夏のイタリアン〜☆
C8A1B9DA-A5DC-492D-80DA-92A53C4E8771
ハマグリのスープ、レモンの泡をまとった、キャビアたっぷりの冷製パスタ❣️

ソーニ・ディ・ソーニ
8289D0C6-4F6C-4E1B-B32B-79446D5731FB
大阪 ミナミにあるイタリアンです。リニューアルオープンしてから再再訪。
75DF3DE6-BB47-4B67-A930-F58191CF4E5B
どーんとL字のカウンター、オープンキッチン。
大きなワインセラー🍷

ディナーは¥8000(8品)と¥10000(12品)で、
¥10000の方をいただきました。
681C469B-2E51-435D-8E4A-C32D33B343F1
ワインのペアリング(5杯)は¥6000。

ソムリエさんがお料理に合わせて選んだワインろお料理のマリアージュが楽しみ💕

カウンターの前は、
最新の設備が備わったピカピカのキッチン。
AF591A25-5B30-4494-AAA1-BE857CED0361
“厨房”っていうよりショールームみたい。

ナプキンクロスがきゅっとしっかり結ばれてお花の形に。
B5C31CD2-B143-4399-9983-30232474C024
ワクワク感が高まります。

ペアリングのスタートはイタリアのスパークリング。
DC87B904-CACE-4DC9-9470-88B2C6A5C31A
「ミッレディ フランチャコルタ ブリュット」
E96E7508-024B-4485-9ED5-4BC901D50DBA
白ぶどうだけを使った夏向きのスプマンテ。キュッと冷えていて、勢いのある泡が喉を超えていくのが気持ちいい〜💕

「お店からの一品」
B28E0A7C-40A3-4AC6-9AE5-46F29BD125EC
じゃがいものプリンの上に椎茸と花びら茸のジュレ。
0B810371-CDD0-44FD-9C9D-308DD78432D7
じゃがいもが甘くてキノコが濃厚!

常にliveキッチン。
5513E9BA-75F9-4F02-BA04-8143292EF302
目の前で手際よく組み立てられていく様を見るのも楽しい。

「甘海老」
9BB1412A-0E9D-4931-9092-B0936A0C3286
ねっとり甘い甘エビのタルタルの上に、ピンクグレープフルーツのシートが被せて、ラビオリ(イタリアの餃子)仕立てに。
A5095A36-3E57-478D-9AB5-D3F3EE3577B4 
引っ張るとプルンと伸びる。シートに透けて甘エビが美味しそう。

エビの殻を砕いたパウダーが周囲にかけられていて、いっそうのエビの香りをプラス。

「トラミン」
9DA4DC2F-F70E-4A77-96A1-43C3E9660C75
「アルト・アディジェ・ゲヴュルトラミネール」

ライチのような、蘭のような、高貴で華やかな香りがしてとってもおいしい〜💕

「えびすもち豚」
62832343-CA5F-4077-82B0-049E5CFFCAA4 
淡路産の豚のほほ肉、豚足、フランス産の栗が入った、少し温かいテリーヌ。

だから栗がほっくり甘くて、カンボジア産の生黒胡椒のピリッとしたアクセントとの対比が楽しめました。ヤングコーンはピクルス。

「トロサーモン」
22C37957-1C8C-49BA-AD11-2DAA53404C9E 
こんなにたくさんの薫香を閉じ込めているから、クロッシュを開けて放たれる香りが半端ない〜。
386F3855-88D2-486A-AF5D-5CA5C4F114F4 
ノルウェー産トロサーモンのあぶりスモークと白茄子をブイヨンで煮たものが、とろけあってうっとり〜💕
BE24A154-4627-462F-812D-7C60E2BDC115
ハーブに清涼感。

「ラツィオビアンコ サトリコ」
B9859A48-E29D-481A-A4F3-A358A4A4ECA3 
やや色づいた白。さっぱりとしていました。

フルーツトマトのエスプーマ。
28F0F0F1-B196-4033-84AC-68CB8EA5C4D5
「フルーツトマト」
F3196793-9C7A-490D-B50E-25C853494CC9 
下にあるブッラータチーズは、モッツァレラの3倍ほどの値段だそうで、とってもミルキーでおいしい。泡はハイビスカス。

パティシエ特製のパン。
692F267E-2E81-423C-9BE4-BD2F85723226
ドライいちじくとひまわりの種のパン、全粒粉のグリッシーニ。
EE4334C6-8E55-4E05-8D91-EBC8E4369990 
香り高いフルーティーなオリーブオイルと、アンチョビトマトペースト。コンディメンツもおいしすぎます。

流れるような作業。
FD0F2BF3-FE09-444F-8730-0FA559589747 
プロ技を間近で拝見するのが楽しい。食べる以外の楽しみもここにはあるんです。

「フォアグラ」
ECDB8B60-248F-4439-B802-725AE21E0D59 
がちょうのフォアグラの周りに黒米のリゾット。香ばしく焼いたアナゴで包み、甘酢の生姜をトッピングした穴子寿司タイプ。
3BEA6767-CD33-4532-BA5C-FE36B88E6E8D
フォアグラはとろとろ、もっちりとした黒米とともに溶ける〜。

煮詰めたバルサミコとガリの入ったオリーブオイルで、フォアグラ&穴子が意外とさっぱりいただけました。

ここまでが前菜です。
すごいでしょ?このコース!

「コントログエッラ ビアンコ ダニエレ」
EA98760D-9574-4BBF-B7DA-4317D1ECDBE3
4杯目も白ワイン!
色もそうだけど、香りもブランデーのようなさっぱりとした白ワイン。酸味あり。

「舌平目」
D5466ED4-7FD6-49B3-B449-7C743B304DD7
さっくりとした衣に包まれた舌平目(ベニエ)。
97E9ECF2-4288-4568-A2AC-566E1752F206 
軽いスープ仕立てになっていて、冬瓜がとろろ、クコの実も入ってアジアンぽい風味。

最後は赤ワイン。
「バルベラ  ダスティ スペエリオーレ パッスム」
59B5B9E2-1617-4F77-8CA3-D634844710B9 
陰干しした凝縮した果実味を感じる、タンニンのバランスも良い、おいしい赤❣️
68C7C5FA-5D2A-40E4-AD93-4FEF3DCE994E
それにしてもこんなすごいオープンキッチンは、大阪ではほとんど見たことがありません。

「黒毛和牛A5」
A5CB6AD2-0FA0-4121-91D8-3D835222D05C
仙台牛A5のカットステーキの赤ワインソース。
8E68E7F0-1F19-4768-8788-C759A5CBE444
北海道産の山わさびのマイクロカプセル。とうもろこしのピューレソース。揚げたレンコン。クレソン。
862091E9-8A4F-465F-84CB-D40505E4886B
うまみたっぷりの赤身を堪能。

パスタの量は、30、60グラムから選べます。(ランチは90グラムも)

「タリオリーニ」
0EAA566E-B5F7-4E80-B3D0-2CD981891349
塩胡椒を練り込んだタリオリーニの冷製。
C8A1B9DA-A5DC-492D-80DA-92A53C4E8771
繊細なはまぐりの出汁汁であえて、レモンのエスプーマとたっぷりのキャビアを絡めていただきました。

このコシ、プルプル感。これはタリオリーニならではの味わい。通常とは順序が違い、パスタが後で美味しい❣️

「ソールベット」
B401952A-2BCD-4C3A-8BF8-AF5754A97323
ウーロン茶のパンナコッタに、北海道産赤肉メロン100%のソルベット。最高💕

デザートの色がリンク。
B634142B-762A-4F39-978D-D78BD0D0DFCE
「白桃」
EE63088C-7482-4064-8400-B7B69E01960B 
濃厚なミルクジェラートに白桃のスープ仕立て。フレッシュな桃がさっぱり。お腹がいっぱいでも最大限のおいしさを感じるデザートでした。

食後の飲み物に「プティフール」つき。
089C5ACF-224C-43B9-9658-16EBA7849EF4
パイナップルのタルト、抹茶のマカロン、カシスのゼリー。
6C598687-35FA-43C3-B7B1-A2AA56F65854
このすごいエスプレッソマシンで淹れた「エスプレッソ」をいただきました。
F82C2726-AA32-4E1B-AEBB-AC6ABD88C723
まろやかな泡にこの苦味💕

〈余興〉レモンチェロ
AC9AAD4C-1836-414B-9960-5ECF5D10F924
レモンが爽やかでクリーミーな40度のお酒で
余韻を楽しみました。

ここに来ると時間の感覚がなくなります。

劇場型キッチンでのシェフのパフォーマンスを観覧し、それを味わう、美酒に酔う。

そんな素敵な五感で感じるコースでした❣️
メニューは月替りなので毎月通いたくなります💕

デートに最適❣️
もちろん1人でも。

前回のランチタイムの記事。ディナー並みの内容!

リニューアル後のディナー(冬)


一休で予約 (お得プランあり)

食べログで予約 (Tポイントがたまります)

ブログのトップページはこちら↓
くろにゃんのだめだめダイエット
 http://kurozo.dreamlog.jp/


インスタグラムも見てね↓
https://www.instagram.com/kuronyan2017/ 

この投稿をInstagramで見る

🍫 マリベルとセントレジスホテル大阪のコラボ アフタヌーンティー✨ ・ スイーツはもちろんのこと、セイヴォリーの全てにもチョコレートを使っています❣️ ・ チョコでも暑苦しくない。 びっくり‼️どれも美味しい🥰💕 ・ マリベルのアイスティーは、チョコもライチも、うっとりするナチュラルフレバー❤️ ・ 今回もオススメのアフタヌーンティーです❣️ @mariebelle_japan @stregisosaka 「マリベル アフタヌーンティー」 2019年8月1日(木)〜10月30日(水) 12:00〜17:00 セント レジス ホテル 大阪12F「セントレジスバー」 大阪市中央区本町3-6-12 5000円、グラスシャンパン付き6500円(税サ別) 06-6105-5659 ・ 後ほどまたブログで↓ @kuronyan2017 #アフタヌーンティー#セントレジスホテル大阪 #セントレジスバー #マリベル #マリベルny #チョコレート#コラボ #stregis #mariebelle #mariebellenewyork #afternoontea #osakajapan #osakacafe #ホテルスイーツ#スイーツ巡り #スイーツ好き #ホテル好き #大阪スイーツ #大阪旅行 #大阪グルメ

くろにゃんのだめだめダイエット【グルメと美と旅】さん(@kuronyan2017)がシェアした投稿 -

このエントリーをはてなブックマークに追加