相鉄沿線名店プロジェクト
相鉄・JR直通線開業記念
〜クラフトビールと地元食材を生かしたイタリア料理〜
ヨコハマの“美味しい”を楽しもう
この日は新宿高島屋13Fにある「Sento Senso」にて、相鉄のイベントに参加しました。
2019年11月30日、相鉄JR直通線開業❣️
2022年下期相鉄東急直通線開業予定❣️
横浜がぐっと住みやすくなるんだって。
相鉄沿線にはグルメなお店がどんどん増えていくんだって。
ワシントンにあるリッツカールトンで総料理長を務め、3代大統領の晩餐会の食事も担当した山本シェフ監修のイタリアンをいただきました‼️
山本シェフはこちらのお店のオーナーです。
気軽にパスタを食べてもらいたいとの思いでオープンされたそう。
お料理を作られたのは山本シェフに師事した佐藤シェフ👨🍳
相鉄「いずみ中央」にイタリアン「sacco 」を今年オープンされたそう。
横浜小麦を使っ手作った横浜ビールを先行試飲しました🍺
→横浜ビール
お料理はブッフェ形式。
私が一番好きだったのは「和牛煮込みのラザニア」❣️
イカがプリプリ、めちゃ甘いトマト、チーズが美味しくてパスタも良いカンジ。
横浜野菜のバーニャカウダ
イタリア玉子焼き
サーモンパニーニ
切りたてのポーク。
低温調理で柔らかくしなやかでジューシー。
甘酸っぱい付け合せにさっぱりとしたソースで。
手前は魚介のフリット、ペンネ。
デザートは「モンブラン」と冷たい「ブリュレ」。

このように、ベーシックなイタリアンが実にちゃんと美味しいレストランでした。
ブログのトップページはこちら↓
くろにゃんのだめだめダイエット
http://kurozo.dreamlog.jp/