
テナントも入っています。

16Fがホテルのフロントです。南側の入口から入ってエレベーターで16Fへ。

切り絵をバックにフロント。

モダンな雰囲気です!

17Fのレストラン、宴会場フロアへの階段。
ゲストルームを案内していただきました。
16F、MIDO FLOOR(特別フロア)に6室。
「AMEMURA」

大阪ミナミの「アメ村」の雰囲気をモチーフにした、ロフトのあるお部屋です。

ベッドから御堂筋の夜景が見下ろせてステキ〜☆

テーブルの天板は、大阪に関する歌に歌詞でした。
こちらは「RIKYU 」。

千利休のお茶の文化の要素を取り入れた和室。

とっても広いです! テーブルをつなげて宴会などもできるそう。宿泊の場合は旅館のように布団を敷いてもらえます。

バスルームもシックな配色でした。

ジャグジーバスのある「MINAMI」など、あと4部屋ありますよ。
MIDOフロアのゲストだけが使えるラウンジ。

コーヒーやソフトドリンクがフリーです。


私がステイしたのは15FのTOKYU VACATIONSフロア。

廊下のじゅうたんも万華鏡風。

エレベーターもお部屋もカードキーでセキュリティ完備。

カードキーをお部屋の入口に刺しておかなくても通電するので便利。
「スーペリアツイン」

デザイン性が高い♡

ベッドもピロウも快適でした♡

ペンダントライトが反射して万華鏡のようにキラキラと☆

ソファは、ごろんと転がることもできて快適。

たっぷり荷物が置けます。

パジャマあり。ロングシャツタイプ。

使いやすいセイフティボックス。

使い捨てスリッパ、シューケア用品などが入ったバッグ型ケース。

エコなスリッパ。

必要最小限な感じのシンク。

機能的なアメニティ。

置き鏡はメイクをするときにうれしい♪

オリジナル、富山のお水。無料。

ドライヤー。

ふかふかの清潔なタオル。新しいホテルっていいな~。

洗い場のあるバスルーム。

備え付けのシャンプー類に入浴剤。
館内にはコンパクトなジムがあり、宿泊者は自由に利用できます。

外国のマシン。

ランドリールームも広め。

ロビーには、阪大生が作ったレゴ大作「大阪七福神」などのアートがいっぱい。



ロビーラウンジにはカラフルなイスやオブジェがあって遊び心が感じられます。


コンセントやフリーWiFiなどもあり便利ですよ。
チェックアウトができるマシン。

16Fと17Fをつなぐ階段。

風船のようなライトは、紐を引くと本当に消えるそう。

レストランやバーなどもこの後ご紹介します!

オールデイダイニング「PIC NIKA(ピクニカ)」

朝ごはんもこちらで。

開業記念でランチがお得価格になっていました。
16F、MIDO FLOOR(特別フロア)に6室。
「AMEMURA」

大阪ミナミの「アメ村」の雰囲気をモチーフにした、ロフトのあるお部屋です。

ベッドから御堂筋の夜景が見下ろせてステキ〜☆

テーブルの天板は、大阪に関する歌に歌詞でした。
こちらは「RIKYU 」。

千利休のお茶の文化の要素を取り入れた和室。

とっても広いです! テーブルをつなげて宴会などもできるそう。宿泊の場合は旅館のように布団を敷いてもらえます。

バスルームもシックな配色でした。

ジャグジーバスのある「MINAMI」など、あと4部屋ありますよ。
MIDOフロアのゲストだけが使えるラウンジ。

コーヒーやソフトドリンクがフリーです。


私がステイしたのは15FのTOKYU VACATIONSフロア。

廊下のじゅうたんも万華鏡風。

エレベーターもお部屋もカードキーでセキュリティ完備。

カードキーをお部屋の入口に刺しておかなくても通電するので便利。
「スーペリアツイン」

デザイン性が高い♡

ベッドもピロウも快適でした♡

ペンダントライトが反射して万華鏡のようにキラキラと☆

ソファは、ごろんと転がることもできて快適。

たっぷり荷物が置けます。

パジャマあり。ロングシャツタイプ。

使いやすいセイフティボックス。

使い捨てスリッパ、シューケア用品などが入ったバッグ型ケース。

エコなスリッパ。

必要最小限な感じのシンク。

機能的なアメニティ。

置き鏡はメイクをするときにうれしい♪

オリジナル、富山のお水。無料。

ドライヤー。

ふかふかの清潔なタオル。新しいホテルっていいな~。

洗い場のあるバスルーム。

備え付けのシャンプー類に入浴剤。
館内にはコンパクトなジムがあり、宿泊者は自由に利用できます。

外国のマシン。

ランドリールームも広め。

ロビーには、阪大生が作ったレゴ大作「大阪七福神」などのアートがいっぱい。



ロビーラウンジにはカラフルなイスやオブジェがあって遊び心が感じられます。


コンセントやフリーWiFiなどもあり便利ですよ。
チェックアウトができるマシン。

16Fと17Fをつなぐ階段。

風船のようなライトは、紐を引くと本当に消えるそう。

レストランやバーなどもこの後ご紹介します!

オールデイダイニング「PIC NIKA(ピクニカ)」

朝ごはんもこちらで。

開業記念でランチがお得価格になっていました。

こちらは「バー&ラウンジ MIDO(みどう)」。
デザイン性が高くてわくわくするホテルです。
宿泊はもちろん、お食事やお酒を飲みに行ってみてね。
大阪エクセルホテル東急
大阪市中央区久太郎町4-1-15
06-6252-0109
ブログのトップページはこちら↓
くろにゃんのだめだめダイエット
http://kurozo.dreamlog.jp/