サイフォンでコーヒー!
11月末に川西にオープンしたイオンタウン内にできた
倉式珈琲店 イオンタウン川西店
元、フォルクスのあった場所です。
倉式珈琲店は尼崎と豊中で行きました。(ブログ記事は以下↓)
・尼崎ではコーヒーゼリーのすごいかき氷を!
・豊中ではホットサンドとウインナーコーヒー!
ここも雑誌がいっぱい。
ドリンクにプラス料金でモーニングセットがお得に食べられます。
一番安くて365円。
ブレンドコーヒー315円プラス50円で、トーストと玉子とコーヒーのセット。
この価格、十分昭和だわ♡
しかしいただいたのは、石窯パンにチーズの「オープントースト」(+390円)
イギリスパンを食べているようなふんわりさくさく。
そして「玉子サンド」(+260円)
ミミがガリッと。
ゆで卵とマヨネーズの合わせた、とろとろタマゴが好きーー♪
玉子サンドの方が好みでした💛
どちらもサラダつき。
メニューの印象よりもちっちゃかった。
珈琲はサイフォン式!
かっこいい~(≧▽≦)
サイフォンとは。
「フラスコ内の気圧の変化を利用して湯を移動する仕組みを持った、コーヒーを抽出するための器具」で、旨みがしっかり抽出されるそうです。
(その仕組みについてはこちらの説明が分かりやすかったよ)
2杯弱とれますよ(^^)
持ち手をがしっとつかんで自分で淹れるの。
いいよね~♡
良かったな♡
10スタンプ集めると次回1杯無料になるスタンプカードがあります♪
←ランキング(クリックありがとうございます)
他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら
毎日ファンタジックな食のPicをUPしています。フォローしてね♡
←ランキング(クリックありがとうございます)
11月末に川西にオープンしたイオンタウン内にできた
倉式珈琲店 イオンタウン川西店
元、フォルクスのあった場所です。
倉式珈琲店は尼崎と豊中で行きました。(ブログ記事は以下↓)
・尼崎ではコーヒーゼリーのすごいかき氷を!
・豊中ではホットサンドとウインナーコーヒー!
ここも雑誌がいっぱい。
ドリンクにプラス料金でモーニングセットがお得に食べられます。
一番安くて365円。
ブレンドコーヒー315円プラス50円で、トーストと玉子とコーヒーのセット。
この価格、十分昭和だわ♡
しかしいただいたのは、石窯パンにチーズの「オープントースト」(+390円)
イギリスパンを食べているようなふんわりさくさく。
そして「玉子サンド」(+260円)
ミミがガリッと。
ゆで卵とマヨネーズの合わせた、とろとろタマゴが好きーー♪
玉子サンドの方が好みでした💛
どちらもサラダつき。
メニューの印象よりもちっちゃかった。
珈琲はサイフォン式!
かっこいい~(≧▽≦)
サイフォンとは。
「フラスコ内の気圧の変化を利用して湯を移動する仕組みを持った、コーヒーを抽出するための器具」で、旨みがしっかり抽出されるそうです。
(その仕組みについてはこちらの説明が分かりやすかったよ)
2杯弱とれますよ(^^)
持ち手をがしっとつかんで自分で淹れるの。
いいよね~♡
良かったな♡
10スタンプ集めると次回1杯無料になるスタンプカードがあります♪
←ランキング(クリックありがとうございます)
他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら
毎日ファンタジックな食のPicをUPしています。フォローしてね♡
←ランキング(クリックありがとうございます)