世界三大料理のトルコ料理☆
大阪 南港にあるハイアットリージェンシー大阪1Fのザ・カフェにて、6/1~24開催中の
「ワールドブッフェシリーズ夏2018」第一弾トルコ!
ウェルカムドリンクでスパークリング☆
トルコといえば、ドネルケバブ!
迫力~!
トルコのハイアットリージェンシー・イスタンブールより来日(~6/17)されたアルカンシェフによる本場のお料理。
ケバブはゆっくりと回転していました。
チキンケバブ
弾力があってジューシーで美味しい。
カジキマグロやエビなども串焼きで。
中東料理。
ひよこ豆、焼きナスをミルクで和えたもの、羊、チキンなど。
トルコ旅行をしたのは13年も前のこと。またブログにもUPしよう。。。
ツアーで行ったので、あんまり美味しいお料理じゃなかったんです。買い食いしたもののほうが美味しかった記憶。なので、今回、本場の美味しいトルコ料理を食べたいと思ってやってきました。
ドルマ
ぶどうの葉で、米や野菜を包んだもの。ギリシャでも食べました。
フムス
豆のリッチなペースト。
ビーツとヨーグルトのサラダ
きれいなピンク。トルコではキュウリのヨーグルトサラダもよく食べたな~。
メゼ(前菜)は他に、野菜の和え物やオリーブなど。
乳製品も豊富です。
焼いて食べるヘルミチーズ、フェタチーズほか。ドライフルーツやペカンナッツ、ピクルスと合わせて。
ピタパン
シミット
ゴマつきのリング型パン。
現地のトルコパンはとっても美味しかった。
パパド
豆せんべい。フムスにつけて食べると美味しい。
ピラウ
某メーカーのエビピラフにそっくりの味のピラフ。ピラウって語源かな??
シーフードの米麺
シーフードスープをしっかり吸っていて美味しかった。
様々なピクルス。
カレーや揚げものも。
サラダ
+¥300でソフトドリンクバーをつけました。
では、くろにゃんチョイスです。
トルコ料理は野菜たっぷりでヘルシー。
なすのライス詰めなど。ドルマは、そうそう、こんな味だった~。全体にうす味。
ケバブにピタパン。
イカリングフライとオニオンリングフライが両方あるなんて!唐揚げは生姜醤油味。
包んで食べました。ピタパン、もっちりやんわりとめちゃうま!!!
フルーツでリセットして、
またお料理。
妥協しないトルコ料理で良かった!
トルコのスイーツはかなり甘いよ。
バクラヴァ!
パイのはちみつ漬けみたいなもの。
酸っぱくソフトドライのあんずにバターを挟んだもの。
ロクム
ゼリー菓子みたいなの。ローズ、マスティック、ピスタチオ。バラ味はお土産にも人気。
トルコのクッキー
紅茶の茶葉入りでしっとり。
ホテルスイーツとして苺のトライフル。
しっとりスポンジにミルキー生クリームがたっぷりで、これはいちごショートケーキの味わい!
抹茶のパンプディング、ナッツがしんなりとたっぷり入ったミルクゼリーみたいなもの。
トルコアイスは練ると伸びる~!
さっぱり。ミルキー。
ソフトクリームマシンとソースやトッピングのコーナー。
ベリーのソースとココナッツフレークをかけました。これも食べほー。
フルーツも食べやすく。
ホテルから、バースデイケーキのプレゼント♪
濃厚なチョコケーキでシャリシャリとウエハーみたいなのが入っていました。
ありがとうございます。おなかいっぱい!
トルコ料理ブッフェは6/24まで。
ランチ¥3200、ディナー¥4200
このあと暑い季節に食べたくなるスパイシーな料理のブッフェが国を変えて登場。
◆インド料理(7/6~7/29)
ディナーのみ¥4200
◆タイ料理(8/3~9/2)
ランチ¥3400、ディナー¥4600
8/3はディナーのみ
詳しくはホテルのレストランHP
http://www.hyattregencyosaka.com/restaurant/ca/WorldBuffet.html
★6/22からはいよいよ屋上のペルゴラにてTex-Mex BBQが始まるよ!
・ブログ記事は2本。
http://kurozo.dreamlog.jp/archives/1998229.html
http://kurozo.dreamlog.jp/archives/1998268.html
・くろにゃんのインスタはこちら
大阪 南港にあるハイアットリージェンシー大阪1Fのザ・カフェにて、6/1~24開催中の
「ワールドブッフェシリーズ夏2018」第一弾トルコ!
ウェルカムドリンクでスパークリング☆
トルコといえば、ドネルケバブ!
迫力~!
トルコのハイアットリージェンシー・イスタンブールより来日(~6/17)されたアルカンシェフによる本場のお料理。
ケバブはゆっくりと回転していました。
チキンケバブ
弾力があってジューシーで美味しい。
カジキマグロやエビなども串焼きで。
中東料理。
ひよこ豆、焼きナスをミルクで和えたもの、羊、チキンなど。
トルコ旅行をしたのは13年も前のこと。またブログにもUPしよう。。。
ツアーで行ったので、あんまり美味しいお料理じゃなかったんです。買い食いしたもののほうが美味しかった記憶。なので、今回、本場の美味しいトルコ料理を食べたいと思ってやってきました。
ドルマ
ぶどうの葉で、米や野菜を包んだもの。ギリシャでも食べました。
フムス
豆のリッチなペースト。
ビーツとヨーグルトのサラダ
きれいなピンク。トルコではキュウリのヨーグルトサラダもよく食べたな~。
メゼ(前菜)は他に、野菜の和え物やオリーブなど。
乳製品も豊富です。
焼いて食べるヘルミチーズ、フェタチーズほか。ドライフルーツやペカンナッツ、ピクルスと合わせて。
ピタパン
シミット
ゴマつきのリング型パン。
現地のトルコパンはとっても美味しかった。
パパド
豆せんべい。フムスにつけて食べると美味しい。
ピラウ
某メーカーのエビピラフにそっくりの味のピラフ。ピラウって語源かな??
シーフードの米麺
シーフードスープをしっかり吸っていて美味しかった。
様々なピクルス。
カレーや揚げものも。
サラダ
+¥300でソフトドリンクバーをつけました。
では、くろにゃんチョイスです。
トルコ料理は野菜たっぷりでヘルシー。
なすのライス詰めなど。ドルマは、そうそう、こんな味だった~。全体にうす味。
ケバブにピタパン。
イカリングフライとオニオンリングフライが両方あるなんて!唐揚げは生姜醤油味。
包んで食べました。ピタパン、もっちりやんわりとめちゃうま!!!
フルーツでリセットして、
またお料理。
妥協しないトルコ料理で良かった!
トルコのスイーツはかなり甘いよ。
バクラヴァ!
パイのはちみつ漬けみたいなもの。
酸っぱくソフトドライのあんずにバターを挟んだもの。
ロクム
ゼリー菓子みたいなの。ローズ、マスティック、ピスタチオ。バラ味はお土産にも人気。
トルコのクッキー
紅茶の茶葉入りでしっとり。
ホテルスイーツとして苺のトライフル。
しっとりスポンジにミルキー生クリームがたっぷりで、これはいちごショートケーキの味わい!
抹茶のパンプディング、ナッツがしんなりとたっぷり入ったミルクゼリーみたいなもの。
トルコアイスは練ると伸びる~!
さっぱり。ミルキー。
ソフトクリームマシンとソースやトッピングのコーナー。
ベリーのソースとココナッツフレークをかけました。これも食べほー。
フルーツも食べやすく。
ホテルから、バースデイケーキのプレゼント♪
濃厚なチョコケーキでシャリシャリとウエハーみたいなのが入っていました。
ありがとうございます。おなかいっぱい!
トルコ料理ブッフェは6/24まで。
ランチ¥3200、ディナー¥4200
このあと暑い季節に食べたくなるスパイシーな料理のブッフェが国を変えて登場。
◆インド料理(7/6~7/29)
ディナーのみ¥4200
◆タイ料理(8/3~9/2)
ランチ¥3400、ディナー¥4600
8/3はディナーのみ
詳しくはホテルのレストランHP
http://www.hyattregencyosaka.com/restaurant/ca/WorldBuffet.html
★6/22からはいよいよ屋上のペルゴラにてTex-Mex BBQが始まるよ!
・ブログ記事は2本。
http://kurozo.dreamlog.jp/archives/1998229.html
http://kurozo.dreamlog.jp/archives/1998268.html
・くろにゃんのインスタはこちら
関連ランキング:バイキング | 中ふ頭駅、トレードセンター前駅、コスモスクエア駅