たまには(^^)/

食べログ グルメブログランキング←ランキングに参加しています(クリックしてね)

ホテルセトレ神戸舞子に宿泊しました。
お部屋記事はこちら

ディナーは1Fのレストランで。

DINING ROOM IN THE MAIKO(【旧店名】リストランテ ミア・アルベルゴ)
22D5C7BF-5119-4AFB-9C97-13A75DEC5EBD
ホテルは海の真ん前。
日が暮れて真っ暗だけど、明石海峡大橋のライトアップがきれいに見えて最高のロケーション!

ディナーはコース料理のみです。

Regalo~贈り物~ ¥10000
90C2E9E6-79D5-4EAF-AD8D-D2F9E1EBC6D5
目の前の淡路島の形の瓦焼きのプレートに、波?船?を思わせるナフキン。
キャンドルもともされてうっとり~♡

スタートは泡。ワイン(日本酒を含む)のペアリングは¥5000です。
644B2434-F9F4-4202-9D23-F2F2D6BC3532
お料理に合わせて6杯出るので、飲む方は付けた方がお得です。
B30465D0-C200-4114-85B5-F0968A97B66D
どっしりとしたボトル。

~始まりの淡路~
太刀魚、鳴門金時、淡路どり
73ACFFD8-7565-47FA-A21D-08BB9266B3B9
ほんのり炙ったタチウオとツルムラサキ。
101AC36E-31BE-4C70-BE06-521C8C852627
鳴門金時のスフォルマートは、ほんのり甘くふわっとやわらか。
EC58D142-CC85-4B14-B9A8-55307434088E
24か月熟成の生ハムと一緒に。

淡路どりのテリーヌはぶりっぶりでお肉の旨みが濃い。とっても気に入ってしまいました。
59C72630-CE07-45E3-A493-C2CA817FD4AB
鮮やかなマリーゴールドは初めて食べました。あの香りがよみがえる~。

~大地の一皿~
柴山さんの畑野菜 明石・淡路の魚介
E49A9345-FAA4-46AA-8F7E-13740F13F42F
淡路の柴山さんの畑は有機栽培で、土もきれいに洗って見せる演出!
畑の上にある野菜をイメージしているそうです。
B2E15295-43CF-46CB-B531-C8D068F441C5
色とりどりの野菜を、鯛のお刺身とともにバーニャソースと人参ソースでいただきました。

白ワインをいただきました。
9FDFA534-D99D-4436-B4DC-CB02F7444018
メニューに書いてあるワイン名とは違ったので、その時々でゲストに合わせたおすすめのものが出される感じかな?

~海峡~
ハマチ フェンネル
4F8ACCCF-4422-4B63-85E8-617D5853EB09
軽く炙ったハマチの下には、
カルドンチェッロ(イタリアのキノコ)は初耳。これをマスカルポーネと合わせたピュレ。

清涼感のあるフェンネルと一緒に見た目通り爽やかな一皿。

・福寿
DAB28D43-5791-4798-A17F-2F59C9F87F36
おなじみのブルーボトル。ノーベル賞晩餐会で採用された名誉ある日本酒です。
まるでワインのように、イタリアンにも合わせていただけるんですね。

~恵み~
親どり
8BFA51F1-8449-40BF-A80D-9419F689A37D
純和製の鶏は、全国で5%しかいないそうです。そんな貴重な鶏の親鳥を使ったラグー(?)のフェットチーネ。

美味しい!赤ワインと。
FA87378F-6CCC-42D9-A4EC-04E2F9A3F64D
ワインについていけなくなりました。が、ここはマイペースで楽しく!
807BE3AB-898E-4968-8E9A-BC3AA407A40D

~秋の便り~
足赤海老
944E64B7-4301-4242-853F-6D0A439465EA
海老は新鮮で、レア感のある仕上げ。苦みのある野菜と一緒に。
F9F090A5-CEEC-4156-BF61-5EC2C62E1AC9
魚が続きます。このコースは品数もすごい。

~水の恩恵~

CD9D8CA2-448E-4D06-97D8-090543C0DC85
鰆がこの時期に?と思うけれど実は秋の旬なのだそうです。ふっくらとしていて春とはまた違い食べごたえあり。
534DA911-C063-47B5-92E4-5E8666DA34C9
蓮根チップスがカリカリ、風味もプラスしてくれます。ソースはカリフラワーと野菜なので重たくありません。

白をいただきました。
0356D63D-4ECB-46B2-8705-2BA015CA2609
そしていよいよ毎度お楽しみの椚座(くぬぎざ)牛のメイン!

~大地の力~
椚座牛 菊芋 白トリュフ
52335D68-914A-48EF-978C-196DCD3CEBC0
白トリュフを目の前で削ってもらい、ふわぁっと香りが広がってうっとり。
E63C2328-1D77-44C5-808F-1117A65F73BF
しなやかで柔らかく、弾力も旨みもある最高の赤身!
74811F7D-8B6E-4E82-AC29-0D5C2C3CEBDA
ジャンルを超えた美味しいお料理のコースでした!
783B1D87-642B-4EF3-B6F8-4B701447DC6E
赤ワインで。

~〆の一品~
”米”
A95DC2DE-469A-42BF-B335-742A20ABEDB7
椚座牛のすね肉の出汁茶漬け。テールスープを注いで。
35BDA45A-28FB-4567-964F-F19578C97853
お腹がいっぱいなのに、この一口がとっても美味しく感じられました!
DF48C446-A7A3-4F17-A624-F10949E09C97
デザートも別腹ですw

~秋の便り~

F1BCD006-65A2-4250-B394-23F23F4B50D2
行ったのは11月末だったので秋のメニューです。

栗のムースに栗のピューレ、タルト仕立てで上にチョコ。ほうじ茶のジェラートの香ばしさともマッチ。

~結びのひととき~
小菓子
F60F17EC-DF83-4E09-A7B3-81DC2BE1F708
本格的生チョコをはじめ、小菓子もいただきました。

コーヒー・紅茶・丹波の黒豆茶・夢前ハーブティーからチョイス。
EE896084-C5DB-4DB6-AAFD-199F89209E3C
紅茶にしました。

はぁぁ~、大満足のディナーでした。

食後は酔いを醒ましにトリュフ外へ。
冷たい風にあたって、ぼぅ~っと橋をながめました。
B8F890BF-CB0F-455A-BEE1-3C50682ABA97
夏のピークをはずした海は、むしろとってもロマンチック。

いつも友だちと一緒で楽しいけれど、好きな人と一緒に来たらとっても素敵だろうな~♡

宿泊者はこのあとクラブラウンジでお酒を飲んで楽しめます。(23:00まで)

ディナーは宿泊しなくても予約すれば利用できますよ♪(火曜日定休)

駐車場完備(2H無料)
JR舞子駅から徒歩7分

    078-708-3331
兵庫県神戸市垂水区海岸通11-1

今月オープンしたばかりのセトレならまち」の記事はこちら


他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
     ↓ 
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/



・くろにゃんのインスタはこちら
40209976_1783616865086539_2480450201643384832_n
フォロワーさん8000人超えました。フォローしてね♡


関連ランキング:イタリアン | 霞ケ丘駅舞子駅舞子公園駅

このエントリーをはてなブックマークに追加