麺匠の心つくし つるとんたん本町楼😊💕

B9FE1D2F-87B0-430D-9437-3BF4EB53CCB2

堺筋本町にある築100年を超える料亭をリノベーションしたお店。
02BB610B-3F9C-42FF-AD97-EC2E36C69136
 こんな
趣のあるお座敷にて新メニューの日本料理とおうどんをいただきました✨


「つるとんたん梅酒 實(みのり)」で乾杯🥂

3450011C-F64F-4D95-969E-E5AED390C80D
フルーティーでおいしい梅酒でした。炭酸割りで。

3BEA7BD0-5FA5-4475-99B6-0F995F63E934

寒鰤の握り寿司

E278457B-5C26-40E7-9F07-D864FC407E89

食べ頃に厚く切られ、身の引き締まった脂ののった寒鰤。
2109C518-E83B-4BCD-A03E-556141DE56B8

寒鰤と水菜のユッケ仕立て
2D12C415-10C8-46A2-A957-66224CE41A84
寒鰤をピリ辛のヤンニョンジャンのタレで絡めて、とろろと「しまね卵」の卵黄のせ。
1C21B36F-8BC9-4838-9D8F-C1955FBE49ED
ユル混ぜで、韓国海苔に包んでいただきました♪
 

パクチー香味ソース 寒鰤と蕪の竜田揚げ

D6DCA08A-DDEB-40B6-97ED-1D4B235EE628
こちらもピリ辛。社長さんが好きなのだそうです。

真菰筍の(まこもだけ)の天扶良(てんぷら)、雲太(うんた)の天扶良
210307A6-B5A1-4C00-82FD-CDCBC21B8E9C
手前が「まこもだけ」です。
さくっと揚がった天ぷらは、いくらでも食べられそう。
 


レンコンと小海老のかき揚げ、桜姫鶏の生姜天

28EA9583-B617-41A4-A9E0-E42E80AD0A06
こちらも薄い衣でさっくり。宮崎の桜姫鶏のささみの中心に紅しょうが。

モッツァレラチーズのおかき揚げ、薩摩茶美豚梅紫蘇山芋巻き
2F05819C-7BCB-4A0A-889C-2CDA14AA782D
モッツァレラチーズをかきのたねの衣で揚げるって面白い!

やみつき黒胡瓜

1714A6EC-560D-4B9F-BEC5-2E111008091F
自家製の七味を使ったやみつききゅうり

他にも、この時期に食べたい食材に、味わいの変化を持たせたメニューがたくさん✨


後半は、いろんなおうどんをシェアしていただきました❣️



「つるとんたん」のおうどん。

季節やその日の気候に合わせて、粉をお店ごとに配合し、じっくりねかせて(熟成)作るそう。


太麺、細麺、ロカボ麺(糖質69%OFF)

CF2E6DB0-99AF-4EED-904E-5DBC1E24C919
麺が選べて、ロカボを食べてみたけど、食べ応えもあって美味しかった✨


うどんは喉越し❗️

本場では、噛まずに飲むそう😆


そのまま食べても美味しいけど、

まるでお鍋の後のシメをいただくように、

具と旨味がたっぷりのおうどん🍜

C125636B-F676-405D-9941-0CD9C33757F0
ハフハフして食べたい。
A82AA4C7-FD79-4D47-9B77-99A15DAF804D
うどんを噛んだ時の、粘り、もちもち具合。


磯の香 あおさ仕立て貝汁のおうどん
2B72ED8C-FDB3-4DC0-8C47-2C6DA8B35A70
生姜風味、貝のエキスたっぷりのスープがたまらない〜。


牛もつ 明太子のおうどん
32B377B4-C176-4569-890C-FFECE95F9916
 シマチョウの脂、キャベツの甘味。九州の白味噌仕立て。


蟹身と黒米おこげのおうどん

D641835D-AF97-4EA9-AE51-A77E72E0B2DB
 卵白のみを使った卵とじ。

おこげはカリカリとしていて、私はこれが一番好きでした。


石焼きチーズ坦々麺のおうどん
C5050BB1-0588-4116-8E9A-24917CCCC646
 チーズタッカルビみたいで女子に大人気でした。


海鮮ちゃんぽんのおうどん
EC554CD2-6FD4-4AC4-9823-0D484A9D3959
海鮮の旨味が♡


つるとんたんのうどんは一本70cmもあるので、

CC14E8A6-F536-41A5-8625-B4C2C9AB3BE5 

取り分けるときはグッと上げて、
A677225A-6E95-43A1-9455-BF3705171A82
 引き寄せて入れるといいそう。


うどんポン

2FFE7CEB-6E7E-4E04-9B5C-2B8EA14DA2B0
オリジナル!

水餃子のうどん粉版かな。


中には、豚ミンチ、キャベツ、玉ねぎ、ニンニク、生姜などが入っていて、もっちりとした皮はうどんだから美味しいの間違いなしでしょ。

 
全国の窯から買い付けた器もとても素敵でした😊💕

25387521-2BB6-406E-9413-6B0134B5E613
丼は日本一の大きさ。

うどんを入れると2kgほどの重さになるそう🤩


他にも「鍋焼き あご出汁仕立て、鍋焼き 辛味噌仕立て、牛もつチゲのおうどん、牛肉と根菜 牛骨スープのおうどん」など、あったまる冬メニューがずらり。


つるとんたんは、たくさん店舗があるけれど、店舗ごとにメニューが違うらしいですよ。


つるとんたん 公式HP

http://www.tsurutontan.co.jp/



ブログのトップページはこちら↓


この投稿をInstagramで見る

🎊 大阪梅田の地下街「ホワイティうめだ」が12月5日(木)リニューアルオープン❣️ ・ 1970年に誕生、約半世紀にわたって大阪地下街の憩の場であった泉の広場。シンボルの噴水が撤去され、実際の水を使わずLED照明で水の流れを表現した「WATER TREE(ウォーターツリー」という壮大なシンボルモニュメントが、時間や季節で表情を変えて泉の広場を見守ります✨✨ ・ また、地下街や車両の廃材を使って動物などを表現したサルベージアート「いのちの木」が突き当たりの壁面にあるのでお見逃しなく。 ・ 今回のリニューアルでは3つのゾーンがお見え。「扇町ゾーン」にはランチに嬉しい13店舗とATM。「泉の広場ゾーン」にはベーカリーやカフェなど5店舗。「NOMOKA」にはスタンディングバルなど17店舗🌟 ・ 本日のメディア内覧会2時間で、「NOMOKA」の4店舗を取材しました❣️お料理は美味しく、お店の方が陽気で、サクッと飲める素敵なお店ばかりでした。ブログで軽く30店舗ご紹介しています😊 ・ #泉の広場 #NOMOKA #サルベージアート #大阪 #梅田 #大阪グルメ #大阪地下街 #梅田ダンジョン #リニューアルオープン #プロモーション #グルメ女子#食べログ#グルメ#グーグル#グルメブログ#インスタグラマー#インフルエンサー#tabelog #グルメ好きな人と繋がりたい #食べるの好きな人と繋がりたい

くろにゃんのだめだめダイエット【グルメと美と旅】(@kuronyan2017)がシェアした投稿 -

このエントリーをはてなブックマークに追加