横浜にある、隠れ家割烹『旬菜 やまぐち』。
賑やかな通りから路地に入っていくと…ありました!
1Fはカウンター、2Fの個室風仕切りのあるお席へ。
ああ、この雰囲気、いいですねぇ。
もう最初から日本酒を!
「新潟 八海山 にごりスパークリング」
お通しは「もずく酢」。
まずは、胃を動かしましょうか。
生姜風味。酢がしっかり効いています。
続いて「お造り三種盛り」。
「近海本鮪」
わさび醤油で。
脂がのっているのに、ぼやっとせず、身がしまっていました!
「天草 ハモの湯引き」
分厚く、ぷるんと弾力のある身。
「北海道 生だこ」
塩で。
う~ん♡
もっちりとやわらかく甘い!
これは素晴らしいタコでした!
「季節の肴のおまかせ旬彩盛り」
焼きトウモロコシ、銀杏、トコブシの旨煮、ほうれん草とキノコのおひたし、焼き万願寺、車海老。
やっぱり日本酒にしてよかったな。
そう思えるアテたち。
「栃木 仙禽 無濾過生原酒 度数非公開」
フルーティー♡
車海老天ぷら 2本
頭もちゃんと。
「信州牛のコロッケ」
コロッケ、ミンチカツは99%オーダーします!
りんごを食べて育った信州牛のミンチカツ。
「相模豚の厚切りステーキ」
分厚い!
オニオンのフルーティーなソースでいただきました。
豚肉、あま~いっ(≧▽≦)
「あゆの塩焼き」
しなやかで上品な身でした。
〆の「おうどん 冷」を少し分けていただきました。
細目でコシがあり優しいお出汁の冷たいうどん。温玉とわかめで。
私のシメは「極濃たまご使用 うにTKG」です。
最初は雲丹丼として。雲丹、あまーい。
途中から卵黄をからめていただきました。濃厚!
路地裏にこんな別世界があるなんて驚きでした。
美味しかったのでまた行きたい~♪
ブログのトップページはこちら↓
くろにゃんのだめだめダイエット
http://kurozo.dreamlog.jp/
インスタグラムも見てね↓
賑やかな通りから路地に入っていくと…ありました!
1Fはカウンター、2Fの個室風仕切りのあるお席へ。
ああ、この雰囲気、いいですねぇ。
もう最初から日本酒を!
「新潟 八海山 にごりスパークリング」
お通しは「もずく酢」。
まずは、胃を動かしましょうか。
生姜風味。酢がしっかり効いています。
続いて「お造り三種盛り」。
「近海本鮪」
わさび醤油で。
脂がのっているのに、ぼやっとせず、身がしまっていました!
「天草 ハモの湯引き」
分厚く、ぷるんと弾力のある身。
「北海道 生だこ」
塩で。
う~ん♡
もっちりとやわらかく甘い!
これは素晴らしいタコでした!
「季節の肴のおまかせ旬彩盛り」
焼きトウモロコシ、銀杏、トコブシの旨煮、ほうれん草とキノコのおひたし、焼き万願寺、車海老。
やっぱり日本酒にしてよかったな。
そう思えるアテたち。
「栃木 仙禽 無濾過生原酒 度数非公開」
フルーティー♡
車海老天ぷら 2本
頭もちゃんと。
「信州牛のコロッケ」
コロッケ、ミンチカツは99%オーダーします!
りんごを食べて育った信州牛のミンチカツ。
「相模豚の厚切りステーキ」
分厚い!
オニオンのフルーティーなソースでいただきました。
豚肉、あま~いっ(≧▽≦)
「あゆの塩焼き」
しなやかで上品な身でした。
〆の「おうどん 冷」を少し分けていただきました。
細目でコシがあり優しいお出汁の冷たいうどん。温玉とわかめで。
私のシメは「極濃たまご使用 うにTKG」です。
最初は雲丹丼として。雲丹、あまーい。
途中から卵黄をからめていただきました。濃厚!
路地裏にこんな別世界があるなんて驚きでした。
美味しかったのでまた行きたい~♪
ブログのトップページはこちら↓
くろにゃんのだめだめダイエット
http://kurozo.dreamlog.jp/
インスタグラムも見てね↓