「極」のコース♡

環状線福島駅高架下にある、人気の肉割烹
肉和食 月火水木金土日

環状線福島駅ホームに電車が止まったところの写真です!
こちら、オープン以来ずっと人気で、リピーターもあとを絶たないとの噂。
・オープンの頃の食べレポはこちら⬇︎
http://kurozo.dreamlog.jp/archives/1995613.html
以前いただいた、料理長おまかせコース¥6000でも感激の内容でしたが
満を持して¥9500のコースができたとのこと。楽しみです!

板前さんのお仕事ぶりを見て楽しめるカウンター席にて。

いきなりお肉料理から始まります。

スライスしたお肉をバーナーで炙って

【先付】和牛サーロインの炙り からすみ掛け

炙っているので香ばしい。お肉が人肌の温度加減でやわらかくとろける~♡
ジュレポン酢でさっぱりといただきました。
乾杯はシャンパンで☆

シャンパーニュ シャルル ダンブラン

【肉八寸】牛頬肉とアキレスの塩煮込み、和牛とツルムラサキのお浸し、スプラウトを包んだ生ハムのゴマクリーム掛け、但馬鶏の豊年揚げ、牛すじのリエット

あっさりとしたお浸しからいただきます。
塩煮込みはゆずこしょうで。とろとろ~♡
生ハムの胡麻クリームかけは、通常はいちじく使用。苦手食材を臨機応変に変えてくださいました。
それにしても、お肉を様々な調理法で、こんなに味の変化をつけられるなんて。
たまらず日本酒を。
新政 No6 X-type

人気の~。
椀物 澄まし汁仕立て 金目鯛 火取舞茸 酢橘 結び三つ葉

金目鯛がほっこり。

お出汁もとっても美味しい~♪

環状線福島駅高架下にある、人気の肉割烹
肉和食 月火水木金土日

環状線福島駅ホームに電車が止まったところの写真です!
こちら、オープン以来ずっと人気で、リピーターもあとを絶たないとの噂。
・オープンの頃の食べレポはこちら⬇︎
http://kurozo.dreamlog.jp/archives/1995613.html
以前いただいた、料理長おまかせコース¥6000でも感激の内容でしたが
満を持して¥9500のコースができたとのこと。楽しみです!

板前さんのお仕事ぶりを見て楽しめるカウンター席にて。

いきなりお肉料理から始まります。

スライスしたお肉をバーナーで炙って

【先付】和牛サーロインの炙り からすみ掛け

炙っているので香ばしい。お肉が人肌の温度加減でやわらかくとろける~♡
ジュレポン酢でさっぱりといただきました。
乾杯はシャンパンで☆

シャンパーニュ シャルル ダンブラン

【肉八寸】牛頬肉とアキレスの塩煮込み、和牛とツルムラサキのお浸し、スプラウトを包んだ生ハムのゴマクリーム掛け、但馬鶏の豊年揚げ、牛すじのリエット

あっさりとしたお浸しからいただきます。
塩煮込みはゆずこしょうで。とろとろ~♡
生ハムの胡麻クリームかけは、通常はいちじく使用。苦手食材を臨機応変に変えてくださいました。
それにしても、お肉を様々な調理法で、こんなに味の変化をつけられるなんて。
たまらず日本酒を。
新政 No6 X-type

人気の~。
椀物 澄まし汁仕立て 金目鯛 火取舞茸 酢橘 結び三つ葉

金目鯛がほっこり。

お出汁もとっても美味しい~♪
お肉尽くしではないところもポイントですね。
【刺し】極上とろ馬刺し 龍の卵醤油漬け 黒毛和牛のたたき 胡麻醤油

極上とろ馬刺しには、醤油づけした卵黄。


お肉は80g。追加もできます。
トリュフ塩をパラパラとかけて、わさびでいただきました。

このひと口サイズがお肉を味わうのに1番良いかも。お肉が甘い!
切り方によってお肉の味わいが変わりますね。
カウンター上に最初からあった、塩と塩漬けにした生黒胡椒。

この黒胡椒、初めて!
煮山椒みたいな食感で塩の塩梅もよく、そのままでもお肉にも合います。
【強肴】熊本県産黒毛和牛の雲丹しゃぶ
最後には残りの卵液もかけて、スペシャルTKGでいただきました!
【留椀】赤出汁

わかめ・ふ・みつばであっさりと。
【甘味】焙じ茶のプリンとわらび餅

お腹いっぱいだったけど、さらっとしたシロップのかかった香ばしいプリンなら、するっと入ります。
メニューにない、わらび餅。ラッキー♡とうれしくなります。本わらび粉使用?きれがあるのにもっちりと美味しかった。甘さは控えめ。
今回も、ステキな雰囲気の中、美味しいお肉を懐石仕立てで、美味しいお酒と共にいただけて大満足!
また再訪したいなぁ♡
他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら

←ランキングに参加しています。
【刺し】極上とろ馬刺し 龍の卵醤油漬け 黒毛和牛のたたき 胡麻醤油

極上とろ馬刺しには、醤油づけした卵黄。

脂がしっかり。この脂がまた美味しい。クリーミーな卵黄とのとろけ合う相性バッチリ❣️
お酒がすすみます。

お肉は80g。追加もできます。
トリュフ塩をパラパラとかけて、わさびでいただきました。

このひと口サイズがお肉を味わうのに1番良いかも。お肉が甘い!
切り方によってお肉の味わいが変わりますね。
カウンター上に最初からあった、塩と塩漬けにした生黒胡椒。

この黒胡椒、初めて!
煮山椒みたいな食感で塩の塩梅もよく、そのままでもお肉にも合います。
【強肴】熊本県産黒毛和牛の雲丹しゃぶ
しなやかなお肉。

最後には残りの卵液もかけて、スペシャルTKGでいただきました!
【留椀】赤出汁

わかめ・ふ・みつばであっさりと。
【甘味】焙じ茶のプリンとわらび餅

お腹いっぱいだったけど、さらっとしたシロップのかかった香ばしいプリンなら、するっと入ります。
メニューにない、わらび餅。ラッキー♡とうれしくなります。本わらび粉使用?きれがあるのにもっちりと美味しかった。甘さは控えめ。
今回も、ステキな雰囲気の中、美味しいお肉を懐石仕立てで、美味しいお酒と共にいただけて大満足!
また再訪したいなぁ♡
他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら

←ランキングに参加しています。
関連ランキング:割烹・小料理 | 福島駅、新福島駅、中之島駅