レアのレア
~羊肉をめぐる冒険~

B2B34F1E-5820-409F-83F1-E3EF731D9243
羊肉の究極のおまかせ料理!


羊串 羊サンライズ
46A24451-CB76-499F-B1B3-4714486235C3
西麻布に3月にオープンした羊串専門店。
人気の羊サンライズの姉妹店、羊串に特化したお店です。

乃木坂、六本木から歩けば10分くらい。
お忍びで訪れるには良い隠れ家レストラン。

螺旋階段をあがって2Fへ。
3778E4EA-8C15-44D1-B6AA-49338834455D
感染症対策で入口の扉は放たれ、羊のローストの良い香りが伝わってきました。

入ってスグ左手にテーブル席。
FA4E1DE4-8425-467B-B11B-4A09E770FD9B
奥は調理場とカウンター。
3CA63FC1-E577-4F9A-A4E3-40BDE8D0C9CC
洗練されてオシャレな雰囲気で、デートにも良さげ。
701D4BFA-E39C-4EBF-80A6-2D81910DFC53

アルコールが飲めない時期なので、ノンアルで乾杯。
0ECCF2F5-67A8-44B2-AC9D-B2AA31A8CD15

コースは1つのみ。
~羊肉をめぐる冒険~
28D8B6E2-5C9B-4DC5-850F-A7D511BABB58
主な食材のみ明記。
わくわくコースの始まりです。
06E1A825-9CE3-4139-9859-DACDDB62871C

最初の一皿は、このレアな国産羊の「ユッケ」
97E8E6EE-62D1-45DC-9D46-7B1D2A01E476
北海道せたな産 ホゲット
サフォーク種 14ヶ月齢
小野めん羊農場

市場に出回る中で、わずか0.6%の国産羊。
北海道・東北が主な産地。
こちらは農場までも限定です。

サフォーク種は顔の黒い羊🐑

ラムは1歳未満、マトンは2歳以上。
その間の1~2歳の羊を「ホゲット」と呼ぶそう。

一頭買いし、お店で解体。
冷凍したり、真空パック保存したりしていない新鮮な生肉は、
ラムのやわらかさとマトンの旨みの両方のいいとこどり❣️
CF896EFD-6260-4DBE-8D76-2E909CB35A68
主にスネ・首のスジの多い部分の、
スジをていねいに取り除き、
甘めのユッケだれをかけ、軽く炙って、
オリーブオイルをかけた「ユッケ」

弾力があり、臭みはなく、
つるんとした鶏のような馬肉のような😍

あっという間に過ぎてしまう1年間のホゲットの美味しさを堪能💕💕

レアなレア肉最高~~❣️

この後は、
「オーストラリア産 パスチャーフェッドラム」
「ニュージーランド産ラム」
など外国産の美味しいラムも加わり、
和洋中エスニックの調理法で食べ比べ✨

これぞラム🐏なAUS産「ラムチョップ」
B2B34F1E-5820-409F-83F1-E3EF731D9243
お腹がいっぱいになってからではなく、今のうちに味わって欲しいとのこと💕
E92A4B88-8E78-4EBA-9218-326971745C00
栄養価の高い穀物系のエサを食べて育った為、ワイルドな香りと深い味わい😋タスマニア産マスタードと相性がぴったりでした。

箸休めの「サラダ」
7AE99A00-59B2-4267-B716-904E41599A89
爽やかなレモンドレッシングであえてあり、「べにすずめ」という名の九州産のプチトマトがまるでチェリーのように甘くて感激。野菜はその他パクチー、ルッコラなど🥗

羊料理 一皿に2種盛り。
8A2D2AF0-00A7-416F-A691-3F750387DE1A
赤身の「モモ」は焼いてから羊の脂で調理。串は「ロース」にんにくと塩で。
にんにく合わせると軽く感じる!ふしぎ発見でした。焦げた脂身のところも美味で、旨味成分がすごい😍

次は挽肉料理の「焼売」と「キョフテ」
E5924EBA-B58A-47EA-9349-405286127DC9
すべての産地のラム肉を合わせて挽き脂も入れてふわっとさせています😌

焼売にはレンコンとアサリも入っていて、甘くて旨味もたっぷり。
80B1371B-2FF6-439F-A838-92B2D0420620
まずはそのまま鼻に抜ける香りを楽しみ、次いでガラムマサラ塩でエスニックに。モンゴル料理を思い浮かべました🇲🇳

「キョフテ」はトルコなど中東で食べられるマトンの串。
D890047A-649B-4739-AC1F-1CA9CAC190F0
クミンとカレー粉が入っていて、ハリッサという唐辛子入りのヨーグルトがよく合いました😋

ほんともう、羊が世界を駆け巡っているイメージ🐏🐏🐏

次は野菜串ですがどちらも羊の油で調理。
F0EF6D88-FF23-4B6C-94DA-3E4468644186
「茨城県土浦産の野口蓮根」はふり塩がちょうど良く、その甘さを引き出していました。「島根産出雲椎茸」は表現が難しく語れないけど初めての美味しさ✨

BAD0FE18-D95D-4271-BBFA-C47E89DC6408

「ヤンロー」
F65FC0F6-482D-49E0-9011-589533EF8D8D
これは聞き慣れませんが中国の屋台料理で、羊肉のいろんな部位が使われています。弾力があり、七味や山椒の香りが広がりました🍂

NZ産の「ランプ」
EDDC0352-09EB-48C8-BF70-23310AF5503E
二日間ケイジャンでマリネされ、スパイシーな風味を持ちつつ、お肉は柔らかで優しい味わい。

「羊とアサリのスープとリゾット」
23D4FD53-E5B6-45ED-8879-91B0258B3942
羊のバラ肉を炒めてあさりと酒蒸しにした出汁と、6時間煮込んだあら汁。
F41A3170-C664-4B40-811D-26906D0D1E38
最初はスープをそのまま味わい、十穀米を入れてリゾットで❣️
624D7A96-332F-4CAF-BE0F-5F268FD0FA2E

60AAC946-4454-4D4C-AD9A-02B267BBF65D

デザートは「チョコレートケーキ」
3818EEEB-6049-4A1A-AA75-88A5E2A49823
バターなどの油脂は使わず、羊脂を使用したガトーショコラに、羊のチーズ「ペコリーノ」を削ったものと羊乳のアイスクリーム添え。
FF840550-42D2-43F3-82B4-A310C5F4B2C1
お腹にたっぷり脂肪がついた羊を想像してこわごわ食べたけど、しっとり濃厚なチョコレートケーキに、チーズの味が新鮮でアイスの口どけが良い、おいしいデザートでした👍

「コーヒー」で〆。
249319CA-21F5-43DD-B1C9-8D0B667EC072
本当はワインや強めのお酒と合わせたいところですが、まだアルコールが飲めませんので、炭酸で乗り切りました😌

日本ではまだなじみが少ない羊肉🐏
様々な食べ方で、世界旅行気分で楽しめました❣️
オススメのお店です👍



串羊 羊サンライズ
050-3623-5866
東京都港区西麻布2-10-7 西麻布来山ビル 2F

※2021年3月21日オープン
※名店 羊サンライズの新業態
※コース料理 ¥11000(税込)2名〜
※ランチ始まりました。11:30〜
 羊肉の極旨カレー、羊肉親子丼‼️


グーグルマップ

インスタもぜひぜひご覧ください。
💛フォロワーさん3万人!
ありがとうございます。

http://instagram.com/kuronyan2017
このエントリーをはてなブックマークに追加