福島フレンチでランチ。

ミチノ・ル・トゥールビヨン

ヴァリエの後、豊中から移転されてきたのは、もう随分昔。


ランチは、¥3200と¥5000のがあり、メイン料理が一皿の¥3200のコースにしました。
パン

ふんわりぷっくり美味しい。バターではなくオリーブオイルでした。
人参のスープ。

3種類の人参がたっぷり入っていました。

人参の味が濃くて、野菜で濃度をつけた大満足な味!ふわふわの泡と。
鶏むね肉のマリネ ゆずのピューレ

紅茶と梅で煮た鶏肉は、しっとり。エレガント。スープはゼリーに。
マイクロリーフ、金柑のスライスがアクセント。周りのパウダーはダージリンティー。様々な香りが広がる前菜で、ポーションも大きい〜。
魚料理か肉料理をチョイス。お友達とシェアしていただきました。
魚料理は、メバルのポワレ ブロッコリーのピューレ。

いい焼き色が付いているのに、もっちりとした白身魚。春野菜の苦味や甘味とともにいただきました。白い粉はポップコーンを砕いたもの。
お肉料理は、仔牛のクリームブランケット。

これが仔牛?チキンみたいにあっさりとしていました。食感も似ている~。グラタンみたいなソースで美味しかった!
ベリー入りのチョコレートムースとイチゴのアイス

チョコが濃厚でいちごアイスと合っていて、派手さはないけど美味しかった。
食後はミルクティーをいただきました。

久しぶりにいただいたベーシックなフレンチ。

男の人が好きそうなお店。熟成した大人のフレンチをいただくならこういうお店。
ずっと続いてほしいな。
インスタはこちら


ミチノ・ル・トゥールビヨン

ヴァリエの後、豊中から移転されてきたのは、もう随分昔。


ランチは、¥3200と¥5000のがあり、メイン料理が一皿の¥3200のコースにしました。
パン

ふんわりぷっくり美味しい。バターではなくオリーブオイルでした。
人参のスープ。

3種類の人参がたっぷり入っていました。

人参の味が濃くて、野菜で濃度をつけた大満足な味!ふわふわの泡と。
鶏むね肉のマリネ ゆずのピューレ

紅茶と梅で煮た鶏肉は、しっとり。エレガント。スープはゼリーに。
マイクロリーフ、金柑のスライスがアクセント。周りのパウダーはダージリンティー。様々な香りが広がる前菜で、ポーションも大きい〜。
魚料理か肉料理をチョイス。お友達とシェアしていただきました。
魚料理は、メバルのポワレ ブロッコリーのピューレ。

いい焼き色が付いているのに、もっちりとした白身魚。春野菜の苦味や甘味とともにいただきました。白い粉はポップコーンを砕いたもの。
お肉料理は、仔牛のクリームブランケット。

これが仔牛?チキンみたいにあっさりとしていました。食感も似ている~。グラタンみたいなソースで美味しかった!
ベリー入りのチョコレートムースとイチゴのアイス

チョコが濃厚でいちごアイスと合っていて、派手さはないけど美味しかった。
食後はミルクティーをいただきました。

久しぶりにいただいたベーシックなフレンチ。

男の人が好きそうなお店。熟成した大人のフレンチをいただくならこういうお店。
ずっと続いてほしいな。
インスタはこちら
