デザートビュッフェ~魔法の絨毯にのって~
不思議で奇妙なアラビアンデザートブッフェにうっとり~☆
Flying Carpet(フライングカーペット)魔法のじゅうたんがフワリ。
「青りんごムース 千夜一夜の夢」
ブルーのケーキ! 上に宝石みたいなのがキラキラ☆
ファンタジーなデザートブッフェに行ってきました~♪
Folk Kitchen(フォルクキッチン)
8/3に、ヒルトン大阪2Fが全面リニューアルし、4つのレストランが誕生しました。
こちらはオールデイダイニングで、9/15からは、デザートビュッフェが開催されています。
うーん、照明もステキ。広くてきれいです。
さ、ビュッフェコーナーを見てみましょう。
ぱっと目を引くのは、ピンクパープルの絨毯。
キラキラ砂漠に、まるでふわふわと浮かんでいるように見えてステキ~☆
絨毯の下は雲。「クラウドムース コーヒーと柚子のムース」
見た目は真っ白な雲だけど、中は???お楽しみです。
美しい「王家のカップケーキ キャラメル風味」
これがとっても美味しかった~! 今まで食べたカップケーキの中で一番かも?
生地がすごくしっとりとしていて、キャラメル風味たっぷりで。
「青りんごムース 千夜一夜の夢」
青りんごのムースで、中にフィリングがしっかり入っていました。
アラジンカラー、ブルーのスイーツが印象的です。
こちらも。「モンブラン風 砂漠の城」
ココナッツをまぶしたロールケーキにマロンクリーム、イスラム式の屋根のようなメレンゲ。
「チョコミントムース」
器にもこだわっていてステキです。
マカロンもこんなふうに。
お城の向こうに見えるのは「チョコレートファウンテン 宮殿の中庭」です。
噴水のイメージの水色のチョコはミント味。スゥ~っと美味しい。
大阪のホテルでは『初』のブルーシールアイスクリームも!
パイナップルが入ったラムネのような味でめちゃ美味しい「ブルーウェイブ」と「紅芋」。
美味~♡このデザートビュッフェ、クオリティが高すぎです(≧▽≦)
「カヌレ 指輪の魔人」
ステキ~☆
砂(お菓子の粉?)にまみれたチョコタブレット。
「ブラックカラントクッキーシュークリーム」など、見た目だけでなく、美味しく味わえるスイーツたちがいっぱい!
下の段には石畳などをイメージしたスイーツが並びます。
「アーモンドミルクプディング スダチと柑橘 タピオカのゼリー」も美味しかったなぁ。
「チャイプディング 水汲み桶風」
この質感。水汲み壺に見える~☆ カルダモンの効いた好きなチャイの風味。
空から石畳まで、高低差を付けたディスプレイが他にないカンジです。
真ん中の飾りは砂漠をじりじり照らす太陽でしょうね!
「巨人の足跡ワッフル ベリーコンポート添え」
ゆったりとステキに並べられています。
表面がサクッと焼かれていて美味しい。ソースは他にもいろいろ用意されていました。特にマンゴーめちゃうま。
美しいアラビアン風スイーツ♡
ファンタジーでフォトジェニックな写真が撮れますよ♡
「ピラミッドシェイプセモリナプディング」
きゃー、こわい★盗賊の洞窟へ。
「盗賊カレー ブラッドソースとブラックライスと共に」
ストウブでじっくり煮込まれたカレーを、イカスミのブラックライスと共にいただきます。
ブラッドソースはビーツの色で、味的にもとっても合いましたよ。
「生贄(いけにえ)パンプキンスープ 漆黒のクルトン添え モロッコスパイス風味」もこっくりとしてとっても美味しかったです。
「ビーツサラダ ヨーグルトタヒニドレッシング」
こんなにビーツを使っているのがすごい~!
「砂嵐 トルティーヤチップス 底無しフムス」「マヨネーズエッグサンドイッチ」
アラアビアンに欠かせないフムス(豆のペースト)もあってうれしい。しかも美味しい!
それにネーミングがいちいちセンスよくて素敵ですね。
90分間、たっぷり美味しく楽しみました!
エコに配慮の紙ストローがトリコロールでかわいい。
コーヒーマシンは最新式。グラスに合わせて高さが変わります。
アイスラテを作りました。
紅茶はDilmah。
オシャレな袋入りのサシェでした。
16種類のコーヒー、紅茶、フルーツウォーターなどもフリーです。
Bluetoothでつないで手元シャッターが切れる自撮り棒が使えます。
#ヒルトンスイーツ をつけてSNS投稿!
こちらの写真をインスタストーリーにUPしました。
くろにゃんのインスタはこちら。https://www.instagram.com/kuronyan2017/
大満足!12/24までやっているのに、できればもう一回行きたいな~♪
デザートビュッフェ~魔法の絨毯にのって~
・9/14~12/24 毎日開催
・15:00~16:30
・平日¥3900、土日祝¥4200
・子供料金あり
・税サ別
ヒルトン大阪2F
Folk Kitochen(フォルクキッチン)
06-6347-0310
他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら
←ランキングに参加しています。
不思議で奇妙なアラビアンデザートブッフェにうっとり~☆
Flying Carpet(フライングカーペット)魔法のじゅうたんがフワリ。
「青りんごムース 千夜一夜の夢」
ブルーのケーキ! 上に宝石みたいなのがキラキラ☆
ファンタジーなデザートブッフェに行ってきました~♪
Folk Kitchen(フォルクキッチン)
8/3に、ヒルトン大阪2Fが全面リニューアルし、4つのレストランが誕生しました。
こちらはオールデイダイニングで、9/15からは、デザートビュッフェが開催されています。
うーん、照明もステキ。広くてきれいです。
さ、ビュッフェコーナーを見てみましょう。
ぱっと目を引くのは、ピンクパープルの絨毯。
キラキラ砂漠に、まるでふわふわと浮かんでいるように見えてステキ~☆
絨毯の下は雲。「クラウドムース コーヒーと柚子のムース」
見た目は真っ白な雲だけど、中は???お楽しみです。
美しい「王家のカップケーキ キャラメル風味」
これがとっても美味しかった~! 今まで食べたカップケーキの中で一番かも?
生地がすごくしっとりとしていて、キャラメル風味たっぷりで。
「青りんごムース 千夜一夜の夢」
青りんごのムースで、中にフィリングがしっかり入っていました。
アラジンカラー、ブルーのスイーツが印象的です。
こちらも。「モンブラン風 砂漠の城」
ココナッツをまぶしたロールケーキにマロンクリーム、イスラム式の屋根のようなメレンゲ。
「チョコミントムース」
器にもこだわっていてステキです。
マカロンもこんなふうに。
お城の向こうに見えるのは「チョコレートファウンテン 宮殿の中庭」です。
噴水のイメージの水色のチョコはミント味。スゥ~っと美味しい。
大阪のホテルでは『初』のブルーシールアイスクリームも!
パイナップルが入ったラムネのような味でめちゃ美味しい「ブルーウェイブ」と「紅芋」。
美味~♡このデザートビュッフェ、クオリティが高すぎです(≧▽≦)
「カヌレ 指輪の魔人」
ステキ~☆
砂(お菓子の粉?)にまみれたチョコタブレット。
「ブラックカラントクッキーシュークリーム」など、見た目だけでなく、美味しく味わえるスイーツたちがいっぱい!
下の段には石畳などをイメージしたスイーツが並びます。
「アーモンドミルクプディング スダチと柑橘 タピオカのゼリー」も美味しかったなぁ。
「チャイプディング 水汲み桶風」
この質感。水汲み壺に見える~☆ カルダモンの効いた好きなチャイの風味。
空から石畳まで、高低差を付けたディスプレイが他にないカンジです。
真ん中の飾りは砂漠をじりじり照らす太陽でしょうね!
「巨人の足跡ワッフル ベリーコンポート添え」
ゆったりとステキに並べられています。
表面がサクッと焼かれていて美味しい。ソースは他にもいろいろ用意されていました。特にマンゴーめちゃうま。
美しいアラビアン風スイーツ♡
ファンタジーでフォトジェニックな写真が撮れますよ♡
「ピラミッドシェイプセモリナプディング」
きゃー、こわい★盗賊の洞窟へ。
「盗賊カレー ブラッドソースとブラックライスと共に」
ストウブでじっくり煮込まれたカレーを、イカスミのブラックライスと共にいただきます。
ブラッドソースはビーツの色で、味的にもとっても合いましたよ。
「生贄(いけにえ)パンプキンスープ 漆黒のクルトン添え モロッコスパイス風味」もこっくりとしてとっても美味しかったです。
「ビーツサラダ ヨーグルトタヒニドレッシング」
こんなにビーツを使っているのがすごい~!
「砂嵐 トルティーヤチップス 底無しフムス」「マヨネーズエッグサンドイッチ」
アラアビアンに欠かせないフムス(豆のペースト)もあってうれしい。しかも美味しい!
それにネーミングがいちいちセンスよくて素敵ですね。
90分間、たっぷり美味しく楽しみました!
エコに配慮の紙ストローがトリコロールでかわいい。
コーヒーマシンは最新式。グラスに合わせて高さが変わります。
アイスラテを作りました。
紅茶はDilmah。
オシャレな袋入りのサシェでした。
16種類のコーヒー、紅茶、フルーツウォーターなどもフリーです。
Bluetoothでつないで手元シャッターが切れる自撮り棒が使えます。
#ヒルトンスイーツ をつけてSNS投稿!
こちらの写真をインスタストーリーにUPしました。
くろにゃんのインスタはこちら。https://www.instagram.com/kuronyan2017/
大満足!12/24までやっているのに、できればもう一回行きたいな~♪
デザートビュッフェ~魔法の絨毯にのって~
・9/14~12/24 毎日開催
・15:00~16:30
・平日¥3900、土日祝¥4200
・子供料金あり
・税サ別
ヒルトン大阪2F
Folk Kitochen(フォルクキッチン)
06-6347-0310
他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら
←ランキングに参加しています。
関連ランキング:バイキング | 西梅田駅、北新地駅、梅田駅(阪神)