンがぷるぷる。塩味も良い。
粉末化させたオイルとサラダ。
スープ
「真鯛のスープ仕立て」
まさかのビジュアルで真鯛がポワレでメイン級。
食べごたえのあるシチューのようなスープ。
二杯目はウイスキーのカクテルを。
「メトロポリタン」
ウォッカベースのコスモポリタンを文字って、クランベリージュースをウィスキーで割ったもの。
ビタミンジュースのように飲みやすいけれど、ぐっと効く!
ふわぁ~っとなっちゃう。
だけど脚付きグラスの赤いカクテルなんて最高♡
メインに行く前にアラカルトから
「カナダ産厚切り牛タン」
人気メニューなのに9月は半額。(¥2400→¥1200)
かなり分厚くて、その弾力と肉汁がたまらない。
白ワインとフォンドボーのソースをからめて、マッシュポテトも一緒にいただくのが好き。
メイン
「フォアグラと牛フィレ肉のロッシーニ トリュフソース」
とろとろのフォアグラがのった牛フィレ肉を黒トリュフのソースで。
あ~、美味しい~。
ロッシーニをワインではなくウイスキーと一緒にいただくのは初。
最後はロックで。
「オリジナルラベル」
お店オリジナルラベルのウイスキーをお勧めしていただきました。
スコットランドで2008年醸造の7年物。
ウイスキーの場合は、樽から出したら追熟成しないとかで、何年たっても7年物は7年物なのだそう。
バーならではの丸い氷で。
くるくる回しながら香りもじっくり楽しみました。
ビターなカラメルのような、チョコレートのような、濃厚な味わい。
おいしい~。
オリジナルラベルは3種類あったそうですが、今残っているのはこれだけだそう。
気になる方は急いでね。
本日のデザート
「塩ミルクアイスのタルト ガトーショコラ」
タルトが自家製っぽい味わい。
デザートもOK。
そしてアロマを感じる美味しいコーヒーで〆。
こんな時だから一人で来たけど、
バーだからうるさく話す人もいないし、
天井が高く、店内なのにずっと風が吹いているので空調もOKなので、今度は誰かと来たいな。
ワインやビールを飲んでいる人もいました。
お酒もお料理も美味しい!
お酒を飲まない人でもグルメを楽しめるよ。
平日
ランチタイム 12:00~15:00
ディナータイム17:30~23:00(L.O22:30)
土日祝日
ランチタイム 12:00~15:00
ディナータイム 15:00~23:00(L.O22:30)
【土日祝日は通し営業】
※アラカルトやランチコース(¥2900~)もあり。
グーグルマップ
インスタもぜひぜひご覧ください。
ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017
壁一面にウィスキーのコレクション!
これらは全て飲めるウイスキー。
TOKYO Whisky Library
表参道のディーゼルが入っているチャペルの2Fにこんな素敵なバーがあったとは♪
レストランバーです。
雰囲気がいいでしょう🎵
ドリンクメニューは、まるで辞書のよう。
うち、ウイスキーのメニューが約1300も!
まずはハイボールをいただきました。
お薦めのハイボールのバリエーション7つが全部素敵すぎ!
「フローラルジャスミンハイボール」
フローラルな香りに心奪われた~♡
ほんとにフローラルな風味が美味しくて、普通のハイボールとは全然違う!
ウイスキーのジャスミン茶割りではございません。
お料理は5品のコースをいただきました。
アミューズ
「オシェトラキャビアとインカの目覚めコンフィー」
甘いインカは和っぽい味わい。
パンにオリーブオイル
アペタイザー
「アトランティックサーモンのスモーク 季節の野菜と共に」
サーモンがぷるぷる。塩味も良い。
粉末化させたオイルとサラダ。
スープ
「真鯛のスープ仕立て」
まさかのビジュアルで真鯛がポワレでメイン級。
食べごたえのあるシチューのようなスープ。
二杯目はウイスキーのカクテルを。
「メトロポリタン」
ウォッカベースのコスモポリタンを文字って、クランベリージュースをウィスキーで割ったもの。
ビタミンジュースのように飲みやすいけれど、ぐっと効く!
ふわぁ~っとなっちゃう。
だけど脚付きグラスの赤いカクテルなんて最高♡
メインに行く前にアラカルトから
「カナダ産厚切り牛タン」
人気メニューなのに9月は半額。(¥2400→¥1200)
かなり分厚くて、その弾力と肉汁がたまらない。
白ワインとフォンドボーのソースをからめて、マッシュポテトも一緒にいただくのが好き。
メイン
「フォアグラと牛フィレ肉のロッシーニ トリュフソース」
とろとろのフォアグラがのった牛フィレ肉を黒トリュフのソースで。
あ~、美味しい~。
ロッシーニをワインではなくウイスキーと一緒にいただくのは初。
最後はロックで。
「オリジナルラベル」
お店オリジナルラベルのウイスキーをお勧めしていただきました。
スコットランドで2008年醸造の7年物。
ウイスキーの場合は、樽から出したら追熟成しないとかで、何年たっても7年物は7年物なのだそう。
バーならではの丸い氷で。
くるくる回しながら香りもじっくり楽しみました。
ビターなカラメルのような、チョコレートのような、濃厚な味わい。
おいしい~。
オリジナルラベルは3種類あったそうですが、今残っているのはこれだけだそう。
気になる方は急いでね。
本日のデザート
「塩ミルクアイスのタルト ガトーショコラ」
タルトが自家製っぽい味わい。
デザートもOK。
そしてアロマを感じる美味しいコーヒーで〆。
こんな時だから一人で来たけど、
バーだからうるさく話す人もいないし、
天井が高く、店内なのにずっと風が吹いているので空調もOKなので、今度は誰かと来たいな。
ワインやビールを飲んでいる人もいました。
お酒もお料理も美味しい!
お酒を飲まない人でもグルメを楽しめるよ。
TOKYO Whisky Library
03-6434-1163
東京都港区南青山5-5-24 南青山サンタキアラ教会 2F
平日
ランチタイム 12:00~15:00
ディナータイム17:30~23:00(L.O22:30)
土日祝日
ランチタイム 12:00~15:00
ディナータイム 15:00~23:00(L.O22:30)
【土日祝日は通し営業】
※アラカルトやランチコース(¥2900~)もあり。
インスタもぜひぜひご覧ください。
ありがとうございます。
http://instagram.com/kuronyan2017