
アンドレオーラ社のぶどう畑があるコネリアーノ・ヴァルドッビアーデネの丘陵地は、この7/7に世界遺産に登録されたそう。
まさに旬のワインをいただくことができて最高〜♪
神楽坂にあるイタリアン『リストランテ ステファノ』

通りから細い通路を通って奥へ。

アプローチが長いとワクワクします。
イタリア、アンドレオーラ社の4種類のプロセッコの説明を伺いながら、ディナーをいただきました。
合わせるワインが全部プロセッコ!
泡が大好きだからとっても良かった〜💕
乾杯は、アンドレオーラ社の代表的なスパークリングワイン☆
「ディルボ エクストラドライ ヴァルドッビアーデネ プロセッコ スーペリオーレ DOCG」
淡い黄色で、数分経っても消えない気泡。
ちょっと専門的な話だけど、気泡とスパークとのバランスがとれているのだそうです。
ふわっとりんごの香りがして、甘さも辛さもちょうどよく、美味しい〜♪
前菜は3種盛り。
「生ハムと水牛モッツァレラチーズ」
水牛のモッツァレラってやっぱり違うよねミルキーでとってもおいしい。
「イワシのフリットマスタードマヨネーズソース」
次は「プロセッコワインとルッコラのリゾット」
リゾットに白ワインを使うことがあるけれど、プロセッコもOKなのね。
リゾットに適した丸いお米。スープを良く吸うらしい。ルッコラは苦味も消えて食べやすい。
合わせるワインは「ヴェルヴ エクストラドライ プロセッコ DOC トレヴィーゾ」
甘さと酸味のバランスがとれていて好きでした。
次は「チーズ入りニョッキ自家製スモークカジキマグロとズッキーニソース」
カジキマグロのスモークが際立っていて、ニョッキはとろりと柔らかでねっとりとしていて、美味しかった〜❣️
ペアリングは「ディルボ ブリュット ヴァルドッビアーデネ プロセッコ スーペリオーレ DOCG」
ボトルのデザインも素敵だな〜。
メインは「生ハムを巻いた豚フィレ肉のローストローズマリー風味 ボルティー豆とゴルゴンザオーラチーズ入りポレンタとともに」
「ヴェルヴ ブリュット プロセッコ DOC トレヴィーゾ」を合わせて。
ドルチェは「リコッタチーズとプロセッコワインのババロア シロップ漬け桃ソース プロセッコワインゼリー添え」
ババロアにもゼリーにもプロセッコをふんだんに使った贅沢で爽やかなデザートでした。
食後は「エスプレッソ」をいただきました。
スパークリングのみのペアリングディナーは、初めてでしたが、とってもよかったな〜♪
今回いただいたプロセッコは1本¥2484(税込)からと意外とリーズナブルな価格。(レストランでの価格ではなく一般小売価格)
オンラインショップ↓
https://www.dolcevita-online.shop/categories/448397
『ジャパンソルト』のイタリアワインと食材のアンテナショップ「ドルチェヴィータ」
東京都 新宿区 神楽坂6-8-30
ブログのトップページはこちら↓
くろにゃんのだめだめダイエット
http://kurozo.dreamlog.jp/
インスタグラムも見てね↓
https://www.instagram.com/kuronyan2017/