苺スイーツブッフェが大人気のリーガの苺アフタヌーンティ♡

やっぱり(≧▽≦)♪
クリスマスライトアップが美しいリーガロイヤルホテル大阪。

1Fメインラインジは天井が高くて、大きな窓から見える年季の入った庭がすてきなお店。
店内には川を模した水辺もあります。

ウエイトレスさん?はお着物だし。
大阪のメインラウンジと呼んでも過言ではない~。
今月初めに、アネックスリモネの苺スイーツブッフェに行きました。
・その時の記事はこちら★
http://kurozo.dreamlog.jp/archives/2011431.html
このラウンジでやっているアフタヌーンティーも今は苺。
そして評判がいいので伺いました♪
ロイヤルアフタヌーンティー苺

かわゆいーーー(≧▽≦)
トレイから降ろすとこんな感じです。

苺たっぷり!
もうとってもいい香りが漂ってうっとり♡
なんか最近のリーガってすごいです!
ドリンクはコーヒーと、紅茶数種類から選べるのですが、
まずは、苺のフレバーティーをチョイス。

ふわぁっと苺の香りがいい感じ。
ちゃんと紅茶感もあり、そのままでも、ミルクを入れても美味しい。
量は3杯分くらいあるでしょうか。
ポットサービスで、冷めないようにティーコゼーつき。
種類を変えておかわり自由ですよ。
時間制限も特になしで、ゆっくり楽しめました。
ロイヤルアフタヌーンティー 苺
2018/12/1~2019/4/30
1Fメインラウンジ 06-6441-0956
12:00~21:30(LO 21:00)
¥4500(税サ込)数量限定
ホテル公式HP
さてここから詳細レビューです!
内容を詳しく知りたくない方は、読むのはここまでで(^^)/
←ランキング(クリックありがとうございます)
スイーツ詳細!

しずく型の三段トレイがリーガのアフタヌーンティのシグネチャー!
今回のシェフの一押しはこちら。
・苺のティラミスのチョコカップ

苺のエスプーマがあふれてる~!!
他のに比べて大きくて、インパクト大(≧▽≦)
苺味のチョコカップに入ったティラミスです。
中身は、マスカルポーネクリーム&苺のジュレ、ベリーのシロップ染み染みのスポンジ、ごろっとした苺が層になっています。
それに苺の泡のジュレがたっぷりと。
これ、なにスイーツ??
手ごわいスイーツかと思いきやとっても美味しくてペロリ♪
・帽子に見立てた抹茶シュークリーム

お茶の旨みがあるふわっふわの抹茶クリームが入ったプチシュー。
ヘタは抹茶チョコ、ピンクのクリームに苺ソース。さらにお花。
ちっちゃいのに手ぬかりなしです!
・苺のショートケーキ

ピンクの苺生地だなんてうれしい。しっとりとしています。
ホイップクリームとフレッシュ苺。
美味しい!
やっぱ、絶対いちごショートは食べたいのです。
・ホワイトチョコレートムースと苺のジュレ

ピスタチオのコクがアクセントになった苺とホワイトチョコのムース。
真ん中に苺ジュレ。
・フォンダンショコラと苺のパート・ド・フリュイ

とろとろ溶けだすフォンダンショコラ。
一口かじって置いておいたら固まったけど、それがまたチョコの塊ができて美味しかったんです。
2度楽しめましたw
パートドフリュイは果汁たっぷりのグミのようなゼリー。
フルーツの旨みがぎゅっと詰まった贅沢な品です。
それがセットになっているなんて。
本当に美味しくないと、ただ甘いだけになってしまうのですが。
美味しかった♪
一段目終了。続きまして二段目。
・スコーン

プレーンです。
ジャムはあえてブルーベリー。
あとクロテッドクリームとはちみつ。
・苺のパンナコッタとアプリコットソース

苺の種がじゃりっとするくらい苺たっぷりのパンナコッタに、アプリコットとパッションフルーツを合わせた甘酸っぱいソース。
苺に、抹茶、チョコ、ピスタチオ、チェリー、パッションフルーツなどを合わせて味が単調にならないように工夫されています。
・苺あんぱん

白いふんわり生地。苺味の白あんとは!
フレッシュな苺入りで、表面に沖縄の塩がついていてアクセントになっています。
・マカロン バニラとチェリーソース

2色マカロン、おしゃれで好き。
さらにバニラクリームとチェリーソースをサンドしているなんて。
仕事量すごいですね。もちろんこれも美味。
そして三段目。
・苺と柚子のタルト

このビジュアル好き。
ホワイトチョコと柚子のガナッシュに、ベリーのシロップをしみこませたスポンジ入り。
・苺モンブラン

今度は白あん入りの苺クリーム。
言われたらそうかと気づく。
ざらっとした食感とコクが、栗のモンブランに近づいていく感じです。
もちろんベースはマカロンで、薄いスポンジの上に生クリームと苺。
・本日の一品

今日は野菜のマリネでした。
グリルしてあって旨みもありました。
酸味があるので箸休めに良かったです。
・ミックスサンドイッチ

トマトやレタスなどの野菜の入ったハム&チーズサンドと、大阪らしくゆで卵のサンド。
ホテルのサンドイッチって上品で好きだわ。それにしても2種類はうれしい。
・苺とライムの生マシュマロ

もっちり甘酸っぱい、二層のマシュマロ。
どれ一つとしてハズレはなく、めちゃめちゃ大満足でした!
紅茶は苺フレーバーのあと、アールグレイ、ダージリンをおかわりして、ゆっくりくつろがせていただきました。

ピアノの曲がさりげなく流れ、眠ってしまいそうな心地よさ。

グループでも、ひとりでも、どちらでも楽しめます!
夕方からはグラスシャンパン付きのプラン「ロイヤルハイティー苺」もいただけます。
スイーツは同じ内容ですよ。
ロイヤルアフタヌーンティー 苺
2018/12/1~2019/4/30
1Fメインラウンジ 06-6441-0956
12:00~21:30(LO 21:00)
¥4500(税サ込)数量限定
ロイヤルハイティー 苺
17:00~21:30(LO 21:00)
¥5300
ホテル公式HP
他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら
フォロワーさん8000人超えました。フォローしてね♡
←ランキング(クリックありがとうございます)

やっぱり(≧▽≦)♪
クリスマスライトアップが美しいリーガロイヤルホテル大阪。

1Fメインラインジは天井が高くて、大きな窓から見える年季の入った庭がすてきなお店。
店内には川を模した水辺もあります。

ウエイトレスさん?はお着物だし。
大阪のメインラウンジと呼んでも過言ではない~。
今月初めに、アネックスリモネの苺スイーツブッフェに行きました。
・その時の記事はこちら★
http://kurozo.dreamlog.jp/archives/2011431.html
このラウンジでやっているアフタヌーンティーも今は苺。
そして評判がいいので伺いました♪
ロイヤルアフタヌーンティー苺

かわゆいーーー(≧▽≦)
トレイから降ろすとこんな感じです。

苺たっぷり!
もうとってもいい香りが漂ってうっとり♡
なんか最近のリーガってすごいです!
ドリンクはコーヒーと、紅茶数種類から選べるのですが、
まずは、苺のフレバーティーをチョイス。

ふわぁっと苺の香りがいい感じ。
ちゃんと紅茶感もあり、そのままでも、ミルクを入れても美味しい。
量は3杯分くらいあるでしょうか。
ポットサービスで、冷めないようにティーコゼーつき。
種類を変えておかわり自由ですよ。
時間制限も特になしで、ゆっくり楽しめました。
ロイヤルアフタヌーンティー 苺
2018/12/1~2019/4/30
1Fメインラウンジ 06-6441-0956
12:00~21:30(LO 21:00)
¥4500(税サ込)数量限定
ホテル公式HP
さてここから詳細レビューです!
内容を詳しく知りたくない方は、読むのはここまでで(^^)/

スイーツ詳細!

しずく型の三段トレイがリーガのアフタヌーンティのシグネチャー!
今回のシェフの一押しはこちら。
・苺のティラミスのチョコカップ

苺のエスプーマがあふれてる~!!
他のに比べて大きくて、インパクト大(≧▽≦)
苺味のチョコカップに入ったティラミスです。
中身は、マスカルポーネクリーム&苺のジュレ、ベリーのシロップ染み染みのスポンジ、ごろっとした苺が層になっています。
それに苺の泡のジュレがたっぷりと。
これ、なにスイーツ??
手ごわいスイーツかと思いきやとっても美味しくてペロリ♪
・帽子に見立てた抹茶シュークリーム

お茶の旨みがあるふわっふわの抹茶クリームが入ったプチシュー。
ヘタは抹茶チョコ、ピンクのクリームに苺ソース。さらにお花。
ちっちゃいのに手ぬかりなしです!
・苺のショートケーキ

ピンクの苺生地だなんてうれしい。しっとりとしています。
ホイップクリームとフレッシュ苺。
美味しい!
やっぱ、絶対いちごショートは食べたいのです。
・ホワイトチョコレートムースと苺のジュレ

ピスタチオのコクがアクセントになった苺とホワイトチョコのムース。
真ん中に苺ジュレ。
・フォンダンショコラと苺のパート・ド・フリュイ

とろとろ溶けだすフォンダンショコラ。
一口かじって置いておいたら固まったけど、それがまたチョコの塊ができて美味しかったんです。
2度楽しめましたw
パートドフリュイは果汁たっぷりのグミのようなゼリー。
フルーツの旨みがぎゅっと詰まった贅沢な品です。
それがセットになっているなんて。
本当に美味しくないと、ただ甘いだけになってしまうのですが。
美味しかった♪
一段目終了。続きまして二段目。
・スコーン

プレーンです。
ジャムはあえてブルーベリー。
あとクロテッドクリームとはちみつ。
・苺のパンナコッタとアプリコットソース

苺の種がじゃりっとするくらい苺たっぷりのパンナコッタに、アプリコットとパッションフルーツを合わせた甘酸っぱいソース。
苺に、抹茶、チョコ、ピスタチオ、チェリー、パッションフルーツなどを合わせて味が単調にならないように工夫されています。
・苺あんぱん

白いふんわり生地。苺味の白あんとは!
フレッシュな苺入りで、表面に沖縄の塩がついていてアクセントになっています。
・マカロン バニラとチェリーソース

2色マカロン、おしゃれで好き。
さらにバニラクリームとチェリーソースをサンドしているなんて。
仕事量すごいですね。もちろんこれも美味。
そして三段目。
・苺と柚子のタルト

このビジュアル好き。
ホワイトチョコと柚子のガナッシュに、ベリーのシロップをしみこませたスポンジ入り。
・苺モンブラン

今度は白あん入りの苺クリーム。
言われたらそうかと気づく。
ざらっとした食感とコクが、栗のモンブランに近づいていく感じです。
もちろんベースはマカロンで、薄いスポンジの上に生クリームと苺。
・本日の一品

今日は野菜のマリネでした。
グリルしてあって旨みもありました。
酸味があるので箸休めに良かったです。
・ミックスサンドイッチ

トマトやレタスなどの野菜の入ったハム&チーズサンドと、大阪らしくゆで卵のサンド。
ホテルのサンドイッチって上品で好きだわ。それにしても2種類はうれしい。
・苺とライムの生マシュマロ

もっちり甘酸っぱい、二層のマシュマロ。
どれ一つとしてハズレはなく、めちゃめちゃ大満足でした!
紅茶は苺フレーバーのあと、アールグレイ、ダージリンをおかわりして、ゆっくりくつろがせていただきました。

ピアノの曲がさりげなく流れ、眠ってしまいそうな心地よさ。

グループでも、ひとりでも、どちらでも楽しめます!
夕方からはグラスシャンパン付きのプラン「ロイヤルハイティー苺」もいただけます。
スイーツは同じ内容ですよ。
ロイヤルアフタヌーンティー 苺
2018/12/1~2019/4/30
1Fメインラウンジ 06-6441-0956
12:00~21:30(LO 21:00)
¥4500(税サ込)数量限定
ロイヤルハイティー 苺
17:00~21:30(LO 21:00)
¥5300
ホテル公式HP
他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら
フォロワーさん8000人超えました。フォローしてね♡
