超ひさしぶりの甲子園球場!

ブリーズシートです!
阪神甲子園球場

改装してから行くの初めて!
掘りごたつ風でテーブルもあり、お茶の間風。気兼ねなく飲食でき、ゆったりしていて良い席でした。
この日の始球式は、
アニメ ダイヤのAの声優さんたち4人。
阪神百貨店のIt’s Deliで買った唐揚げとコロッケ。

唐揚げにはジェット風船🎈ひとつがおまけについていました。
持ち込みOKなので、コンビニで買ったお弁当やおにぎりなども。

ブリーズシート専用のパーティーセット(¥5000)をオーダーしたかったのですが、Web予約がエラーになってばかりで断念(当日)。
近くの柱にモニターがあるので、細かい部分もよく見えていい感じ。

コマーシャルがなかったので、テレビとは違うようです。

いかにもお子様が好きそうな一品です!
またハイボールをいただきましょうか。

7回裏にジェット風船を飛ばします。

あああ〜〜。ここはすぐ上が屋根で、万が一の雨に濡れないようになっていますが、飛ばした風船はポタポタ落ちてくる〜。

ヒーローインタビューも見られて(かなり望遠)

にわか阪神ファンになって楽しめた夜でした。
他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら

←ランキングに参加しています。

ブリーズシートです!
阪神甲子園球場

改装してから行くの初めて!
今回の席は、2016年に新設された、ボックスタイプのブリーズシートです。
靴を脱いで入ります。

三塁側内野の上の方でした。

ブリーズシートにはいくつかの種類があり、ボックスタイプは5〜6人で使えます。2016年に作られたようです。(詳しくはこちら)
靴を脱いで入ります。

三塁側内野の上の方でした。

ブリーズシートにはいくつかの種類があり、ボックスタイプは5〜6人で使えます。2016年に作られたようです。(詳しくはこちら)
この日のブリーズボックスシートは30,000円。
私たちは5人で楽しみました。
掘りごたつ風でテーブルもあり、お茶の間風。気兼ねなく飲食でき、ゆったりしていて良い席でした。
この日の始球式は、
アニメ ダイヤのAの声優さんたち4人。
昼間にファン交流会のようなもの?があったそうで、入場の際にはクッションシートをいただきました。
阪神百貨店のIt’s Deliで買った唐揚げとコロッケ。

唐揚げにはジェット風船🎈ひとつがおまけについていました。
持ち込みOKなので、コンビニで買ったお弁当やおにぎりなども。

ブリーズシート専用のパーティーセット(¥5000)をオーダーしたかったのですが、Web予約がエラーになってばかりで断念(当日)。
近くの柱にモニターがあるので、細かい部分もよく見えていい感じ。

コマーシャルがなかったので、テレビとは違うようです。
持参したビールは、会場に入るときに、支給される紙コップに移し替えて入場OK。
その後は、売り子さんから購入。ハイボール550円、生ビール700円。やはり高めです。
やっぱり甲子園名物を食べておかないと。と言うことで、甲子園カレー¥550+ロースカツ¥250

甲子園焼きそば

大きめの豚肉が入っていて、油はもしかしたらラードを使っているのかな?コクがあってB級グルメ的に美味しい〜。
こちらはスパイスカレー。

流行のスパイスカレー屋さんで食べるような、スパイシーでおいしいカレーでした。フライドポテトも購入。

甲子園焼きそば

大きめの豚肉が入っていて、油はもしかしたらラードを使っているのかな?コクがあってB級グルメ的に美味しい〜。
こちらはスパイスカレー。

流行のスパイスカレー屋さんで食べるような、スパイシーでおいしいカレーでした。フライドポテトも購入。
この日は序盤に5点も入りました!
カラフルなつぶつぶがいっぱい入っていますが、こちらがアイスです。

いかにもお子様が好きそうな一品です!
またハイボールをいただきましょうか。

7回裏にジェット風船を飛ばします。

あああ〜〜。ここはすぐ上が屋根で、万が一の雨に濡れないようになっていますが、飛ばした風船はポタポタ落ちてくる〜。

ヒーローインタビューも見られて(かなり望遠)

にわか阪神ファンになって楽しめた夜でした。
他の美味しい記事もぜひ読んでみてくださいね!
↓
くろにゃんのだめだめダイエット
ブログのトップページ
http://kurozo.dreamlog.jp/
・くろにゃんのインスタはこちら

←ランキングに参加しています。