令和のアフタヌーンティー、キター!(≧▽≦)

5月になって、抹茶スイーツの季節となりました。
いつも美味しくて大満足のリーガのアフタヌーンティーへ。
リーガロイヤルホテル大阪 メインラウンジ

ラウンジは天井が高く、滝の流れる庭園がフルビジョンで眺められ、店内にも水辺がありこの時は菖蒲が活けられていました。なんともステキ~☆
窓際のお席にて。
うっわ~~(≧▽≦)

モクモクの演出が雅です~☆
肉バルではよくありますが、ホテルのアフタヌーンティーでは初めてかも??
お庭の雰囲気にマッチしすぎます!!!

まるで日本庭園のように、抹茶ステンシルが施されていてうっとり~♡
1段目

コクのある「煎茶のブリュレ」に立てかけてあるのが「百人一首クッキー」です。

「令和」です。
すごい出来~(≧▽≦)
「抹茶と小倉のケーキ」はスイーツブッフェでもいただきましたが、ここで食べるとさらに美味しく感じるのはどうして?

ローマジパン(アーモンドプードル・砂糖・卵白など)を使ったしっとりとしたケーキです。
「マシュマロときなこわらび餅」はカゴに入っていてかわいい。

2段目

やはり目を引くのが手前の苔玉!
セルフィーユーの葉は、苔から生えているグリーンをイメージ。
「抹茶とショコラのシュークリーム」なんです。
中はこんな感じ。お肉っぽく見えますかね?

中はチョコレートムースです。
見た目を裏切らない抹茶の濃さ!
「抹茶とマンゴーのタルト」

マンゴーと抹茶って合うんだ~!新発見です。
香ばしい八女茶の「ほうじ茶ロールケーキ」に丸い「百人一首クッキー」です。

ほんとに、デザインがめちゃめちゃイケていると思います。
クッキーもちゃんと美味しかったですよ。
「抹茶のカヌレ」は外がガシッとしていて中がムッチリでめちゃ美味しい♪
1・2段目にあるピンクと紫のゼリーは、アジサイをイメージした寒天です。
3段目

「ミックスサンドイッチ」は玉子サンドとハムサンドに分かれていて、トマトのざらっと溶けるような食感も良いカンジ。さすがリーガのサンドイッチ!
つぶつぶとろとろの「グレープフルーツのジュレ」は酸味があるので最初にいただくといいかも。
本日のアミューズは「パテドカンパーニュ」でした。
「抹茶のスコーン」はいつものように型で抜いたものではなく、まるで岩のようにふわっと丸めて焼いたものです。クロテッドクリームもジャムも塗らずにいただくんですよ。
以上のうち8つのスイーツに八女茶を使っています。
ビュッフェの記事(→こちら)でも書きましたが、特に、八女茶の一番茶の抹茶は苦みが少なく甘味があって、スイーツに使っても苦くなりにくいそう。
ファーストドリンクは、「お抹茶」または宮崎 高千穂さんの「和紅茶」から選べます。

お抹茶はオーダーしてから点ててくれます。給仕の方がお着物なので最高♡
2杯目からは、ブレンドコーヒーまたは5種類の紅茶(ポットサービス)がフリーフローです!

しかも特に時間制限もないのでゆっくりいただけますよ。
いつものアフタヌーンティーのトレが特に今回しっくりときていますね。

令和の幕開けの優雅なホテルアフタヌーンティー。

スイーツブッフェ(→記事はこちら)ともどもオススメですよ☆
他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら

5月になって、抹茶スイーツの季節となりました。
いつも美味しくて大満足のリーガのアフタヌーンティーへ。
リーガロイヤルホテル大阪 メインラウンジ

ラウンジは天井が高く、滝の流れる庭園がフルビジョンで眺められ、店内にも水辺がありこの時は菖蒲が活けられていました。なんともステキ~☆
窓際のお席にて。
うっわ~~(≧▽≦)

モクモクの演出が雅です~☆
肉バルではよくありますが、ホテルのアフタヌーンティーでは初めてかも??
お庭の雰囲気にマッチしすぎます!!!

まるで日本庭園のように、抹茶ステンシルが施されていてうっとり~♡
1段目

コクのある「煎茶のブリュレ」に立てかけてあるのが「百人一首クッキー」です。

「令和」です。
すごい出来~(≧▽≦)
「抹茶と小倉のケーキ」はスイーツブッフェでもいただきましたが、ここで食べるとさらに美味しく感じるのはどうして?

ローマジパン(アーモンドプードル・砂糖・卵白など)を使ったしっとりとしたケーキです。
「マシュマロときなこわらび餅」はカゴに入っていてかわいい。

2段目

やはり目を引くのが手前の苔玉!
セルフィーユーの葉は、苔から生えているグリーンをイメージ。
「抹茶とショコラのシュークリーム」なんです。
中はこんな感じ。お肉っぽく見えますかね?

中はチョコレートムースです。
見た目を裏切らない抹茶の濃さ!
「抹茶とマンゴーのタルト」

マンゴーと抹茶って合うんだ~!新発見です。
香ばしい八女茶の「ほうじ茶ロールケーキ」に丸い「百人一首クッキー」です。

ほんとに、デザインがめちゃめちゃイケていると思います。
クッキーもちゃんと美味しかったですよ。
「抹茶のカヌレ」は外がガシッとしていて中がムッチリでめちゃ美味しい♪
1・2段目にあるピンクと紫のゼリーは、アジサイをイメージした寒天です。
3段目

「ミックスサンドイッチ」は玉子サンドとハムサンドに分かれていて、トマトのざらっと溶けるような食感も良いカンジ。さすがリーガのサンドイッチ!
つぶつぶとろとろの「グレープフルーツのジュレ」は酸味があるので最初にいただくといいかも。
本日のアミューズは「パテドカンパーニュ」でした。
「抹茶のスコーン」はいつものように型で抜いたものではなく、まるで岩のようにふわっと丸めて焼いたものです。クロテッドクリームもジャムも塗らずにいただくんですよ。
以上のうち8つのスイーツに八女茶を使っています。
ビュッフェの記事(→こちら)でも書きましたが、特に、八女茶の一番茶の抹茶は苦みが少なく甘味があって、スイーツに使っても苦くなりにくいそう。
ファーストドリンクは、「お抹茶」または宮崎 高千穂さんの「和紅茶」から選べます。

お抹茶はオーダーしてから点ててくれます。給仕の方がお着物なので最高♡
2杯目からは、ブレンドコーヒーまたは5種類の紅茶(ポットサービス)がフリーフローです!

しかも特に時間制限もないのでゆっくりいただけますよ。
いつものアフタヌーンティーのトレが特に今回しっくりときていますね。

令和の幕開けの優雅なホテルアフタヌーンティー。

スイーツブッフェ(→記事はこちら)ともどもオススメですよ☆
ロイヤルアフタヌーンティー ~茶歌(ちゃか)~
2019/5/1~6/30
12:00~21:30(LO 21:00)
¥4500(税サ込)数量限定
ドリンクフリーフロー・時間制限なし他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら