ヒルトン大阪
「ストロベリーデザートビュッフェ ~プリンセス舞踏会へようこそ~」
「ストロベリーデザートビュッフェ ~プリンセス舞踏会へようこそ~」
今年のストロベリーデザートビュッフェは、きらめく宮殿のパーティーをイメージしているんですって☆
「シンデレラ」「人魚姫」「白雪姫」「ラプンツェル」などのアンデルセンやグリム童話からインスピレーションを受けたデザートがずらり。
ダージリンやアッサム、アールグレイなど紅茶の香りのデザート、バラやスミレ、ジャスミンなどのお花の香りが上品なスイーツ。
それにヴィーガンスイーツ6種類が初登場!
こちらは甘さもあっさりとしていて、時折はさみながら食べると効果的。
春らしく華やかなビュッフェでした。ぜひ!
ネタバレ実食編は、この下に続きます~↓
「ストロベリーデザートビュッフェ ~プリンセス舞踏会へようこそ~」
2020年1月8日(水)〜5月17日(日)
平日 15:00~16:30
土日祝(2部制) 14:30~、16:30〜
90分制
月~金 3,950円、子ども(4歳~11歳) 1,950円
土日祝 4,250円、子ども(4歳~11歳) 2,100円
※税サ別
※コーヒー・紅茶・ホットチョコレートなどドリンク7種付き
ヒルトン大阪 2F「フォルク キッチン(Folk Kitchen)」
06-6347-7111(代表)
さて、ネタバレ実食編です。
プリンセスが集う舞踏会☆
圧倒的に美しく、私好みだったケーキはこちら!
「夢のひととき ローズチョコレートクリーム」
ベリーソース入りのアーモンドババロアの上に、バラの香りのクリームを花びらのように美しくたっぷり飾っています。
うっとりする美味しさでした♪
「戴冠式へのプレリュード アッサムティームース」
王冠をイメージしたゴージャスなケーキで、ミルクチョコレートとミックスベリーの2層のムースを薫り高いアッサムティー風味のムースで包み、周囲にカリカリとしたメレンゲを。
「舞踏会のドレス」
大きなリボンとレースのイメージで、いちごムースとカモミールティーのクリームブリュレ、アーモンドスポンジのハーモニーが楽しめました。
「ストロベリーレッドカーペット ピスタチオパン・ド・ジェンヌ」
アーモンドとピスタチオのしっとり生地をチョコレートでコーティングし、いちごをたっぷりのせています。
「魔法にかけられたリンゴ」
一見りんごあめですが、いちごチョコでコーティングしたりんごのムースです。
中にりんごのコンポートがたっぷり入っていて感激☆
こちらにはエルダーフラワーティーを使っているそう。
スイーツに合わせて様々なフレバーを自在に操るのは百田シェフのお得意分野かな。
「ラプンツェルのリングケーキ ハニーシトラスクリーム」
ヨーグルトベースのムースに爽やかな柑橘と優しい甘さが溶け合います。
エディブルフラワーの花飾りをつけたはっと目を引く黄色のケーキ。
今回初めてヴィーガンスイーツが登場しました。
アレルギーや宗教のバリアフリーを考慮して作られた6種類。
卵や牛乳などを使わず、さっぱりとした味はヴィーガンでなくても大歓迎。
「ヴィーガン・ココナッツメープルパンナコッタ」
ゼラチンではなく寒天を使ったレモンゼリーとパンナコッタ。
そのほか「黒ゴマとストロベリーの投入ヴィーガンミルクシェイク」「ダージリンとストロベリーのヴィーガンゼリー」「ストロべれいーオートミールクランブルバー」「ココナッツ バナナ ストロベリー タピオカドリンク」など。
軽食メニューは、人気のカレーやサンドイッチなど。
「コーントルティーヤ」をディップする「苺クリームチーズディップ」もハマる感じでした。
約25種類のスイーツと軽食メニュー5種類が食べ放題。
コーヒーや紅茶などのソフトドリンクもセルフで飲み放題。
切り絵作家 SouMaさんの独創的な作風のパネルやプレイスマットもこのためにわざわざ♡
楽しく美味しいスイーツビュッフェでおすすめです♪
「ストロベリーデザートビュッフェ ~プリンセス舞踏会へようこそ~」
2020年1月8日(水)〜5月17日(日)
平日 15:00~16:30
土日祝(2部制) 14:30~、16:30〜
90分制
月~金 3,950円、子ども(4歳~11歳) 1,950円
土日祝 4,250円、子ども(4歳~11歳) 2,100円
※税サ別
※コーヒー・紅茶・ホットチョコレートなどドリンク7種付き
※ディナービュッフェも同時期開催!(詳しくは下記サイトを見てね)ヒルトン大阪 2F「フォルク キッチン(Folk Kitchen)」
06-6347-7111(代表)
ブログのトップページはこちら↓
くろにゃんのだめだめダイエット