「嘉.Yoshi (ヨシドットヨシ)」
最初にお出汁をお酒で割ったものが目の前で注がれました。
乾杯はシャンパン🥂
「新月コース」¥12000(税抜)
🌒クワイと白子の天ぷら
結晶塩はイタリアのラヴィダ!
ミネラル塩がレモンに合う気がする。
大きなクワイがサクサクとして長芋に近い感じ。
美味しいもんなのね~。
タラの白子も衣が軽くて美味しい。
いきなりの天ぷらにびっくりしましたが、
いけるー♪
というわけで日本酒が飲みたくなりました。
おちょこを選べます。
徳利と同じ柄を選んでしまう^^;
「鳩正宗」です。
青森のお酒で、りんご酸を使っているそう。
フルーティーな香りにうっとり。
🌒焼き麩とタコラグー
生麩を焼いたものに、タプナード入りのタコのラグーたっぷり。
おお、ラグーとは、タプナードとは!
料理長はイタリアン、中華の経歴をお持ちなのです。
なるほど、創作料理の幅の広さが期待されます♪
そして日本酒はなんにでも合うのか、
やっぱり美味しい~。
🌒カワハギシュウマイ
これはすごい!
ホタテ、ズワイガニ、ホッキ貝、マグロに、
揚げカシューナッツ、九条ネギ、白和え、花穂紫蘇
クレイジーピー(エンドウ豆の芽)、えびせん、キャビア。
蟹身ぎっしり!すきまにマグロ。
ほぐしながら日本酒をいただくしあわせ💛
次の日本酒は「賀茂金秀」。
🌒甘鯛
イタリアンづいているのでトマトスープかと思いきや、
金時人参のすり流し。
甘鯛の骨から丹念に出汁をとり、オリーブオイルも加えています。
甘鯛の松笠、野菜のシャキシャキ食感。
もしかしてこれ今日イチかもね?とお連れ様の弁。
🌒黒毛和牛 ブリスケ旨煮
いくらとからすみ粉もたっぷり入った土鍋の炊き込みご飯。
まずはそのまま。
大きなごぼうの香りが強く、
ごはんはつやつや。
とっても美味しい!
🌒香の物
白菜(ごま油・柚子)
からし菜(塩気強め)
カブ
錦木
梅わさび
うれしすぎるごはんのお供💛
あんぽ柿、ブルーチーズを練り込んだアイス、
仕込みに使われるお酒を使った(アルコールはとばして)ソース
香り高い洋梨。
たまらなく美味しいデザートでした!
シェフ天才じゃない??
韃靼茶
こんなお茶や金時人参のスープなど
健康のことを考えて、
料理長が考案した季節感たっぷりの品々は
食べ慣れた方も楽しめる内容❣️
なんと2週間ごとにメニューがかわるとのこと!
2週間ごとに伺いたいお店です。
半月コース¥8500
新月コース¥12000今回はコチラ。
満月コース¥15000
お一人様から予約できます。
一休でお得に予約!
公式ページグーグルマップ
くろにゃんのインスタはこちら❣️