台北のレ・スイーツ台北チンチェンはデザイナーズホテルらしく、とっても素敵。

近代的なデザインと重厚さが同居していて居心地もいい。

Wifi完備、PCも自由に使える。

リッチなリビングっていう感じ~。照明もダウン。
ラウンジは2つに分かれていて、テラスにも出られる。

ティータイムには、クッキーやキャンディ。

反対側のラウンジにはドリンクやフルーツなど。

美しく並べてあるから気持ちいい。瓶入りのドリンクは有料です。といっても数百円。
チーズクッキー棒。

台湾名物 パイナップルケーキ。

パイナップルジャムがグミみたいにムッチリ。ケーキはほろほろ。美味しい!

ゆっくりお茶を。

西洋と中華のミックスみたいなお菓子。
これはチョコレート。

ずっとガムだと思い込んで手を出していませんでした(笑)

コーヒーマシンも紅茶も烏龍茶も。

高山烏龍茶ばかり飲んでいました。お茶の香りと後味の良さにうっとり。
旧正月明けで空いていたのかな。

パティオがアジアンリゾート風。

GWくらいの気候で、暑くなく、虫もいなくていい感じ。

せっかくなので、ほとんどホテルでゆっくりしていました。
2Fにあるジムもフリー。

タオルとお水も用意されていました。
朝ごはんを食べすぎるので、お昼を抜いてしまい、中途半端な時間に空腹になるという状態を繰り返し、腹もちの良いおやつを食べに外へお出かけ。
続く☆

近代的なデザインと重厚さが同居していて居心地もいい。

Wifi完備、PCも自由に使える。

リッチなリビングっていう感じ~。照明もダウン。
ラウンジは2つに分かれていて、テラスにも出られる。

ティータイムには、クッキーやキャンディ。

反対側のラウンジにはドリンクやフルーツなど。

美しく並べてあるから気持ちいい。瓶入りのドリンクは有料です。といっても数百円。
チーズクッキー棒。

台湾名物 パイナップルケーキ。

パイナップルジャムがグミみたいにムッチリ。ケーキはほろほろ。美味しい!

ゆっくりお茶を。

西洋と中華のミックスみたいなお菓子。
これはチョコレート。

ずっとガムだと思い込んで手を出していませんでした(笑)

コーヒーマシンも紅茶も烏龍茶も。

高山烏龍茶ばかり飲んでいました。お茶の香りと後味の良さにうっとり。
旧正月明けで空いていたのかな。

パティオがアジアンリゾート風。

GWくらいの気候で、暑くなく、虫もいなくていい感じ。

せっかくなので、ほとんどホテルでゆっくりしていました。
2Fにあるジムもフリー。

タオルとお水も用意されていました。
朝ごはんを食べすぎるので、お昼を抜いてしまい、中途半端な時間に空腹になるという状態を繰り返し、腹もちの良いおやつを食べに外へお出かけ。
続く☆