シンガポールより日本初進出
ラグジュアリーサービス・アパートメント
「フレイザースイート赤坂東京」
赤坂の高台に新しく建設された
全室家具備え付きの暮らせるホテルです。
1Fにダイニングレストラン
「MOSS CROSS TOKYO」が
8/17にオープンしました✨
全国を旅して惚れ込んだ食材をたくさん取り入れた
「JOURNEY」と題したコース料理。
日本料理のエッセンスを大いに取り入れた
フレンチ出身のシェフのお料理を
赤坂にある土橋園やThe Tea Companyのお茶との
ペアリングでいただきました🍵
野菜のエキスがたっぷりの
温かいスープからスタート。
「野菜のエキス 青森県産兜スッポン」
「野菜のエキス 青森県産兜スッポン」
松花堂スタイルの9つの前菜「シェフが恋した9つの食材」
9つの枠の中に、かわいらしい器が収まっています。
フタを開けると「キャー♪」な感じ。
いつもならメモをしますが、たくさんあるので諦めて、食べることに専念(笑)
玉露ブレンドの水出し冷茶と一緒に。
次の魚料理に合わせて「阿波番茶」
ワインならぬお茶のペアリングです。
ボトル、オシャレですね。
魚料理は「甘鯛の松笠焼き 発酵プラム」
メイン料理は「CROSS TOKYO本店」で人気のメニューがこちらでも。
「宮城県産漢方和牛×フォアグラのクロスバーグ」
〆は土鍋ご飯。
マッシュルームの香りにうっとり。
ここにトリュフバターを混ぜ込みます。
そしてトリュフをたっぷり削って!
トリュフとマッシュルームが相まって、大好きなごはんに!
香の物に加え、削り粉が。
ご飯にかけていただくそうです。
お味噌汁にはカニが入っていました。
ボトル入りのお茶って、たくさんの種類があるのですね~。
いぶした紅茶を九谷のグラスで。
ラプサンスーチョンのような味でした。
土鍋にたっぷりのご飯はおにぎりにしてもらえました。
ケースもツボ。
デザートです☆
「葡萄のスープ 赤紫蘇のソルベ」
さっぱり^^
「久米島産完熟マンゴー 山椒のグラス」
ぶどうに赤紫蘇、マンゴ―に山椒。
和の食材をアクセントにしているのが粋☆
最後は屋久島の温かいお茶で〆。
今回ランチでいただいたのは、
ディナーコースをレセプション用に
ディナーコースをレセプション用に
アレンジしたものだそうです。
日本各地の食材にフレンチの手法を加え、
西洋料理に日本のエッセンスを効かせた
東洋の心と西洋の技をCROSSさせた「和魂洋才」のメニューは、
見た目に華やかで、凛として、体に優しく染み入るようなお料理でした!
ランチは¥2800から。見た目に華やかで、凛として、体に優しく染み入るようなお料理でした!
また伺いたいな~♡
MOSS CROSS TOKYO
03-6441-0781
東京都港区赤坂5-2-33
フレイザースイート赤坂東京 1F
グーグルマップ
くろにゃんのインスタはこちら❣️