銀座でランチ❣️
毎日空輸で届く瀬戸内産天然真鯛の鯛茶漬け✨✨
69c53ad4-s
銀座でランチ。

銀座で30年続く、
2010〜2016年連続ミシュランの
ぎんざ山路
dce5a77e-s
お店は地下にあります。
253FB6F8-AD2E-43DE-A71A-47DDE6D66ED7
カウンター席の奥は個室。
F8014DC3-7C3B-4E9E-A6DC-2527AB2193AF
カウンター席に座らせていただきました。
90BFC6B8-4EB6-4E97-93B3-360881E43F39

メニュー。
FF4F512F-7336-464D-A645-D525D237B4C4
ディナーは22000円以上の予算のお店です。

いただいたのはお店名物のこちら。
「黒ごまの鯛茶漬け」¥3500(税別)
6D386B22-9438-4212-B670-663CD114F0CB
夜のコースのお食事として出されるメニューををランチでいただくことができるのです。

瀬戸内産の天然真鯛。
DE793737-EA53-412B-89E6-8FBF504C9C0D
ピンク色できれいですね!
毎朝空輸されるそうです。

鯛の下には、半年間カメで寝かせて熟成させた秘伝の黒胡麻だれ。
5BC96809-34D3-406A-8025-00613ACCD46F
上にはおろしたての本わさび。
EBC9E1B1-AFDB-499F-8E12-EDE0A0745A49
お刺身が真っ黒になるまで、よく混ぜてくださいとのこと。
7BF93970-F1DB-4516-9079-7D339613B89C
かなり胡麻の粒が残っているんですね。
A1EEBFDF-20F7-45DD-91A8-83912238C4DB
まずはこのまま。
7D88D38F-B71A-4C32-8122-E34CDA78D239
白いご飯にのせて。
221E25E9-B8E2-439A-B9A5-AAEF64BA733B
お米は新潟魚沼産のこしひかり。
備長炭を入れ、日光から取り寄せたお水で炊いているそうです。
とっても美味しいお米!

半分程食べたところで、お茶漬けに。
40F8D663-B569-4A1A-9C89-6BEDDBB33D7A
熱いほうじ茶を注いでもらいます。
8BDC7474-9062-4238-B12D-9E0BD3673909
フタをして10秒。
E7AE9F86-DB3F-47EB-9C9B-4ED829E1E298
鯛に火が通ったら完成です。
69c53ad4-s
胡麻だれがなじみ、やわらかく火の通った鯛。
94217F5B-97CA-4E55-837E-ED351CA8EC29
このあとレンゲを出していただき、スープも全部頂きました。

この日の小鉢は2つ。
鯛のあらと大根の炊いたん
4380B849-59E1-416B-99D5-3CAC54693682
優しい味付けが好みでした。

なまり節と胡瓜の生姜酢あえ
4AF54996-F79E-4340-9E5E-87424B420339
香の物
179F502B-BD78-4F52-9608-E151E18868E3
きゅうりは浅漬け。
お茶漬けの中に入れていただきました。

デザートは甘い柿。
F0200D2E-68F1-4916-9D72-8C747141A585
可愛い切り方ですよね。

お箸も感じが良いものでした。
D16BF54A-785A-4465-B557-0B5FAC10730F

ほかのランチメニュー
鮭のはらすご飯 (小鉢、漬物、赤だし、水物)¥2500
牛肉のあみ焼重 (小鉢、漬物、赤だし、水物)¥3000


ぎんざ 山路
03-5565-3639
東京都中央区銀座7-14-14
銀座7ビル B1F

月~金 12:00~14:00 (L.O13:30)、17:00~23:00
土 17:00~23:00

日・祝日定休(貸し切りのみ予約可能)

公式ページ


グーグルマップ



くろにゃんのインスタはこちら❣️
ぜひぜひご覧ください。
フォローしてね☆
↓↓↓
http://instagram.com/kuronyan2017




このエントリーをはてなブックマークに追加