東京 虎ノ門にある『アンダーズ東京』
ラグジュアリーな最高級ホテルです!
51Fフロント階にある「ザ タヴァン グリル&ラウンジ 」。
グリル料理がメインで、朝食やお茶もいただけるそうです。
まるで海外のホテルに来たみたい〜♪
10/1から始まった1ヶ月間だけの「ハロウィン アフタヌーンティー」がこちら。
2人分です。
ハロウィンムードの「こわかわ」と秋の味覚のスイーツが6種。
可愛らしいハロウィンキャラのセイボリーが5種。
スコーンが2種となっています。
シェフイチオシのスイーツは「パンプキンタルト」。
かぼちゃのクリームの下にはかぼちゃのプリン。濃厚なかぼちゃの味わいにうっとりでした💕
竹炭入りの黒い生地と紫芋のコントラストが映える「紫いもロールケーキ」には、
渋皮栗も入っていて、生地の口溶けもたまらない💕
・
「パンプキンショートブレッド」はシェフの好物なのだとか。
通常のショートブレッドよりもサクッホロッと、ボウロのように優しい味わいでした。
バニラムースの目玉が血みどろホラーな「カシスとレモンのヴェリーヌ」!
今回一番インパクトがあるみのでした。
カシスのムースとレモンのジュレでさっぱり。舌にスパークリングな刺激が心地良い♪
「パンプキンエクレア」はシュー生地の食感が格別。
かぼちゃのクリームにはシナモンのほんのり上品な香りにうっとり。
・
「ボンボンショコラ」
かぼちゃの蜜煮がのったボンボンショコラは、甘酸っぱい木苺とカカオのアロマが楽しめました♪
・
「お墓」は、ほんのり甘いキャロットムースがハロウィンカラー。小さくても味わい深いコーンビーフの十字架とブラックオリーブの土。
鶉の卵がワカモーレにのった黒パンカナッペの「ミイラ」とセットだそうです。
・
「かぼちゃのランタン」はプロフィットロールに一つ一つ表情の変わる顔が描かれていました。かわゆい♡
ストロベリークリームチーズのパン「おばけ」や、スイートポテトとポテトサラダをミックスしたような「蜘蛛の巣」も楽しく美味しいセイボリー。
スコーンは今回から2種類のタイプが登場。
マフィンぽい「パンプキン&チョコ」にはミルクジャム、「オレンジ&レーズン」にはクロテッドクリーム。シナモンバターどちらにも合うようです。
ドリンクは、ティーセレクションの中からフリーフロー!
アフタヌーンティーセットには紅茶がおすすめですが、日本茶やコーヒー各種も好みでチョイスできてうれしい〜。シャンパンやジュースなども別料金で楽しめます。
カップサービスなので、いろんなお茶をお代わりできます。
ホットのラテもいただきました。
アンダーズ東京51Fからの絶景✨
2時間ゆったりとハロウィン アフタヌーンティーを楽しみました♡
スイーツもセイボリーも、上質な味わい。
価格も意外にリーズナブルでおすすめです!
ハロウィンアフタヌーンティー
2019年10月1日(火)~10月31日(木)
¥4,200/土・日・祝日 ¥4,500(税サ別)
スイーツ6種、セイボリー5種、スコーン2種
関連ランキング:ダイニングバー | 虎ノ門駅、神谷町駅、内幸町駅
ブログのトップページはこちら↓
くろにゃんのだめだめダイエット
http://kurozo.dreamlog.jp/