上品でとろける美味しさの松坂牛を、出汁しゃぶで♡
おもき 銀座店
以前銀座で伺ったお店の本店へ。
本店の方がリーズナブルだと聞いていたけど、ビル中なのに料亭のような立派なアプローチでステキな店構え。
ゆったりと仕切られたテーブル席に案内していただきました。
お通し。
ワカサギの赤煮(唐辛子の色)、松前の数の子、黒豆の蜜煮。
まずはシャンパンをいただきましたー♪
お造りは3点盛り合わせで。
マグロ、カンパチ、真鯛。
マグロの状態もよく、とっても美味しかった~☆
松坂豚の冷しゃぶサラダ
お肉たっぷり。野菜は松坂野菜とのこと。
野菜がシャキシャキっと軽くて新鮮で、松坂豚はお肉の旨みが濃くて美味ー(≧▽≦)
オーダーして正解。
松坂牛のお鍋は、たれしゃぶとすき焼きがあり、最近しゃぶしゃぶが好きなので、たれしゃぶにしました。
【極み】松坂牛 たれしゃぶ
鶏ガラ・塩ベースのおだしが湧いている中に、天突きで追いだし!
日本酒八海山入りのおだしだそうで、一瞬で溶け広がりました。
美しい松坂牛~♡
野菜の盛り合わせ。
野菜が薄ーく上品に切られているのも好み。
最初はお店の方がしゃぶしゃぶしてくださいました。
だししゃぶなので、スープの味でいただくのです。
はぁぁ~、ほっこりするねぇ(≧▽≦)
日本酒も合わせて、八海山にしました。
ほんとにきれいなピンクのお肉。
ゆらぐ程度のお出汁にさっとくぐらせて、
よけいな脂は溶けてしまって、旨みに変わり、お肉がほんとに美味しくなる。
お出汁が少なくなったら追加してもらえました。
このお肉のスープでいただく松坂野菜も美味しい。
ここで味変。
三重 伊勢海老の玉素焼き 半身
やや小ぶりながら味は濃厚。
ミソまでいただきました。
お鍋の〆は食べれそうにもなかったので、松坂牛の炙り肉寿司を。2貫から。
デザートには、伊勢屋豆兵衛の豆乳とフロマージュジェラード最中をいただきました。
ごちそうさま!
以前訪問した「はなれ」のほうでいただいた、神戸牛のしゃぶしゃぶも美味しかった~♪
→http://kurozo.dreamlog.jp/archives/2038833.html
良いお店に当たったら、系列店にも行きたくなりますw
ブログのトップページはこちら↓
くろにゃんのだめだめダイエット
おもき 銀座店
以前銀座で伺ったお店の本店へ。
本店の方がリーズナブルだと聞いていたけど、ビル中なのに料亭のような立派なアプローチでステキな店構え。
ゆったりと仕切られたテーブル席に案内していただきました。
お通し。
ワカサギの赤煮(唐辛子の色)、松前の数の子、黒豆の蜜煮。
まずはシャンパンをいただきましたー♪
お造りは3点盛り合わせで。
マグロ、カンパチ、真鯛。
マグロの状態もよく、とっても美味しかった~☆
松坂豚の冷しゃぶサラダ
お肉たっぷり。野菜は松坂野菜とのこと。
野菜がシャキシャキっと軽くて新鮮で、松坂豚はお肉の旨みが濃くて美味ー(≧▽≦)
オーダーして正解。
松坂牛のお鍋は、たれしゃぶとすき焼きがあり、最近しゃぶしゃぶが好きなので、たれしゃぶにしました。
【極み】松坂牛 たれしゃぶ
鶏ガラ・塩ベースのおだしが湧いている中に、天突きで追いだし!
日本酒八海山入りのおだしだそうで、一瞬で溶け広がりました。
美しい松坂牛~♡
野菜の盛り合わせ。
野菜が薄ーく上品に切られているのも好み。
最初はお店の方がしゃぶしゃぶしてくださいました。
だししゃぶなので、スープの味でいただくのです。
はぁぁ~、ほっこりするねぇ(≧▽≦)
日本酒も合わせて、八海山にしました。
ほんとにきれいなピンクのお肉。
ゆらぐ程度のお出汁にさっとくぐらせて、
よけいな脂は溶けてしまって、旨みに変わり、お肉がほんとに美味しくなる。
お出汁が少なくなったら追加してもらえました。
このお肉のスープでいただく松坂野菜も美味しい。
ここで味変。
三重 伊勢海老の玉素焼き 半身
やや小ぶりながら味は濃厚。
ミソまでいただきました。
お鍋の〆は食べれそうにもなかったので、松坂牛の炙り肉寿司を。2貫から。
デザートには、伊勢屋豆兵衛の豆乳とフロマージュジェラード最中をいただきました。
ごちそうさま!
以前訪問した「はなれ」のほうでいただいた、神戸牛のしゃぶしゃぶも美味しかった~♪
→http://kurozo.dreamlog.jp/archives/2038833.html
良いお店に当たったら、系列店にも行きたくなりますw
ブログのトップページはこちら↓
くろにゃんのだめだめダイエット