明日3/21に『ららぽーと甲子園』(阪神パーク跡地)にオープンする、オシャレ作業着ショップ「ワークマンプラス」内覧会に「関西美活」のメンバーさんたちと一緒に行ってきました!

PR記事のあとに、カフェ情報もあるので最後まで読んでね~☆
Workman Plusとは?

「ワークマン」は主に現場作業や工場作業向けの作業服・関連用品の専門店で、その規模は国内最大。日本全国に800店舗もあるのです。
「ワークマンプラス」は、一見、スポーツウエアショップ? ユニクロぽい?という感じですが、プロ品質のアウトドアカジュアルウエアのお店です。
現在12店舗あるのですが、関西1号店がついに「ららぽーと甲子園」にオープンすることになりました!
ではでは「ワークマンプラス」おすすめの商品を中心に見ていきましょう。
2019年の新製品
・女性向け製品の充実

もともと現場作業着なので男性用がメインですが、Sサイズを導入したユニセックスのものや新製品も増えています。
汚れてもじゃぶじゃぶ洗える。
耐久性がある。
家事をするのにも、機能的なのはうれしいですよね。

街着としてもオシャレ♡
現場作業着がこんなに進化しているとは初めて知りました。
・ファンが回る空調ウェア

おお~!これびっくり~!
ファンは2個。
ブーンとまわって冷たい空気が服の中に広がるの。

充電して5時間使えます。取り外し式。
ほんとに、ひんやりとして快適。
まるでプールに入っているみたい。
スポーツ、スポーツ観戦、夏場の庭の草むしり、海辺で、などなど。
さまざまな場面で活躍しそう!
ベストタイプは14,900円、ジャケットタイプは15,900円。袖がある方が冷気がいきわたり、いっそう涼しく感じるのだとか。
・冷感ストレッチ!クールなトップス

冷感にこだわった新製品もたくさん!
機能的でおしゃれなので、作業をするときだけでなく、スポーツウエアとしても良いですよね。
・ショートパンツにもなる2WAYカーゴパンツ、業界初!雨に濡れないデニム!

見た目は普通のデニムなのに。
実験では40回お洗濯しても超撥水機能が損なわれなかったのだとか。
ほかにもファスナーを外すと短パンになるカーゴパンツなどのアイデア商品など、お客さんの希望を商品にしたものも人気。

パンツが1900円?2500円?
ほんとに安いなぁ~!
・日本イチのシェアを誇るレインウエア

カラフルでかわいいだけでなく、しっかりとした造りでした。

着やすい~♡

サングラス(980円)も「ワークマンプラス」のものです。
・150gの超軽量シューズ

これ980円!
150gだから、めちゃめちゃ軽いの。

安いから思い切ってかわいいオレンジ色を買うのもいいかも。

服飾雑貨も充実

今すぐ欲しい! カラフルだね~。

外国のグッズみたい♡
関西に100店舗以上ある「ワークマン」からオシャレなものばかりチョイスされているのが「ワークマンプラス」。これらの商品は「ワークマン」でも買えますよ。
オープン記念キャンペーン
明日3/21 10:00オープンです。
オープンを記念して目玉商品も用意されていますよ。
ノースオブジェクト ららぽーと甲子園店 (north object)

ブティックとベーカリーが共存しているお店。

新製品コーナーはとくにかわいい。

クマのパンはチョコカスタード入り。

フライパンにのせるこのセンス♡

カフェはベーカリーの奥にあって、こんなにかわいいのに穴場だわ~。

夕方だったからかも。

カウンターもあるし、お水はセルフで気兼ねなくいられる感じ。
島地図パン ¥150

島の地図のような、チーズをいろいろ使ったナン。
クリームパン ¥140

ぽってりとミルキーなカスタードが入っていて、生地はこんがり焼かれていて確かにオススメ通り美味しい!
パンとのセットがお得です。

プラス¥390で、選べるスープ(4種から)とサラダ。

サラダのドレッシングはまろやかで美味しかった。

このトマトスープにはひき肉がいっぱい入っていました。
ごろっとじゃがいも。そして大好きなうずら玉子(≧▽≦)
プラス¥150で単品ドリンク、アイスラテを。

こんな感じ~。

クリームパンはちょっとかじってお持ち帰り。

合計で860円!
満足度高かったわ~♡
→ベーカリーカフェの記事は他にも!こちらから★

他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら
←ランキング(クリックありがとうございます)

PR記事のあとに、カフェ情報もあるので最後まで読んでね~☆
Workman Plusとは?

「ワークマン」は主に現場作業や工場作業向けの作業服・関連用品の専門店で、その規模は国内最大。日本全国に800店舗もあるのです。
「ワークマンプラス」は、一見、スポーツウエアショップ? ユニクロぽい?という感じですが、プロ品質のアウトドアカジュアルウエアのお店です。
現在12店舗あるのですが、関西1号店がついに「ららぽーと甲子園」にオープンすることになりました!
ではでは「ワークマンプラス」おすすめの商品を中心に見ていきましょう。
2019年の新製品
・女性向け製品の充実

もともと現場作業着なので男性用がメインですが、Sサイズを導入したユニセックスのものや新製品も増えています。
汚れてもじゃぶじゃぶ洗える。
耐久性がある。
家事をするのにも、機能的なのはうれしいですよね。

街着としてもオシャレ♡
現場作業着がこんなに進化しているとは初めて知りました。
・ファンが回る空調ウェア

おお~!これびっくり~!
ファンは2個。
ブーンとまわって冷たい空気が服の中に広がるの。

充電して5時間使えます。取り外し式。
ほんとに、ひんやりとして快適。
まるでプールに入っているみたい。
スポーツ、スポーツ観戦、夏場の庭の草むしり、海辺で、などなど。
さまざまな場面で活躍しそう!
ベストタイプは14,900円、ジャケットタイプは15,900円。袖がある方が冷気がいきわたり、いっそう涼しく感じるのだとか。
・冷感ストレッチ!クールなトップス

冷感にこだわった新製品もたくさん!
機能的でおしゃれなので、作業をするときだけでなく、スポーツウエアとしても良いですよね。
・ショートパンツにもなる2WAYカーゴパンツ、業界初!雨に濡れないデニム!

見た目は普通のデニムなのに。
実験では40回お洗濯しても超撥水機能が損なわれなかったのだとか。
ほかにもファスナーを外すと短パンになるカーゴパンツなどのアイデア商品など、お客さんの希望を商品にしたものも人気。

パンツが1900円?2500円?
ほんとに安いなぁ~!
・日本イチのシェアを誇るレインウエア

カラフルでかわいいだけでなく、しっかりとした造りでした。

着やすい~♡

サングラス(980円)も「ワークマンプラス」のものです。
・150gの超軽量シューズ

これ980円!
150gだから、めちゃめちゃ軽いの。

安いから思い切ってかわいいオレンジ色を買うのもいいかも。

服飾雑貨も充実

今すぐ欲しい! カラフルだね~。

外国のグッズみたい♡
関西に100店舗以上ある「ワークマン」からオシャレなものばかりチョイスされているのが「ワークマンプラス」。これらの商品は「ワークマン」でも買えますよ。
オープン記念キャンペーン
明日3/21 10:00オープンです。
オープンを記念して目玉商品も用意されていますよ。
WORKMAN Plus ららぽーと甲子園店
兵庫県西宮市甲子園八番町 1-100 2F(スタバの向かい)→MAP
0798-45-0227
10:00~21:00
さてカフェはこちら!ノースオブジェクト ららぽーと甲子園店 (north object)

ブティックとベーカリーが共存しているお店。

新製品コーナーはとくにかわいい。

クマのパンはチョコカスタード入り。

フライパンにのせるこのセンス♡

カフェはベーカリーの奥にあって、こんなにかわいいのに穴場だわ~。

夕方だったからかも。

カウンターもあるし、お水はセルフで気兼ねなくいられる感じ。
島地図パン ¥150

島の地図のような、チーズをいろいろ使ったナン。
クリームパン ¥140

ぽってりとミルキーなカスタードが入っていて、生地はこんがり焼かれていて確かにオススメ通り美味しい!
パンとのセットがお得です。

プラス¥390で、選べるスープ(4種から)とサラダ。

サラダのドレッシングはまろやかで美味しかった。

このトマトスープにはひき肉がいっぱい入っていました。
ごろっとじゃがいも。そして大好きなうずら玉子(≧▽≦)
プラス¥150で単品ドリンク、アイスラテを。

こんな感じ~。

クリームパンはちょっとかじってお持ち帰り。

合計で860円!
満足度高かったわ~♡
→ベーカリーカフェの記事は他にも!こちらから★

他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら

#ワークマンプラス #workmanplus #関西初出店 #ららぽーと甲子園 #スポーツウェア #アウトドア #ワークマン #関西美活 #pr
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 鳴尾駅、甲子園駅