デザートまで楽しめる低GIダイエットメニュー♡

健康的に美しくダイエットしたいですよね!
←ランキング(クリックありがとうございます)
神戸 舞子にあるリゾートホテル、ホテルセトレ

こちらの1Fレストラン DINING ROOM IN THE MAIKO でランチしてきました。
目の前が海・淡路島・明石海峡大橋という素敵なロケーションにうっとり♡

いただいたのは、2/14から始まった「スペシャル美・健康ランチ(4,000円)」。
一緒にアンバサダーをしている滝川愛梨さんが監修した、カロリーではなく「GI値」に注目したランチコースメニューなんです。
※GI値についてはこちら
低GI値の食材・酵素の多い食材・抗酸化食材・無農薬野菜・良質なオイルを使用し、白砂糖と乳製品を使っていないのが特徴です。
食物にはGI値があり、その数値が低いものから食べることにより、血糖値の上昇がゆるやかになる。
つまり太りにくく、美容と健康に良いのだそうです!
コースの前にまずはこちら。
マンダリンスパークリング¥750 (コース外)

レモンスカッシュみたいで爽やか~☆
では、コースの始まりです。
小松菜とりんごのスムージー

りんごに入っているたくさんの酵素にアンチエイジングの効果があり、食物繊維も豊富なので町内環境を整えるそう。
慣れ親しんだりんごの優しい甘さで、緑色のスムージーも美味しく飲めました♪
サーモンマリネ 淡路野菜のサラダ仕立て

たっぷりのお野菜!

ホワイトバルサミコを使っていて見た目もきれい。

サーモンはスーパーアンチエイジングフードと呼ばれているらしく、大きな切り身が入っていました。
サーモン好きだからうれしいな♪
山菜が入ったコンソメスープ

山菜が入っているコンソメって初めて!
山菜の栄養成分が豊富だなんて意外。
脂肪燃焼やがん予防の効果が期待されるそう。
優しい味わいなのにうまみはしっかりのコンソメスープに山菜の苦み。
なつかしい春先の記憶がよみがえりました♪
メイン料理はお魚かお肉をチョイス。
2人でシェアしたので両方紹介しますね。
お魚は、
真鯛のソテー レモン風味のみぞれソース

皮目がパリッと焼かれた真鯛に、酵素たっぷりの大根おろし。
乳製品の生クリームを使わず、カリフラワーのピュレのトロミで満足感UP。
お肉は、
三田ポークのグリル きゅうりのソース

下味がしっかりとついた三田ポークに、レモンマヨネーズのような味のするきゅうりのソースをつけて。

生クリーム、使ってません!(笑)
きゅうりって、酵素がたっぷりで、食物繊維も豊富なんだって。
ビタミンやベータカロチンが肌荒れを予防してくれるそう。
何気に食べていた食材の効能を、一つ一つ伺いながら食べていると、今こうして健康でいられるのは食べ物のおかげなんだなぁと感謝の気持ちが湧いてきます。
そして、なんとパスタ!
活けタコとブロッコリーのトマトソース

パスタも食べて良いのね。
しかもこれかなりの量。

グルテンフリーの全粒粉の乾麺とのことだけど、ぷりぷりしていて美味しい。
通常のコース料理とは逆に、パスタをメイン料理のあとに食べることにより、血糖値の上昇をゆるやかに保ちます。
高い抗酸化力があるトマトのソースは、とろんとまろやかで、タコはやわらかくて、ほんと美味しかった~♡
デザートも食べて良いのね。
豆乳プリンと旬のフルーツ

豆乳に含まれるイソフラボンには、新陳代謝を促し美肌効果作用があるそう。
豆乳が体に良いのは知っているけれど、味気ないスイーツはごめんだわ。。。と思っていたのに。
自然な糖分「てんさい糖」のカラメルソースを上手に使った、茶色っぽくコクのある美味しいプリンでした♪
食後はコーヒーまたは紅茶を。

せっかく乳製品不使用のコースなのにラテをいただいちゃいました。
でも美味しかった~(^^)
今回いただいた「スペシャル美・健康ランチ(4,000円 税込)」

内容も量も大満足でした!
美味しく食べて、私にはダイエットになったし、食の細い母はいつもよりたくさん食べられたとのことで、良かったな~♪
このコースは3月末までで、曜日を問わず毎日食べられます。(1日限定20)
人気が出て、第2弾もあるといいのにな。
また食べたい♪
ホテルセトレのロビーからは、大きな窓越しに海が見えます。

ロビーに、デトックスウォーターが設置されました。だれでも飲むことができますよ。

アンバサダーの花尻美宝子さん監修で、この日は「レモン×ライム×オレンジ×ミント」でした。

ビタミン・クエン酸などを摂取でき、風邪予防・疲労回復が期待できるそう。
利尿作用のある「キュウリ×レモン×ミント」の日もありますよ。
こちらはアネックス。

この日、お料理教室が行われていました。ランチつきです。

次回は5/9。
「神戸産シラス」を使ったメニューとか。
チラシ持参で500円オフの3000円になります。
詳しくはホテルセトレのHPを見てね。
他の美味しいブログ記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら
←ランキング(クリックありがとうございます)

健康的に美しくダイエットしたいですよね!

神戸 舞子にあるリゾートホテル、ホテルセトレ

こちらの1Fレストラン DINING ROOM IN THE MAIKO でランチしてきました。
目の前が海・淡路島・明石海峡大橋という素敵なロケーションにうっとり♡

いただいたのは、2/14から始まった「スペシャル美・健康ランチ(4,000円)」。
一緒にアンバサダーをしている滝川愛梨さんが監修した、カロリーではなく「GI値」に注目したランチコースメニューなんです。
※GI値についてはこちら
低GI値の食材・酵素の多い食材・抗酸化食材・無農薬野菜・良質なオイルを使用し、白砂糖と乳製品を使っていないのが特徴です。
食物にはGI値があり、その数値が低いものから食べることにより、血糖値の上昇がゆるやかになる。
つまり太りにくく、美容と健康に良いのだそうです!
コースの前にまずはこちら。
マンダリンスパークリング¥750 (コース外)

レモンスカッシュみたいで爽やか~☆
では、コースの始まりです。
小松菜とりんごのスムージー

りんごに入っているたくさんの酵素にアンチエイジングの効果があり、食物繊維も豊富なので町内環境を整えるそう。
慣れ親しんだりんごの優しい甘さで、緑色のスムージーも美味しく飲めました♪
サーモンマリネ 淡路野菜のサラダ仕立て

たっぷりのお野菜!

ホワイトバルサミコを使っていて見た目もきれい。

サーモンはスーパーアンチエイジングフードと呼ばれているらしく、大きな切り身が入っていました。
サーモン好きだからうれしいな♪
山菜が入ったコンソメスープ

山菜が入っているコンソメって初めて!
山菜の栄養成分が豊富だなんて意外。
脂肪燃焼やがん予防の効果が期待されるそう。
優しい味わいなのにうまみはしっかりのコンソメスープに山菜の苦み。
なつかしい春先の記憶がよみがえりました♪
メイン料理はお魚かお肉をチョイス。
2人でシェアしたので両方紹介しますね。
お魚は、
真鯛のソテー レモン風味のみぞれソース

皮目がパリッと焼かれた真鯛に、酵素たっぷりの大根おろし。
乳製品の生クリームを使わず、カリフラワーのピュレのトロミで満足感UP。
お肉は、
三田ポークのグリル きゅうりのソース

下味がしっかりとついた三田ポークに、レモンマヨネーズのような味のするきゅうりのソースをつけて。

生クリーム、使ってません!(笑)
きゅうりって、酵素がたっぷりで、食物繊維も豊富なんだって。
ビタミンやベータカロチンが肌荒れを予防してくれるそう。
何気に食べていた食材の効能を、一つ一つ伺いながら食べていると、今こうして健康でいられるのは食べ物のおかげなんだなぁと感謝の気持ちが湧いてきます。
そして、なんとパスタ!
活けタコとブロッコリーのトマトソース

パスタも食べて良いのね。
しかもこれかなりの量。

グルテンフリーの全粒粉の乾麺とのことだけど、ぷりぷりしていて美味しい。
通常のコース料理とは逆に、パスタをメイン料理のあとに食べることにより、血糖値の上昇をゆるやかに保ちます。
高い抗酸化力があるトマトのソースは、とろんとまろやかで、タコはやわらかくて、ほんと美味しかった~♡
デザートも食べて良いのね。
豆乳プリンと旬のフルーツ

豆乳に含まれるイソフラボンには、新陳代謝を促し美肌効果作用があるそう。
豆乳が体に良いのは知っているけれど、味気ないスイーツはごめんだわ。。。と思っていたのに。
自然な糖分「てんさい糖」のカラメルソースを上手に使った、茶色っぽくコクのある美味しいプリンでした♪
食後はコーヒーまたは紅茶を。

せっかく乳製品不使用のコースなのにラテをいただいちゃいました。
でも美味しかった~(^^)
今回いただいた「スペシャル美・健康ランチ(4,000円 税込)」

内容も量も大満足でした!
美味しく食べて、私にはダイエットになったし、食の細い母はいつもよりたくさん食べられたとのことで、良かったな~♪
このコースは3月末までで、曜日を問わず毎日食べられます。(1日限定20)
人気が出て、第2弾もあるといいのにな。
また食べたい♪
ホテルセトレのロビーからは、大きな窓越しに海が見えます。

ロビーに、デトックスウォーターが設置されました。だれでも飲むことができますよ。

アンバサダーの花尻美宝子さん監修で、この日は「レモン×ライム×オレンジ×ミント」でした。

ビタミン・クエン酸などを摂取でき、風邪予防・疲労回復が期待できるそう。
利尿作用のある「キュウリ×レモン×ミント」の日もありますよ。
こちらはアネックス。

この日、お料理教室が行われていました。ランチつきです。

次回は5/9。
「神戸産シラス」を使ったメニューとか。
チラシ持参で500円オフの3000円になります。
詳しくはホテルセトレのHPを見てね。
他の美味しいブログ記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら

関連ランキング:イタリアン | 霞ケ丘駅、舞子駅、舞子公園駅