創業45年 横浜の瀬里奈でご馳走パレード!(馬車道だけにw)
瀬里奈 浪漫茶
「すてーき 石焼き・炭火焼」メニューから本黒毛和牛のヒレのCコースと、「浪漫風 牛なべ」メニューから特撰本黒毛和牛のCコースをチョイスし、メイン料理をシェアしていただきました。
コースは、ズワイ蟹、伊勢海老をつけたり、お肉が神戸牛になったりすることで値段が変わります。
単品メニューあり。
シャンパンで乾杯。
ハーフボトルがあるのがうれしい♪
「食前酒」と「先付け」
クラッシュアイスの入った梅酒。
お出汁で煮含めた菊花かぶらの上に鮑。わさび風味のたれで。
「おさしみ」
ぶり、たい、マグロ。
いずれも大き目に切ってあり味わいもGOOD。
「野菜のピクルス」(メニュー外)
シャンパンをオーダーした場合、出していただけるそうです。
お出汁風味のピクルスでした。
「伊勢海老のおさしみ」
びっくり!動いています。
しかもかなり長い時間。
ジョリジョリとした食感、身は甘く、人生最高の伊勢海老でした。
「前菜」
大鉢に華やかに盛り付けてあり、感激☆
里芋のえび饅頭は軽く揚げてあり、ゆるやかな餡がかかっていました。
紅葉人参など細やかなあしらい付き。
とろりとした湯葉にいくら、わさび。
ポン酢で。
鴨にフォアグラソースを合わせるなんて!
うっとり。
白子入りの茶わん蒸しには雲丹、しいたけ、銀杏などが入っていました。
「ずわい蟹と季節料理の盛込み」
殻からするっと抜ける大きなズワイガニ。
私にとって、今季初のカニです♪
メインディッシュは牛鍋とフィレの石焼きをシェア。
こんなビッグなメイン料理が一人ずつ違うものが選べるなんて。
先に「牛なべ」。
横浜では、お肉を焼いてから割り下を入れる「すき焼き」ではなく、割りしたにお肉を入れる「牛なべ」なのだそうです。
お肉は、霜降りの特撰本黒毛和牛で、A5ランクのもの。
まずは煮立った割りしたに玉ねぎ、ごぼう、白ネギ、豆腐を入れ、空いたところに牛肉を。
四角くたたまれたお肉がふわりとほどけていきます。
赤味を残した状態で溶き卵にくぐらせて。
最高!!
ビールをひと口拝借。
やっぱりこの味にはビールだね。
白菜、人参、幅広の葛切りも美味しくいただきました。
次に「本黒毛和牛のヒレの石焼き」です。
コンロにのった大きな焼き石を男性が運んできてくれました!
これは和装の女性には無理ですね。
焼き石の威力、すごい!すぐに火が通ります。
遠赤外線効果なのか、お肉が柔らかく焼き上がり、とっても美味しい♪
ガーリックバター、チリソース、岩塩などで。玉葱、クレソン。
カリフォルニアワインの赤をグラスでいただきました。
「ご飯、香の物」がやってきたので、お肉とご飯のマリアージュも実現。
ご飯は柔らかめ。
「伊勢汁」
伊勢海老の頭の赤だし。山椒がふわっと。
「フルーツ」
メロンにシャインマスカット、紫のぶどう、いちご、柿をのしたものとヨーグルトのゼリーを合わせたもの。盛り付けも可愛かった〜。
「コーヒー」(メニュー不記載)もごちそうさまでした!
コースは、ズワイ蟹、伊勢海老をつけたり、お肉が神戸牛になったりすることで値段が変わります。
単品メニューあり。
シャンパンで乾杯。
ハーフボトルがあるのがうれしい♪
「食前酒」と「先付け」
クラッシュアイスの入った梅酒。
お出汁で煮含めた菊花かぶらの上に鮑。わさび風味のたれで。
「おさしみ」
ぶり、たい、マグロ。
いずれも大き目に切ってあり味わいもGOOD。
「野菜のピクルス」(メニュー外)
シャンパンをオーダーした場合、出していただけるそうです。
お出汁風味のピクルスでした。
「伊勢海老のおさしみ」
びっくり!動いています。
しかもかなり長い時間。
ジョリジョリとした食感、身は甘く、人生最高の伊勢海老でした。
「前菜」
大鉢に華やかに盛り付けてあり、感激☆
里芋のえび饅頭は軽く揚げてあり、ゆるやかな餡がかかっていました。
紅葉人参など細やかなあしらい付き。
とろりとした湯葉にいくら、わさび。
ポン酢で。
鴨にフォアグラソースを合わせるなんて!
うっとり。
白子入りの茶わん蒸しには雲丹、しいたけ、銀杏などが入っていました。
「ずわい蟹と季節料理の盛込み」
殻からするっと抜ける大きなズワイガニ。
私にとって、今季初のカニです♪
メインディッシュは牛鍋とフィレの石焼きをシェア。
こんなビッグなメイン料理が一人ずつ違うものが選べるなんて。
先に「牛なべ」。
横浜では、お肉を焼いてから割り下を入れる「すき焼き」ではなく、割りしたにお肉を入れる「牛なべ」なのだそうです。
お肉は、霜降りの特撰本黒毛和牛で、A5ランクのもの。
まずは煮立った割りしたに玉ねぎ、ごぼう、白ネギ、豆腐を入れ、空いたところに牛肉を。
四角くたたまれたお肉がふわりとほどけていきます。
赤味を残した状態で溶き卵にくぐらせて。
最高!!
ビールをひと口拝借。
やっぱりこの味にはビールだね。
白菜、人参、幅広の葛切りも美味しくいただきました。
次に「本黒毛和牛のヒレの石焼き」です。
コンロにのった大きな焼き石を男性が運んできてくれました!
これは和装の女性には無理ですね。
焼き石の威力、すごい!すぐに火が通ります。
遠赤外線効果なのか、お肉が柔らかく焼き上がり、とっても美味しい♪
ガーリックバター、チリソース、岩塩などで。玉葱、クレソン。
カリフォルニアワインの赤をグラスでいただきました。
「ご飯、香の物」がやってきたので、お肉とご飯のマリアージュも実現。
ご飯は柔らかめ。
「伊勢汁」
伊勢海老の頭の赤だし。山椒がふわっと。
「フルーツ」
メロンにシャインマスカット、紫のぶどう、いちご、柿をのしたものとヨーグルトのゼリーを合わせたもの。盛り付けも可愛かった〜。
「コーヒー」(メニュー不記載)もごちそうさまでした!
瀬里奈 浪漫茶
神奈川県横浜市中区住吉町4丁目45−1関内トーセイビルⅡ B1F
045-681-2727
食べ歩き情報は先にインスタにUPしています↓
https://www.instagram.com/kuronyan2017/
ブログのトップページはこちら↓
くろにゃんのだめだめダイエット
http://kurozo.dreamlog.jp/