3/17はセントパトリックスデー♡

だから緑色!(理由は?)
←ランキング(クリックありがとうございます)
キハル ブラッセリー (KIHARU Brasserie)

昨年三条あたりにオープンした『クロスホテル京都』のオールデイダイニングです。
この天井!

雰囲気良いですね~♪

Wifiも使えるし♪
別冊メニューにメイカーズマークのオレンジハイボールのセットがありました。

イラストがかわいくって食いつく(笑)
ハイボールに、3種の中の好きなおつまみをチョイスして¥1000。
良いねー♪

アイルランドからアメリカに移り住んだ移民の一族が作ったウイスキー「メイカーズマーク」。
オレンジ風味が加わって、飲みやすい~♪
おつまみのゼッポリ。

青のり入りの揚げパンです。
チャージ代がかからないのに、こんなのついてきてうれしい~。
さてセットで選べるおつまみは以下の3つ。
・フリットの盛り合わせ
・いろいろなきのこのガーリックソテー
・ポテトフライ
フリットの盛り合わせをチョイス。

しまった。なんとなくゼッポリとかぶってしまった^^;
衣の中はスズキとズッキーニでした。
3/17のセントパトリックスデーにちなんで、こちらでは3/1~3/17の期間限定でフェア開催。

アイルランドの名物料理と「緑色のもの」。
「セントパトリクッスデー」は3/17。
アイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックの命日で、アイルランドの祝日です。
シンボルカラーはアイルランドの国花シャムロック(クローバー)の緑色。
だから「緑の日」とも呼ばれているそう。
緑色のものを身に着け、パレードをしたりしてお祝いをするのが世界中に広まっているそう。
ということで、緑色のものを食べてみた♡
グリーンティーパンケーキ ¥700

抹茶パンケーキは珍しくないけど、なんかミント色のクリームや、バスクリンみたいな色の蜂蜜ソースがかかってる~。

時間が経ってもしぼまない、しっかり気味の緑のパンケーキ。

粗い生地が、蜂蜜ソースを吸い上げて良いカンジ。
クリームをからめて、抹茶パウダーをつけていただきました。
これ700円ってアリだわ~♡
抹茶がしっかり味わえるのはさすが京都。
ミントカラーは色のみで、ミントの味ではありません。
お食事とセットなら、ラテが¥300。

ラパッツァのラテアートを施した、美味しいラテが¥300というのもステキすぎるぅ~(≧▽≦)

合計¥2000にて、こんなにいろいろ食べられて満足♪
4/30まではストロベリーシーズンで、こんなもりもりな苺パフェが食べられるのね。

イチゴのカクテルもあることだし、また来たいな~。

ホテルの朝食も食べたいな。平日のほうが安いそうですよ。
京都三条あたりにあるクロスホテル京都。


洗練された和モダンなデザイン。

ロビーがオシャレで広い!

ゆったり座れる席もあるしね。

珈琲やお茶も飲めるのがすごいわ~。

京都の穴場のホテルですよ。
他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら
←ランキング(クリックありがとうございます)

だから緑色!(理由は?)

キハル ブラッセリー (KIHARU Brasserie)

昨年三条あたりにオープンした『クロスホテル京都』のオールデイダイニングです。
この天井!

雰囲気良いですね~♪

Wifiも使えるし♪
別冊メニューにメイカーズマークのオレンジハイボールのセットがありました。

イラストがかわいくって食いつく(笑)
ハイボールに、3種の中の好きなおつまみをチョイスして¥1000。
良いねー♪

アイルランドからアメリカに移り住んだ移民の一族が作ったウイスキー「メイカーズマーク」。
オレンジ風味が加わって、飲みやすい~♪
おつまみのゼッポリ。

青のり入りの揚げパンです。
チャージ代がかからないのに、こんなのついてきてうれしい~。
さてセットで選べるおつまみは以下の3つ。
・フリットの盛り合わせ
・いろいろなきのこのガーリックソテー
・ポテトフライ
フリットの盛り合わせをチョイス。

しまった。なんとなくゼッポリとかぶってしまった^^;
衣の中はスズキとズッキーニでした。
3/17のセントパトリックスデーにちなんで、こちらでは3/1~3/17の期間限定でフェア開催。

アイルランドの名物料理と「緑色のもの」。
「セントパトリクッスデー」は3/17。
アイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックの命日で、アイルランドの祝日です。
シンボルカラーはアイルランドの国花シャムロック(クローバー)の緑色。
だから「緑の日」とも呼ばれているそう。
緑色のものを身に着け、パレードをしたりしてお祝いをするのが世界中に広まっているそう。
ということで、緑色のものを食べてみた♡
グリーンティーパンケーキ ¥700

抹茶パンケーキは珍しくないけど、なんかミント色のクリームや、バスクリンみたいな色の蜂蜜ソースがかかってる~。

時間が経ってもしぼまない、しっかり気味の緑のパンケーキ。

粗い生地が、蜂蜜ソースを吸い上げて良いカンジ。
クリームをからめて、抹茶パウダーをつけていただきました。
これ700円ってアリだわ~♡
抹茶がしっかり味わえるのはさすが京都。
ミントカラーは色のみで、ミントの味ではありません。
お食事とセットなら、ラテが¥300。

ラパッツァのラテアートを施した、美味しいラテが¥300というのもステキすぎるぅ~(≧▽≦)

合計¥2000にて、こんなにいろいろ食べられて満足♪
4/30まではストロベリーシーズンで、こんなもりもりな苺パフェが食べられるのね。

イチゴのカクテルもあることだし、また来たいな~。

ホテルの朝食も食べたいな。平日のほうが安いそうですよ。
京都三条あたりにあるクロスホテル京都。


洗練された和モダンなデザイン。

ロビーがオシャレで広い!

ゆったり座れる席もあるしね。

珈琲やお茶も飲めるのがすごいわ~。

京都の穴場のホテルですよ。
他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら

関連ランキング:地中海料理 | 三条駅、京都市役所前駅、三条京阪駅