ソーニ・ディ・ソーニ
9EF9522E-595E-4884-B120-0EBE20DF2D03
先月のことですが、
大阪ミナミにある、お気に入りイタリアンでディナー。
323AE35E-4004-4AA7-8044-CD6A4C2742BC
無機質なインテリアでお料理にスポットが当たります☆
EE684CD1-8B6F-4067-A938-78B9972DC94A
いつものように泡スタートです☆
D5BA828A-E89A-4079-8A59-4AB4D554E48B
「フランチャコルタ キュヴェ プレステージ」
D53F8F2E-0599-462F-8EFC-785B717F0998
この包み!
カラーセロファン、好きだな。

ペアリングワインの詳細はこちらです。
D6BE5C66-5581-42B7-AED8-C04DC85EF08F
ソムリエさんが毎月、お料理にぴったりのワインを提案してくれるの。

今回は、
魚介に、あえて赤を、
フォアグラに、あえて白を。

っていう面白いマリアージュが楽しめました。
EE684CD1-8B6F-4067-A938-78B9972DC94A
毎回ナフキンの折り方が変わるのよ。

2月の¥10000コースのメニューはこんな感じでした。

前菜 お店からの一品
前菜 白魚と玉葱
前菜 仔鴨
前菜 真鯛
前菜 牛タンとカブラ
前菜 フォアグラ
魚料理 舌平目とオマール海老
肉料理 黒毛和牛A5
パスタ トンナレッリ
デザート ソルベット
デザート 金柑
プティフール
珈琲/紅茶/エスプレッソ/ハーブティ 

品数が多くて楽しめるからうれしい~。
ではスタート☆

「前菜 お店からの一品」
5AA95066-69DC-4641-80AB-A75BA49B7EFF
ズワイガニのレモンとオーロラソースあえ。
下にブロッコリーのムース、上にグレープフルーツのゼリーをかぶせています。

「前菜 白魚と玉葱」
028A2865-C198-43A7-ADFF-38ECA7A29C06
バジルをまぶした白魚のフリット。
79E22656-263B-41FD-90D4-16697E5E3EEB
赤ワインで。

ふたを開けると淡路島産玉葱のエアーポタージュでした。
DD134896-67F4-4CE0-BA74-5B1F69503194
まずはそのままそれぞれをいただき、それから合わせていただきました。
082A803B-4C95-4F19-B0A1-27A74F29D05A
う~ん♡

「前菜 仔鴨」
EB179CE3-71D7-439D-A590-5DB9B25385C8
小鴨もも肉のコンfヒと苺のリゾット!
5A1E8FB8-35FB-47C4-9016-CB97DB1310A9
美しく妖しい組み合わせ。

「前菜 真鯛」
26335F63-8328-47ED-9506-48C395A6480F
真鯛のカルピオーネと白菜のピクルス、春菊の新芽とカラスミ。
山葵とオリーブのカプセルをつぶしながらいただきました。

「前菜 牛タンとカブラ」
AEEDE50F-8687-4197-B6C1-A06E039E92AE
クロッシュを開けると燻製の香り。
AC85E7A2-B162-4B84-961E-5305BF2234D2
黄色いカブラと牛タンのスモークのミルフィーユ仕立てと、赤ワインに漬けた半熟卵と生の黒こしょうです。

「前菜 フォアグラ」
CD23F891-1A4E-4DF7-96F1-496A932B62C1
ブランデーでマリネしたフォアグラのココナッツが香るカツレツ!
B7A8111E-6076-4A32-9DD0-6DB636101E09
こちらを白ワインで。
C2EBC3D2-EA45-4093-8CCB-050F58FA459E
ソースはマルサラ酒を使ったもの。

「魚料理 舌平目とオマール海老」
CB42A7EC-ADA6-418A-9989-9048D12A5658
アオサ海苔とあさりのおだしを注いで仕上げます。
40628EC7-ECE9-4322-8B4E-B90FC24E43C1
オマール海老と舌平目の生湯葉包みのソテー。
D8F9074A-A5D3-45BA-AE15-7966138F5C74
オマール海老がプリプリ!
あさりと海老の旨み、存在感がスゴイ。

紫芋とレーズンのパンとグリッシーニ。
CBD3D78A-CB91-4362-BF61-18215444FD3E
ドライトマトとアンチョビのペースト、オリーブオイルで。
BB759F5A-0FDB-4D6E-B48E-C41E7B08FFF4
パンもパティシエールが作っています。

次はお肉。赤を。
F73AE31C-2308-493D-ACBF-9BCDE8C83589
「肉料理 黒毛和牛A5」
5C2584EB-C5C0-4ABB-9E33-DDCD476C3B30
この日は長崎県産黒毛和牛A5のラムシンという部位をタリアータで。

葉わさびのクリームソース、シャキシャキ感を残した新じゃがと、菜の花の豚の頬肉巻き。脂も美味しい。

パンおかわり。
8CB94783-3463-48A4-9956-7248C7BDA67C
パスタは、30gまたは60gから選べて、60gにしました。

「パスタ トンナレッリ」
45175F1B-EA4D-4B69-A686-1A6D29AC3449
柔らかいスルメイカとキャベツのタリオリーニ、生姜の泡。
BEA07824-FB03-49D5-85E4-F674EC71E152
たっぷり!
欲張ってしまった~^^;

「デザート ソルベット」
405046CC-3D96-4721-BCD1-9065F1C8096E
目の前で流れるような動作でお料理が仕上がる。
それを見るのもここでの楽しみ。
267F74A3-7ED2-402B-888A-14EB23425798
温州みかんのパンナコッタでした。

「デザート 金柑」
デザートは、金柑のクリームブリュレのミルクチョコレートコーティング。
FA520166-75B6-4B9A-A6AB-62971A1DEE49
プラリネアーモンドのジェラートと温かい金柑のコンポート。

「プティフール」
4D6CCE4F-40B0-42AF-9558-44DC37800427
本格的な味わいの「いちごタルト」、「ピスタチオマカロン」「洋梨ゼリー」。

珈琲/紅茶/エスプレッソ/ハーブティ からエスプレッソをいただきました。
74CF8B66-7002-49A8-AC95-4958F4F85082
感性を研ぎ澄ませて、見て、感じて、味わうお料理。
いつ来ても満足度が高い♡
33461A61-A0EC-4879-921D-B8B2B3CCE15E
3月から新メニューです。
こちら

ディナーコースは¥8000~
ランチコースは¥4000~


ソーニ・ディ・ソーニ
大阪市中央区心斎橋筋2丁目1−6 延田ビル1F
06-4708-1635
11:30~15:00(L.O.13:00)
18:00~22:00(L.O.20:00)
水曜日 ※12月30日(月)~1月3日(金)まで定休、1月4日(土)・5日(日)はランチのみの営業となります。

公式ページ
 

グーグルマップ
 

食べログ
 


<ソーニ・ディ・ソーニ 過去記事>
→12月のディナー


前回のペアリングディナー


前々回のランチタイムの記事。ディナー並みの内容!


リニューアル後のディナー(冬)




ブログのトップページはこちら↓
 http://kurozo.dreamlog.jp/



 インスタグラム、フォロワーさん16500人突破。ありがとうございます。フォローしてね☆
↓↓↓
http://instagram.com/kuronyan2017
View this post on Instagram

🇮🇹🍷 ソーニディソーニ 続きです❣️ ・ 化学実験のように繰り広げられる料理ショー✨ ・ いちごの温かいリゾットや、フォアグラのフライをオーロラソースで食べるなど、いつも新しいことに挑戦されています❣️ ・ メニューは一つ前のポストを見てください📮 3月から新メニューです✨ ・ 締めパスタの麺は30gまたは60gが選べて、私はいつも60gをチョイスしてしまいます〜😆 ・ プティフールのいちごのタルトの完成度が高い❣️ ・ 手抜きなしの、シェフ・パティシエ・ソムリエの揃っている良いお店です👍🏻 ・ @sognidisogni_osaka #ソーニディソーニ #イタリアン #大阪ミナミ #ペアリング #ワイン #瞬間燻製 #薫製 #燻製 #くんせい #くんたま #パフォーマンス #大阪イタリアン #イタリアンディナー #心斎橋グルメ #大阪グルメ #大阪グルメ部 #心斎橋ディナー #心斎橋 #italianfood #osakajapan #osakafoodie #japanfoodie #sognidisogni #shinsaibashi #winelover #smoked #japanfoodporn #グルメ女子 #大阪デート #コース料理

A post shared by くろにゃんのだめだめダイエット【グルメと美と旅】 (@kuronyan2017) on


このエントリーをはてなブックマークに追加