苺スイーツバイキング 〜苺とショコラの饗宴〜

帝国ホテル大阪「ザ・パーク」で始まった、今年も苺とチョコレートが両方楽しめる中身の濃いスイーツバイキング!
薔薇のアーチがステキ☆
テーマは今年も「苺とショコラの饗宴」。

甘酸っぱい苺と濃厚なチョコレートは相性抜群なのだそうです。
フレッシュ苺3種食べ比べ!

時期に応じて旬の苺3種が登場。

苺好きにはたまらない~♡
ペストリーシェフおすすめのスイーツはこちら。
「苺のモンブラン」
大きな苺が丸ごと1個入っているんです!

和栗のモンブランがしゅわぁ~っとジューシーな味わいでさっぱりといただけました。
「ミルフィーユ ショコラフレーズ」

大人気の帝国ホテルのミルフィーユ。ガナッシュに苺を加えています。
「わらび餅」

初登場。いちごパウダーでアレンジされたわらび餅は、まるでギモーヴやグミのようにエレガント。
「ショコララスク」

苺のチョコレートソースがしみしみ。しっとりとしたラスクです。パンの種類は日によって変わるそう。
「苺ショートケーキ」

帝国ホテル伝統のレシピの苺ショートケーキもバイキングで好きなだけ!
「苺のティラミス」

マスカルポーネの白いムースに赤い苺のピューレ。
「苺のデニッシュ」(左)

小ぶりサイズのデニッシュ。大きな苺のコンフィチュールのせ。
「苺ソフトクリーム」
「あまおう」の酸味と甘みを絶妙に調合させた苺のソフトクリームをバニラとミックスでいただきました。

トッピングも豊富に用意されていて、私はあえてウエハーのみです♪
「オペラ」

チョコレートとコーヒーバタークリームとの濃厚な味わいに、チョコレートケーキファンはうっとり~。
「ルビーチョコレート」

昨年大ブームだったルビーチョコレート。大好き。
「バウムクーヘン」

苺・ショコラ・バニラの3つのテイスト。

目の前で切り分けてくれるのでしっとり。
他にもたくさんのスイーツがずらり。

ひとつひとつのスイーツが全てインペリアル・クオリティでした。


サラダも苺テイストで。
サンドイッチがしっとりとしているのも良かったな~。

さつまいものスープにほっこり。

お食事がわりになるスイーツバイキングです。
ストロベリーミルクはテーブルサービス。

コーヒーや紅茶のほか、ジュースや烏龍茶がフリードリンク。

ベリーとチョコを本格的なスイーツで味わえる帝国ホテルらしいスイーツバイキングでした。
3月12日(木)~5月31日(日)は第二弾の開催を予定されているとのことで、リピートしたいです!
苺スイーツバイキング 〜苺とショコラの饗宴〜

苺とチョコの両方を満喫できるすてきなバイキング。
「恋みのり」っていう品種をいただくのは初めて。

スーパーではなかなかお目にかかれないような品種の苺が食べられるかも。


バーガーやサンドイッチも間に挟んで、味を変えながら食べるといろいろいただけますよ。





甘いものがそんなに食べられない方も満足できそうです。

毎週金曜日の夕方は、フライデージャズナイト。
チャージなしでジャズの生演奏が楽しめます。
プレミアムフライデーはスペシャル版ですよ。
→https://www.imperialhotel.co.jp/j/osaka/event/friday_jazz_night.html

ホテルライフを楽しんでくださいね!
苺スイーツバイキング 〜苺とショコラの饗宴〜
ブログのトップページはこちら↓
くろにゃんのだめだめダイエット

帝国ホテル大阪「ザ・パーク」で始まった、今年も苺とチョコレートが両方楽しめる中身の濃いスイーツバイキング!

薔薇のアーチがステキ☆
テーマは今年も「苺とショコラの饗宴」。

甘酸っぱい苺と濃厚なチョコレートは相性抜群なのだそうです。
フレッシュ苺3種食べ比べ!

時期に応じて旬の苺3種が登場。

苺好きにはたまらない~♡
ペストリーシェフおすすめのスイーツはこちら。
「苺のモンブラン」

大きな苺が丸ごと1個入っているんです!

和栗のモンブランがしゅわぁ~っとジューシーな味わいでさっぱりといただけました。
「ミルフィーユ ショコラフレーズ」

大人気の帝国ホテルのミルフィーユ。ガナッシュに苺を加えています。
「わらび餅」

初登場。いちごパウダーでアレンジされたわらび餅は、まるでギモーヴやグミのようにエレガント。
「ショコララスク」

苺のチョコレートソースがしみしみ。しっとりとしたラスクです。パンの種類は日によって変わるそう。
「苺ショートケーキ」

帝国ホテル伝統のレシピの苺ショートケーキもバイキングで好きなだけ!
「苺のティラミス」

マスカルポーネの白いムースに赤い苺のピューレ。
「苺のデニッシュ」(左)

小ぶりサイズのデニッシュ。大きな苺のコンフィチュールのせ。
「苺ソフトクリーム」

「あまおう」の酸味と甘みを絶妙に調合させた苺のソフトクリームをバニラとミックスでいただきました。

トッピングも豊富に用意されていて、私はあえてウエハーのみです♪
「オペラ」

チョコレートとコーヒーバタークリームとの濃厚な味わいに、チョコレートケーキファンはうっとり~。
「ルビーチョコレート」

昨年大ブームだったルビーチョコレート。大好き。
「バウムクーヘン」

苺・ショコラ・バニラの3つのテイスト。

目の前で切り分けてくれるのでしっとり。
他にもたくさんのスイーツがずらり。

ひとつひとつのスイーツが全てインペリアル・クオリティでした。

さらに!
焼きたて「パンケーキ」にはたっぷりの苺ソースをかけて。

セイボリーの中でもおすすめは「苺と小海老のカクテル カメリア風」焼きたて「パンケーキ」にはたっぷりの苺ソースをかけて。


サラダも苺テイストで。

サンドイッチがしっとりとしているのも良かったな~。

さつまいものスープにほっこり。

お食事がわりになるスイーツバイキングです。
ストロベリーミルクはテーブルサービス。

コーヒーや紅茶のほか、ジュースや烏龍茶がフリードリンク。

ベリーとチョコを本格的なスイーツで味わえる帝国ホテルらしいスイーツバイキングでした。
3月12日(木)~5月31日(日)は第二弾の開催を予定されているとのことで、リピートしたいです!
苺スイーツバイキング 〜苺とショコラの饗宴〜
2020年1月11日(土)~ 3月8日(日)
2月9日(日)・10日(月)を除く
平日 15:00~16:30 (90分制)
土日祝 14:00~15:30、16:00~17:30 (各90分制)
大人 5,800円 お子さま(4~12歳) 2,900円(税サ込)
帝国ホテル大阪 1F「ザ パーク」
大阪市北区天満橋1-8-50

苺とチョコの両方を満喫できるすてきなバイキング。
「恋みのり」っていう品種をいただくのは初めて。

スーパーではなかなかお目にかかれないような品種の苺が食べられるかも。


バーガーやサンドイッチも間に挟んで、味を変えながら食べるといろいろいただけますよ。





甘いものがそんなに食べられない方も満足できそうです。

毎週金曜日の夕方は、フライデージャズナイト。
チャージなしでジャズの生演奏が楽しめます。
プレミアムフライデーはスペシャル版ですよ。
→https://www.imperialhotel.co.jp/j/osaka/event/friday_jazz_night.html

ホテルライフを楽しんでくださいね!
苺スイーツバイキング 〜苺とショコラの饗宴〜
2020年1月11日(土)~ 3月8日(日)
2月9日(日)・10日(月)を除く
平日 15:00~16:30 (90分制)
土日祝 14:00~15:30、16:00~17:30 (各90分制)
大人 5,800円 お子さま(4~12歳) 2,900円(税サ込)
※ 3月12日(木)~5月31日(日)第二弾の開催を予定☆
帝国ホテル大阪 1F「ザ パーク」
大阪市北区天満橋1-8-50
大阪市北区天満橋1-8-50
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 桜ノ宮駅、大阪天満宮駅、天満駅
ブログのトップページはこちら↓
くろにゃんのだめだめダイエット