全てがメイン級の素晴らしい鉄板焼きコースを満喫(≧▽≦)
しかもリーズナブル!
鉄板焼 花 (テッパンヤキ ハナ)
鉄板焼 花 (テッパンヤキ ハナ)
東京都渋谷区代官山町13-6 88.DAIKANYAMA 2F
03-6873-5412
MAP
他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら
しかもリーズナブル!
鉄板焼 花 (テッパンヤキ ハナ)
代官山にはオシャレなお店がたくさん点在していますが、こちらは2Fにあり、隠れ家風なのに、大人気で予約困難、珍しく20:30からと遅い時間に伺いました。
内装のあちらこちらにこだわりが見られます。カウンター前の立派なイスの席に案内していただきました。
いただいたのは「スペシャル花コース」¥8000
海鮮サラダ
焼きウニ
ホタテの磯辺焼き
おすすめの一品本日の魚介の一品
活あわびの鉄板焼き
イベリコ豚 ベジョータの鉄板焼き
焼き有機野菜
黒毛和牛雌牛A5ランクサーロインステーキ
焼き飯
お椀
デザート
これを見ただけで、めっちゃコスパいい~!という感じですが、実際「すべてがメイン料理」とシェフがおっしゃるように、いずれもとても力強く美味しいお料理ばかりでした。
MARTINU BRUT、イタリアの辛口の泡で乾杯☆
すごいすごい、このお店美味しいね~(≧▽≦)
このあとのお料理に期待が高まります♪
東京近郊のフルーティーなビール。少し味見しましたw
合うねぇ。
合うねぇ。
先に本日の魚介の一品「江戸前穴子とクリームチーズ」。
ふっくらと柔らかくとろけるような穴子。
これにクリームチーズを合わせて山椒のアクセント。甘いタレが合う、うっとりとしてしまう一品でした!
この味、忘れられられない~♡
ふっくらと柔らかくとろけるような穴子。
これにクリームチーズを合わせて山椒のアクセント。甘いタレが合う、うっとりとしてしまう一品でした!
この味、忘れられられない~♡
ハンバーグにあるオーストリアの赤ワインをいただきました。
次は水槽で先ほどまで生きていたあわびを使った「活あわびの鉄板焼き」。
言うまでもなく、あわびが新鮮なので肝までいただけます。
「有機野菜」とともに。
鉄板の上で踊るあわび。
ほんのりとバターと少々のお醤油のニュアンスを効かせているものの、あくまでもあわびがメイン。
あわびの美味しさを堪能しました。めちゃやわらかい(≧▽≦)生ワカメはポン酢仕立てで。
言うまでもなく、あわびが新鮮なので肝までいただけます。
「有機野菜」とともに。
鉄板の上で踊るあわび。
ほんのりとバターと少々のお醤油のニュアンスを効かせているものの、あくまでもあわびがメイン。
あわびの美味しさを堪能しました。めちゃやわらかい(≧▽≦)生ワカメはポン酢仕立てで。
「イベリコ豚 ベジョータの鉄板焼き」はイベリコの希少部位。
辛子、ニンニクペッパー、バルサミコで。
鉄板焼きで食べたいメニューがこんなにいろいろいただけて、あの価格って・・・。コスパ最高ですよね。
しかしまだまだ続きます。
辛子、ニンニクペッパー、バルサミコで。
鉄板焼きで食べたいメニューがこんなにいろいろいただけて、あの価格って・・・。コスパ最高ですよね。
しかしまだまだ続きます。
お口直ししたくない、でも美味しかった「大葉とレモンのシャーベット」。
「黒毛和牛雌牛A5ランクサーロインステーキ」は目の前でお肉を手切りするところから。
伊勢海老の頭を焼いたもので出汁をとった「赤出汁」はあえて具を入れず、旨みをいただきます。
お隣のテーブルの若いカップルがオーダーされた一つ上のコースには伊勢海老つき。
聞けば12年の修行の後、独立され、このお店を経営されて3年になるそう。
400kgという分厚い鉄板上で繰り広げられた鉄板焼きのコース。
お値打ち過ぎでした。
400kgという分厚い鉄板上で繰り広げられた鉄板焼きのコース。
お値打ち過ぎでした。
一度行けば再訪間違いなしなので、人気のお店なのも納得です。
デート、家族で、接待にも使えますよ!
もちろん再訪決定!
もちろん再訪決定!
鉄板焼 花 (テッパンヤキ ハナ)
東京都渋谷区代官山町13-6 88.DAIKANYAMA 2F
03-6873-5412
MAP
他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら