創業45年 横浜の瀬里奈でご馳走パレード!(馬車道だけにw)


瀬里奈 浪漫茶
EF96D28E-29C6-49C4-BD73-FF9F1DF386CE
横浜 馬車道駅からグルメなおお店が立ち並ぶ通りにあるビルの地下にあり、
93CEA599-2BEB-4672-AF82-9A07D9B4CF53
落ち着いた格式のある店内。

「すてーき 石焼き・炭火焼」メニューから本黒毛和牛のヒレのCコースと、「浪漫風 牛なべ」メニューから特撰本黒毛和牛のCコースをチョイスし、メイン料理をシェアしていただきました。

コースは、ズワイ蟹、伊勢海老をつけたり、お肉が神戸牛になったりすることで値段が変わります。
単品メニューあり。

シャンパンで乾杯。
5188D0C9-BAF4-448A-A46F-553E55D00E60
ハーフボトルがあるのがうれしい♪

「食前酒」と「先付け」
F6EE6C13-0A5F-4B3D-B29A-512AA0E2D96E
クラッシュアイスの入った梅酒。
お出汁で煮含めた菊花かぶらの上に鮑。わさび風味のたれで。

「おさしみ」
3F38AD51-914C-4992-B5AE-A8E1659470A0
ぶり、たい、マグロ。
いずれも大き目に切ってあり味わいもGOOD。

「野菜のピクルス」(メニュー外)
17C30477-A932-4FE4-92C2-8C52E8835FB5
シャンパンをオーダーした場合、出していただけるそうです。
お出汁風味のピクルスでした。

「伊勢海老のおさしみ」
9D9A5175-8335-42B2-AD10-A26B61129927
びっくり!動いています。
501254C8-0982-4F44-B80C-FE56B07A7192
しかもかなり長い時間。
02756D60-C6BF-48AD-9D05-932A39D6DF96
ジョリジョリとした食感、身は甘く、人生最高の伊勢海老でした。
93DF3857-46D0-432E-8762-8BB9B2AEC0A5

「前菜」
1B7D01D7-5D11-4BFE-83A3-0B609B642399
大鉢に華やかに盛り付けてあり、感激☆

里芋のえび饅頭は軽く揚げてあり、ゆるやかな餡がかかっていました。
015C2791-6DF2-448C-B5FA-A67507C1BB64
紅葉人参など細やかなあしらい付き。

とろりとした湯葉にいくら、わさび。
E6181EF3-EED9-4B77-BD58-617D044C707A
ポン酢で。

鴨にフォアグラソースを合わせるなんて!
DF47406A-B4B0-4F88-B305-A58CE14A9637
うっとり。

白子入りの茶わん蒸しには雲丹、しいたけ、銀杏などが入っていました。
85C617D6-B0F5-4E60-90BA-A92DBB8F73F1

「ずわい蟹と季節料理の盛込み」
407F4ACF-9812-4C59-9683-42E9BA88BCEC
殻からするっと抜ける大きなズワイガニ。
5A804AB9-AA6D-49A1-93F3-EE4E4E6236AF 
07DA9967-3AC5-4B5A-A79B-66541E5919B7
私にとって、今季初のカニです♪

メインディッシュは牛鍋とフィレの石焼きをシェア。
こんなビッグなメイン料理が一人ずつ違うものが選べるなんて。

先に「牛なべ」。
7892D58C-0AB6-4903-96EF-03C4B0F993C0
横浜では、お肉を焼いてから割り下を入れる「すき焼き」ではなく、割りしたにお肉を入れる「牛なべ」なのだそうです。

お肉は、霜降りの特撰本黒毛和牛で、A5ランクのもの。
12948794-C19C-4251-A539-29C7C880C4D3
まずは煮立った割りしたに玉ねぎ、ごぼう、白ネギ、豆腐を入れ、空いたところに牛肉を。
939AE95D-7D4F-43AB-8459-D8D2D7997946
四角くたたまれたお肉がふわりとほどけていきます。
B01769F3-DFEE-4D69-8957-C514EBDAE9A6
赤味を残した状態で溶き卵にくぐらせて。
最高!!

ビールをひと口拝借。
2520F5E0-4996-417D-8FEA-FC0361502EEB
やっぱりこの味にはビールだね。
DB3C3836-570A-4CE0-9E10-23578A3C31F3
白菜、人参、幅広の葛切りも美味しくいただきました。

次に「本黒毛和牛のヒレの石焼き」です。
3CACE9C8-69F8-4D2E-B604-32373CC0C977
コンロにのった大きな焼き石を男性が運んできてくれました!
これは和装の女性には無理ですね。
4D18B7DD-2818-44AF-9C18-E09A59A4B552
焼き石の威力、すごい!すぐに火が通ります。
ED6D81FE-FEA0-47B2-8320-6C22F715A04A
遠赤外線効果なのか、お肉が柔らかく焼き上がり、とっても美味しい♪
8C6C4F8B-644B-4245-893E-AC4B1A632681
ガーリックバター、チリソース、岩塩などで。玉葱、クレソン。
7F9AAF8A-CC9A-40A6-80D1-34CB405E8961
カリフォルニアワインの赤をグラスでいただきました。

「ご飯、香の物」がやってきたので、お肉とご飯のマリアージュも実現。
875E1C3A-6E19-4ED9-83F5-516C60C7ABCB
ご飯は柔らかめ。

「伊勢汁」
D793A06F-A850-4603-B8A7-71B3BA82281B
伊勢海老の頭の赤だし。山椒がふわっと。

「フルーツ」
6929EC48-14B5-4E4E-AC6A-90D703589FF2
メロンにシャインマスカット、紫のぶどう、いちご、柿をのしたものとヨーグルトのゼリーを合わせたもの。盛り付けも可愛かった〜。

「コーヒー」(メニュー不記載)もごちそうさまでした!
53732AED-B5BE-4F66-A0DF-8B5716FBED07

和装の店員さんが終始至れり尽くせりでお世話をしてくださって、サービスも満点の素敵なお店でした!また絶対再訪したいと思います。

この日満席。予約がおすすめ。
1453872D-8C51-4FDA-BE84-E8D5E4F38AE4


瀬里奈 浪漫茶
神奈川県横浜市中区住吉町4丁目45−1関内トーセイビルⅡ B1F
045-681-2727

食べ歩き情報は先にインスタにUPしています↓
https://www.instagram.com/kuronyan2017/

ブログのトップページはこちら↓
くろにゃんのだめだめダイエット
 http://kurozo.dreamlog.jp/
この投稿をInstagramで見る

🍊 「さぬきひめ🍓」と「さぬきゴールド🥝」のモザイク仕立て 希少糖のメレンゲと温州みかん🍊のシャーベット✨ ・ 水天宮にある「ロイヤルパークホテル」で開催された香川県のイベント「さぬきうまいもんまつりin東京」で、香川県産の食材を使ったディナーコースをいただきました😊 ・ 香川でオリーブが栽培されて111年目。 オリーブオイルはもちろん、オリーブの実や絞りかすを使って「オリーブハマチ」「オリーブ牛」「オリーブ夢豚」「オリーブ地鶏」などが美味しく育てられています✨ ・ 「希少糖」はお砂糖よりも血糖値の上昇がゆるやかなのでダイエットにもおススメ💕 ・ ロイヤルパークホテルのシェフが作った素敵なお料理を県産ワインや地酒とともに満喫しました💕 ・ 讃岐うどんの手打ちパフォーマンス、「ヤドン」と記念撮影、美味しくて楽しかった😊✨ @udonken_kagawa @royalparkhotel.tokyo #香川県#うどん県#さぬきうまいもん祭り #希少糖#オリーブ#オリーブ牛#オリーブ豚#オリーブ地鶏 #ロイヤルパークホテル#オリーブオイル #ヤドン#うどん#水天宮#イベント #event #kagawajapan #kagawa #royalparkhotel #raresugar #sweetstagram #グルメ女子#食べログ#グーグルローカルガイド#グーグル#グルメブログ#インスタグラマー#インフルエンサー#tabelog #グルメ好きな人と繋がりたい #食べるの好きな人と繋がりたい

くろにゃんのだめだめダイエット【グルメと美と旅】(@kuronyan2017)がシェアした投稿 -

このエントリーをはてなブックマークに追加