またまた前代未聞!
ミイラのデザートブッフェに行ってきたよ(≧▽≦)

こわかわ&ヘルシー♡
大阪 本町にある『セントレジスホテル大阪』。

こちらの1Fにある「フレンチビストロ ル ドール」にて9/18から始まったデザートブッフェ。

Mummy Mummy Mummy(マミー・マミー・マミー)

ハロウィンムード満載~(≧▽≦)
ハロウィンのこわキャラのひとつ「ミイラ男」。
今トレンドの「発酵食品」は食品の「ミイラ」。

コワッ(^^;)
ということで、ハロウィンが楽しめて「菌活」もできちゃうというデザートブッフェなんです!

卓上に棺桶~★
日本古来の発酵食品「酢・味噌・醤油・塩麹・酒粕」や「発酵バター・チーズ・ヨーグルト」などを使った「美容と健康に良い」アイテムがずらり。スイーツ約20種類にセイボリー約10種類です。
「七味醤油の生チョコ」

こわかわ♡
「七味」も発酵食品なのだそうです。
とろりと口の中で溶ける上質な生チョコに七味がアクセントになっていました。
「醤油クリームブリュレ」

お醤油はスイーツにも合うのですよね。
人気の塩スイーツ系。
「酒粕のパウンドケーキ」

豊潤な味わい。しっとりとしているのは酒粕のおかげなのかも。
「マロンタルト」

シュールな墓場風。真ん中に棺桶!
サクサクのパイ生地にマロンクリームが美味しい。
「ヨーグルトグロセイユ」

「ヨーグルトシュークリーム」

ヨーグルトは牛乳の「ミイラ」ですね。
かぼちゃ、黒猫、コウモリ、オバケなどのハロウィンキャラがかわいいアイテムが並びます。







「発酵バターを使ったクッキー」



グリッシーニにチョコをかけてステキに☆

ほんと、セントレジスはセンスいい☆
そして今回、発酵食品を使ったセイボリーがすばらしい~♡
「ポークシュークルート」

かぼちゃの容器に入ったシュークルートは、さすがビストロメイドのお味。
イカ墨入りの「ハロウィンカレー&ナン」。

イカ墨も体にいいですよね。
「ブクブクパンプキン チーズフォンデュ」

ぶくぶくするのが地獄風。
チーズかぼちゃ、美味しいっ。
そしてセイボリー最高傑作がこちら。
「塩麹のオバケおでん」

スイーツブッフェにおでん!
フレンチビストロでおでん(≧▽≦)
うっすらとピンク色に色づいた玉子に、
クモのように見える糸こんにゃく。
大根もひたひたに煮込まれていて美味しい。

赤色はビーツなので、味はすんなりなじみます。
自家製の「ミニ瓶に入った5種の発酵野菜たち」。

箸休めにバッチリ。
「ぐるぐる包帯ポテト」

「ハロウィン味噌ミニバーガー」

ふかふかパンにハンバーグと、ベーコンの舌がぺろーん。
まだまだありますよ。



「酒粕のあんぱん」

もうむしろスイーツとセイボリーを区分けしなくてもいいかなっていうくらい。
手作りコーナーも楽しめます。

チョコレートやクッキーをデコレーション。

試験管を使ってモクテル(ノンアルコールカクテル)を。

シロップやジュースで色の変化を楽しんだり、ドライアイスを入れて発煙させたりい。

魔女の気分~(≧▽≦)
綿菓子のマシンでは黒いお砂糖も用意されています。

黒のお砂糖は、ピンクグレーみたいな色の綿菓子になるのね。

ウェルカムドリンクは「ブラッディ・マミー」。

トマトジュースにスパイスなどを入れたモクテル。
ほんっとにヘルシー(≧▽≦)
発酵食品って地味だと思っていたけどこんなにかわいい♪

しかも、発酵食品を使うと、お料理の風味が増し、より美味しくなるんですよね!

スイーツで体に良い発酵食品が摂取できるなんて。

スイーツを食べる罪悪感もなくなっちゃうw
セイボリーも秀逸。

遅めのランチ、早めのディナーとしてもOK!
そしてドリンクは、約10種類の中から、どれでもおかわり自由。
グラデーションの美しいモクテル、「Witching Hour」と「 Screaming Eyes」。

「ハロウィンラテ」

ポットサービスの紅茶(茶葉が選べる)やコーヒーなど。

テーブルサービスなのもうれしい♡
フォトスポットはリアルな棺桶。

マントなども用意されています。
こわかわで、美味しくて、菌活もできるデザートブッフェ。

めちゃおすすめですよー!(≧▽≦)

発酵×ミイラ!?
ハロウィンデザートブッフェ
Mummy Mummy Mummy(マミー・マミー・マミー)
2019年9/18(水)~ 10/30 (水)
※10/31(木)はハロウィンパーティーを開催
15:00~17:00(16:30 L.O.)※2時間制
平日:¥3,800 / 土日祝:¥4,000 (税・サ別)
※お子様半額
スイーツ約20種類、セイボリー約10種類、ウェルカムドリンク、ドリンク約10種類
→ホテル公式 イベントページ
→セントレジス・バーで好評開催中の「マリベル・アフタヌーンティー」の記事はコチラ!

→鮨シャンナイト、好評につき、冬も開催!夏の寿司シャンナイトの記事はコチラ!

→くろにゃん取材のホテル情報記事、インデックスはコチラ!
ブログのトップページはこちら↓
くろにゃんのだめだめダイエット
http://kurozo.dreamlog.jp/
ミイラのデザートブッフェに行ってきたよ(≧▽≦)

こわかわ&ヘルシー♡
大阪 本町にある『セントレジスホテル大阪』。

こちらの1Fにある「フレンチビストロ ル ドール」にて9/18から始まったデザートブッフェ。

Mummy Mummy Mummy(マミー・マミー・マミー)

ハロウィンムード満載~(≧▽≦)
ハロウィンのこわキャラのひとつ「ミイラ男」。
今トレンドの「発酵食品」は食品の「ミイラ」。

コワッ(^^;)
ということで、ハロウィンが楽しめて「菌活」もできちゃうというデザートブッフェなんです!

卓上に棺桶~★
日本古来の発酵食品「酢・味噌・醤油・塩麹・酒粕」や「発酵バター・チーズ・ヨーグルト」などを使った「美容と健康に良い」アイテムがずらり。スイーツ約20種類にセイボリー約10種類です。
「七味醤油の生チョコ」

こわかわ♡
「七味」も発酵食品なのだそうです。
とろりと口の中で溶ける上質な生チョコに七味がアクセントになっていました。
「醤油クリームブリュレ」

お醤油はスイーツにも合うのですよね。
人気の塩スイーツ系。
「酒粕のパウンドケーキ」

豊潤な味わい。しっとりとしているのは酒粕のおかげなのかも。
「マロンタルト」

シュールな墓場風。真ん中に棺桶!
サクサクのパイ生地にマロンクリームが美味しい。
「ヨーグルトグロセイユ」

「ヨーグルトシュークリーム」

ヨーグルトは牛乳の「ミイラ」ですね。
かぼちゃ、黒猫、コウモリ、オバケなどのハロウィンキャラがかわいいアイテムが並びます。







「発酵バターを使ったクッキー」



グリッシーニにチョコをかけてステキに☆

ほんと、セントレジスはセンスいい☆
そして今回、発酵食品を使ったセイボリーがすばらしい~♡
「ポークシュークルート」

かぼちゃの容器に入ったシュークルートは、さすがビストロメイドのお味。
イカ墨入りの「ハロウィンカレー&ナン」。

イカ墨も体にいいですよね。
「ブクブクパンプキン チーズフォンデュ」

ぶくぶくするのが地獄風。
チーズかぼちゃ、美味しいっ。
そしてセイボリー最高傑作がこちら。
「塩麹のオバケおでん」

スイーツブッフェにおでん!
フレンチビストロでおでん(≧▽≦)
うっすらとピンク色に色づいた玉子に、
クモのように見える糸こんにゃく。
大根もひたひたに煮込まれていて美味しい。

赤色はビーツなので、味はすんなりなじみます。
自家製の「ミニ瓶に入った5種の発酵野菜たち」。

箸休めにバッチリ。
「ぐるぐる包帯ポテト」

「ハロウィン味噌ミニバーガー」

ふかふかパンにハンバーグと、ベーコンの舌がぺろーん。
まだまだありますよ。



「酒粕のあんぱん」

もうむしろスイーツとセイボリーを区分けしなくてもいいかなっていうくらい。
手作りコーナーも楽しめます。

チョコレートやクッキーをデコレーション。

試験管を使ってモクテル(ノンアルコールカクテル)を。

シロップやジュースで色の変化を楽しんだり、ドライアイスを入れて発煙させたりい。

魔女の気分~(≧▽≦)
綿菓子のマシンでは黒いお砂糖も用意されています。

黒のお砂糖は、ピンクグレーみたいな色の綿菓子になるのね。

ウェルカムドリンクは「ブラッディ・マミー」。

トマトジュースにスパイスなどを入れたモクテル。
ほんっとにヘルシー(≧▽≦)
発酵食品って地味だと思っていたけどこんなにかわいい♪

しかも、発酵食品を使うと、お料理の風味が増し、より美味しくなるんですよね!

スイーツで体に良い発酵食品が摂取できるなんて。

スイーツを食べる罪悪感もなくなっちゃうw
セイボリーも秀逸。

遅めのランチ、早めのディナーとしてもOK!
そしてドリンクは、約10種類の中から、どれでもおかわり自由。
グラデーションの美しいモクテル、「Witching Hour」と「 Screaming Eyes」。

「ハロウィンラテ」

ポットサービスの紅茶(茶葉が選べる)やコーヒーなど。

テーブルサービスなのもうれしい♡
フォトスポットはリアルな棺桶。

マントなども用意されています。
こわかわで、美味しくて、菌活もできるデザートブッフェ。

めちゃおすすめですよー!(≧▽≦)

発酵×ミイラ!?
ハロウィンデザートブッフェ
Mummy Mummy Mummy(マミー・マミー・マミー)
2019年9/18(水)~ 10/30 (水)
※10/31(木)はハロウィンパーティーを開催
15:00~17:00(16:30 L.O.)※2時間制
平日:¥3,800 / 土日祝:¥4,000 (税・サ別)
※お子様半額
スイーツ約20種類、セイボリー約10種類、ウェルカムドリンク、ドリンク約10種類
→ホテル公式 イベントページ
フレンチビストロ ル ドール
06-6258-3333
大阪府大阪市中央区本町3-6-12 セントレジスホテル大阪 1・2F
→セントレジス・バーで好評開催中の「マリベル・アフタヌーンティー」の記事はコチラ!

→鮨シャンナイト、好評につき、冬も開催!夏の寿司シャンナイトの記事はコチラ!

→くろにゃん取材のホテル情報記事、インデックスはコチラ!
ブログのトップページはこちら↓
くろにゃんのだめだめダイエット
http://kurozo.dreamlog.jp/