感動の新感覚のアフタヌーンティー♡
美しく、楽しく、美味しいアフタヌーンティーでしたよ。
大阪、本町にあるセントレジス大阪。
その1階にある『ルドール』。
今回、初めての新感覚アフタヌーンティーが始まったので行ってきました。
まずはウェルカムドリンクをいただきます。
ココナッツミルクアッサム パッションフルーツのシード
本物そっくりの果実デザートケーキです。
「レモン・チェリー・ストロベリー」の中から好きな1つをチョイスするというお楽しみつき♪
私が選んだのは「チェリー」です。
大きなチェリー!
このつややかさ☆
中にチェリーの果肉ゼリーが入ったムースでした。
つやつやみずみずしいコーティングで見事に質感を再現しています。
ストロベリーは種のくぼみやグラデーションもきれいに表現されていましたよ。
ナイフを入れるのも惜しい!
中は、ストロベリーのコンポートがごろっと入ったストロベリーゼリーとムース。
「レモン」はシャンパンレモンゼリー入りのムースでした。味見させてもらいましたが、これが一番好きかも?
ペアリングドリンクは、「ジューシーペルシェ」。
ピーチジュース入りのアールグレイのカクテルで、どのフルーツとも合いましたよ。
以上に加えて、コーヒー、紅茶、ハーブティーなどもフリーフロー。
私は、最初はカモミールティーを、ポットサービスでたっぷりいただきました。
最後は、ケーキと一緒にアールグレイティーを。
ウエルカムドリンク、セイボリーとスイーツの3皿、ペアリングドリンク3種類に加え、コーヒーや紅茶がフリーフローだなんてね!
すてきな空間で、物語を楽しみながらいただく新感覚のアフタヌーンティー。
お勧めですよ!
他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら
美しく、楽しく、美味しいアフタヌーンティーでしたよ。
大阪、本町にあるセントレジス大阪。
その1階にある『ルドール』。
天井が高く穏やかな光が差し込む素敵なお店です。
以前は、イチゴのスイーツ、ワインの会などでお邪魔しました。
以前は、イチゴのスイーツ、ワインの会などでお邪魔しました。
今回、初めての新感覚アフタヌーンティーが始まったので行ってきました。
今回のアフタヌーンティーはストーリー仕立てになっています。
Seed to KAJITSU(シードトゥカジツ)
種子から果実になるまでの植物の成長の、3部構成の物語です。
Seed to KAJITSU(シードトゥカジツ)
種子から果実になるまでの植物の成長の、3部構成の物語です。
3皿のコース仕立てになっていて、
それぞれのお皿に合わせて、ソムリエが考案したペアリングドリンクも一緒に楽しむというプランです。
それぞれのお皿に合わせて、ソムリエが考案したペアリングドリンクも一緒に楽しむというプランです。
通常のアフタヌーンティーセットとは全く違うスタイルですよね!
まずはウェルカムドリンクをいただきます。
ココナッツミルクアッサム パッションフルーツのシード
1st dish 【Seed 種の皿】
右から、岩、土、苔、発芽、花壇。
土の中の種が芽を出すまでの成長過程を順に表現したセイボリーで、右から順に食べていきます。
ペアリングドリンクは、「ココソイル」。
ココナツジュースとエスプレッソの少し甘いアイスラテのようなもの。
ペアリングドリンクは、「ココソイル」。
ココナツジュースとエスプレッソの少し甘いアイスラテのようなもの。
「岩」は、牛肉とフォアグラの木屑コカ。
バルサミコ風味で牛肉がプルンとしていました。
味はだんだん濃くなるように配慮されていて、お皿はきちんと温めてありました。
さすが!
2nd dish 【flower 花の皿】
バタフライピーフラワーのブルーのお茶を注ぐと紫のグラデーションからやがてピンクへ。
うっとりとするこの幻想的なカクテルの名前は「マジックブルーレイン」。
2nd dish 【flower 花の皿】
バタフライピーフラワーのブルーのお茶を注ぐと紫のグラデーションからやがてピンクへ。
うっとりとするこの幻想的なカクテルの名前は「マジックブルーレイン」。
バタフライピーフラワーの色が酸で変わるという性質を利用して、カルピスにレモン汁を忍ばせているそうです。
たっぷりの蜂蜜にひたしていただきました。
「バナナとくるみのフラワーマフィン」には、丁寧にクリームが絞り出されていて、しばしうっとり。
こちらはワッフルコーンにスライスマンゴーを丁寧に詰め込んだ、「完熟フレッシュマンゴーのブーケ」。
ほんとに美味しくて華やかなプレートでした。
そしていよいよ花は枯れて(食べて)実が成ります。
3rd dish 【KAJITSU 果実の皿】
こちらはワッフルコーンにスライスマンゴーを丁寧に詰め込んだ、「完熟フレッシュマンゴーのブーケ」。
ほんとに美味しくて華やかなプレートでした。
そしていよいよ花は枯れて(食べて)実が成ります。
3rd dish 【KAJITSU 果実の皿】
本物そっくりの果実デザートケーキです。
「レモン・チェリー・ストロベリー」の中から好きな1つをチョイスするというお楽しみつき♪
私が選んだのは「チェリー」です。
大きなチェリー!
このつややかさ☆
中にチェリーの果肉ゼリーが入ったムースでした。
つやつやみずみずしいコーティングで見事に質感を再現しています。
ストロベリーは種のくぼみやグラデーションもきれいに表現されていましたよ。
ナイフを入れるのも惜しい!
中は、ストロベリーのコンポートがごろっと入ったストロベリーゼリーとムース。
「レモン」はシャンパンレモンゼリー入りのムースでした。味見させてもらいましたが、これが一番好きかも?
ペアリングドリンクは、「ジューシーペルシェ」。
ピーチジュース入りのアールグレイのカクテルで、どのフルーツとも合いましたよ。
以上に加えて、コーヒー、紅茶、ハーブティーなどもフリーフロー。
私は、最初はカモミールティーを、ポットサービスでたっぷりいただきました。
最後は、ケーキと一緒にアールグレイティーを。
ウエルカムドリンク、セイボリーとスイーツの3皿、ペアリングドリンク3種類に加え、コーヒーや紅茶がフリーフローだなんてね!
すてきな空間で、物語を楽しみながらいただく新感覚のアフタヌーンティー。
お勧めですよ!
新感覚アフタヌーンティー「Seed to KAJITSU」
2019年6月3日(月)~9月1日(日)
14:30~17:00 (L.O.)
お1人様 ¥4,300
※税・サ別
予約・問合せ
06-6105-5659(10:00~20:00)
フレンチビストロ「 ルドール」
大阪市中央区本町3丁目6−12 セントレジスホテル大阪1~2F
→MAP
他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら