リッツのガーデンテラスでワインに酔いしれる♡
大阪 西梅田にあるザ・リッツカールトン。
先日桜のアフタヌーンティーに行ったばかりです。
・アフタヌーンティーのブログ記事はこちら★
5Fにあるパティオガーデン
ザ・バー ガーデンテラス
こちらで4/1から5/31まで開催されている「アーリーサマーガーデン」
大阪 西梅田にあるザ・リッツカールトン。
先日桜のアフタヌーンティーに行ったばかりです。
・アフタヌーンティーのブログ記事はこちら★
5Fにあるパティオガーデン
ザ・バー ガーデンテラス
こちらで4/1から5/31まで開催されている「アーリーサマーガーデン」
イタリア中部のアルバにあるミシュラン三つ星シェフのレシピで作られた前菜プレートをいただきながら、レストラン所有のワイナリーのワインやホテルオリジナルビールを楽しめるイベント!
シェフは大阪で働いていたことがあり、「出汁をとる」日本の文化を理解されていて、器にもこだわられているそう。
「ラ・ピオラ」が所有している名ワイナリーが「チェレット」
普段はホテルで飲めないワインだそう。
こんな感じでワインがスタンバイ。
「ラ・ピオラ」が所有している名ワイナリーが「チェレット」
普段はホテルで飲めないワインだそう。
こんな感じでワインがスタンバイ。
さすがリッツ。ビアガーデンとは違って、オシャレに楽しむプランなのね。
泡が好きなので、スパークリングワインのモスカートダスティを最初にいただきました。
わあ、この感じは日本ぽくない。真ん中に、食用の花とハーブのサラダ。
細かく切ったピクルスとマスタードのソースで。
バニェットヴェルデとパン
「ラ・ピオラ」の二人のシェフは野菜好きで、これは香草や野菜をオイルと混ぜたもの。イタリアンパセリの風味が強く感じました。チーズは入ってなさそうで、ジェノベーゼと思って食べると、もっとさっぱりしている感じ。パンにも野菜にも合う〜!
「ラ・ピオラ」の二人のシェフは野菜好きで、これは香草や野菜をオイルと混ぜたもの。イタリアンパセリの風味が強く感じました。チーズは入ってなさそうで、ジェノベーゼと思って食べると、もっとさっぱりしている感じ。パンにも野菜にも合う〜!
ワインにぴったりのラインナップで、ビールにも合いそう。
さあ、次は白を。
次の白は、アルネイス ランジェ チェレット
オレンジの果肉を入れたチョコ。日本ではピールや果汁を入れることが多いですが。
ドライマンゴー、アーモンド、ピスタチオ。
さっくりとしたメレンゲ菓子は、砂糖を水飴にして卵白を泡立てる際に入れて乾燥焼きさせたもの。
4/15までは桜が飾られているので、まだまだお花見気分が楽しめます。
平日は16:00から、土日祝日は14:00から。
90分制。
・3グラスワイン+前菜プレート ¥5800
・フリーフロー+前菜プレート ¥9500
・前菜プレートのみ ¥3000
(いずれも一人当たり 税サ別)
詳細はホテル公式イベントHPにて