長崎のカステラ☆

世界遺産 旧グラバー住宅のある「グラバー園」にある、元西洋料理レストランでお茶。
自由亭喫茶室

明治11年ごろに建てられました。
出島での貿易の様子かな?

ハイカラな感じがします!

天井も高い~。

カステラとダッチコーヒーのセット¥780

カステラは長崎堂のもので、裏にザラメ。

美味しい!!!
普段、好んでカステラを食べないけれど、好きになりそう~♪
松翁軒(しょうおうけん)、長崎堂、長崎屋、文明堂、福砂屋など、たくさんのカステラやさんがあるので、巡りたかったな~。
ダッチコーヒーはアイスで飲むのがオススメだとか。

濃くしっかりとしていながら、まろやかさもあって美味しい~♪
ちなみに旧グラバー住宅は、文久3年(1863年)に建てられた日本最古の木造洋風建築で、グラバー園には、いくつもの建物が集まっています。(入場料¥610)

神戸より素朴で当時の面影を残しているような気がします。
時代衣装でコスプレしました~!

レンタル衣装は30分¥600。新しいドレスだと価格がUP。
髪が黒っぽい日本人に黒のカチューシャや帽子は似合わないと思うのだけど^^;
園内でメモリアルフォトが撮れて楽しかった~~☆
・くろにゃんのインスタはこちら


世界遺産 旧グラバー住宅のある「グラバー園」にある、元西洋料理レストランでお茶。
自由亭喫茶室

明治11年ごろに建てられました。
出島での貿易の様子かな?

ハイカラな感じがします!

天井も高い~。

カステラとダッチコーヒーのセット¥780

カステラは長崎堂のもので、裏にザラメ。

美味しい!!!
普段、好んでカステラを食べないけれど、好きになりそう~♪
松翁軒(しょうおうけん)、長崎堂、長崎屋、文明堂、福砂屋など、たくさんのカステラやさんがあるので、巡りたかったな~。
ダッチコーヒーはアイスで飲むのがオススメだとか。

濃くしっかりとしていながら、まろやかさもあって美味しい~♪
ちなみに旧グラバー住宅は、文久3年(1863年)に建てられた日本最古の木造洋風建築で、グラバー園には、いくつもの建物が集まっています。(入場料¥610)

神戸より素朴で当時の面影を残しているような気がします。
時代衣装でコスプレしました~!

レンタル衣装は30分¥600。新しいドレスだと価格がUP。
髪が黒っぽい日本人に黒のカチューシャや帽子は似合わないと思うのだけど^^;
園内でメモリアルフォトが撮れて楽しかった~~☆
・くろにゃんのインスタはこちら

関連ランキング:カフェ | 石橋駅、大浦天主堂下駅、大浦海岸通駅