ホテルでいちご狩り♪(去年の記事はこちら★)
3種類のいちごを食べ比べしました~。
昨年35000人が堪能した、ホテルニューオータニ大阪のサツキラウンジ(satsuki lounge)で1/15から開催される、「スイーツ&サンドウィッチビュッフェ~ホテルでいちご狩り~」
今年のテーマはジュエリースイーツ☆
ジュエリーボックスに盛り付ければ、インスタ映え間違いなし♪
来場者の8割が女子ということで「カワイイ」フォトジェニックなスイーツが用意されました。
かわいいだけでなく、イチゴの酸味や甘さをしっかり効かせた、美味しいスイーツでしたよ。
ガシっと焼かれたタルトも好み♪
プチサイズなので、いろんな種類が食べられてうれしい~♪
宝石みたいにキラキラかわいいプチタルト「ジュエリーシリーズ」は9種類!
そして、いちごその物を味わう「ブランドいちご3種食べ比べ」
フレッシュいちごは日替わりで3種類。
この日は、とにかく甘くてジューシーな「博多あまおう」、酸味も甘さもありいちごらしい「さがほのか」、酸味が控えめでみずみずしい「ひのひかり」でした。
統計によると日本人の約7割はいちごが好きで、現在約250種類の品種がある中、日本で開発・栽培されたものは焼く220種類もあるんだって!
もちろん王道スイーツもずらり!
いちごと相性の良い定番スイーツをスモールサイズでいろいろ食べられるのがうれしい!
ホテル伝統の「ナポレオンパイ」、サクサク「いちごタルト」など、好きなものばっかりでした~(≧▽≦)
これらはホテルの方が取り分けてくださるので、ぐちゃぐちゃになったりしないのがいいね♪
ウェルカムドリンクもいちご!
ホワイトチョコが浮かんでいて、美味しかった~。
さあ食べよう~~!!
見た目がかわいすぎて、食べるのが惜しくなるくらい~♡
さすが口コミで定評があるニューオータニのスイーツ!ハイレベルでした。
そして、グランシェフのサンドイッチ!
いちごを練り込んだマーブル模様のパンに分厚いカツ!
鮮やかなピンク色のチキンサンド♡
クリームチーズやあんこなどの甘い系も合わせて6種類。
ラップに包んであるから、乾きにくいし食べやすい。
サラダもあってうれしいな。
なんといちごのドレッシングがあるではないですか。
フードも充実。
おこちゃまの好きなコーンスープやポテトもあり。(子供料金の設定があります。)
ビュッフェのフードはイマイチなところが多い中、どれもちゃんとしていて美味しかった~。
カレーまである~!
このサクサクの、フリーズドライいちごをトッピング。
もうすでに6000人の予約があるそうで、今年から1月の土日は夜の部が新設されました!(18:00~19:30)
しかも、土日も平日と同料金!
大人気のリコッタチーズのパンケーキ、アイスクリームはバニラにいちご系を合わせて。
ふわふわしゅわ~っと美味しいパンケーキがスモールサイズで食べられるなんてうれしい♪
たっぷり生クリームを添えてね。
苺のアイスはマスカルポーネやヨーグルトを使ったものなど、意外にサッパリ。
スイーツビュッフェの〆として「濃厚チョコいちごパフェ」!
NYや韓国で〆パフェが流行っているのだそうです。
シャーベット風のソフトクリームはコクがあるのにさっぱりとしていて、サクサクとしたブラウニーがアクセントでペロリと食べちゃった♪
コーヒー、紅茶、ジュースなどもたくさんの種類がありました。
ストロベリーショコラティなんかもあるのがうれしいな~。
大満足!
さすが期間中35000人を動員するという、元祖いちごスイーツビュッフェでした。
ホテルでいちご狩り
ホテルニューオータニ大阪 サツキラウンジ
※宿泊プランもあり
詳細はホテルイベントページ↓
http://www.newotani.co.jp/osaka/recommend/restaurant/2018/sweets_strawberry/
--------------------------------------
【徳山酢×ホテルニューオータニ大阪 美食新世界】
「徳山酢」を使った、フレンチと上海料理のコラボフェアが開催されます!
注目の発酵料理☆ホテルのダイニングでどのような展開になるのか興味あり~!
・1/27(土)中国料理 大観苑
・1/28(日)フランス料理 SAKURA
ランチ&ディナーコース、宿泊プランあり
詳細は、ホテルイベントページ
レストラン総合案内 06-6949-3229(10:00~18:00)
←本日もワンクリックお願いします!
3種類のいちごを食べ比べしました~。
昨年35000人が堪能した、ホテルニューオータニ大阪のサツキラウンジ(satsuki lounge)で1/15から開催される、「スイーツ&サンドウィッチビュッフェ~ホテルでいちご狩り~」
今年のテーマはジュエリースイーツ☆
ジュエリーボックスに盛り付ければ、インスタ映え間違いなし♪
来場者の8割が女子ということで「カワイイ」フォトジェニックなスイーツが用意されました。
かわいいだけでなく、イチゴの酸味や甘さをしっかり効かせた、美味しいスイーツでしたよ。
ガシっと焼かれたタルトも好み♪
プチサイズなので、いろんな種類が食べられてうれしい~♪
宝石みたいにキラキラかわいいプチタルト「ジュエリーシリーズ」は9種類!
そして、いちごその物を味わう「ブランドいちご3種食べ比べ」
フレッシュいちごは日替わりで3種類。
この日は、とにかく甘くてジューシーな「博多あまおう」、酸味も甘さもありいちごらしい「さがほのか」、酸味が控えめでみずみずしい「ひのひかり」でした。
統計によると日本人の約7割はいちごが好きで、現在約250種類の品種がある中、日本で開発・栽培されたものは焼く220種類もあるんだって!
もちろん王道スイーツもずらり!
いちごと相性の良い定番スイーツをスモールサイズでいろいろ食べられるのがうれしい!
ホテル伝統の「ナポレオンパイ」、サクサク「いちごタルト」など、好きなものばっかりでした~(≧▽≦)
これらはホテルの方が取り分けてくださるので、ぐちゃぐちゃになったりしないのがいいね♪
ウェルカムドリンクもいちご!
ホワイトチョコが浮かんでいて、美味しかった~。
さあ食べよう~~!!
見た目がかわいすぎて、食べるのが惜しくなるくらい~♡
さすが口コミで定評があるニューオータニのスイーツ!ハイレベルでした。
そして、グランシェフのサンドイッチ!
いちごを練り込んだマーブル模様のパンに分厚いカツ!
鮮やかなピンク色のチキンサンド♡
クリームチーズやあんこなどの甘い系も合わせて6種類。
ラップに包んであるから、乾きにくいし食べやすい。
サラダもあってうれしいな。
なんといちごのドレッシングがあるではないですか。
フードも充実。
おこちゃまの好きなコーンスープやポテトもあり。(子供料金の設定があります。)
ビュッフェのフードはイマイチなところが多い中、どれもちゃんとしていて美味しかった~。
カレーまである~!
このサクサクの、フリーズドライいちごをトッピング。
もうすでに6000人の予約があるそうで、今年から1月の土日は夜の部が新設されました!(18:00~19:30)
しかも、土日も平日と同料金!
大人気のリコッタチーズのパンケーキ、アイスクリームはバニラにいちご系を合わせて。
ふわふわしゅわ~っと美味しいパンケーキがスモールサイズで食べられるなんてうれしい♪
たっぷり生クリームを添えてね。
苺のアイスはマスカルポーネやヨーグルトを使ったものなど、意外にサッパリ。
スイーツビュッフェの〆として「濃厚チョコいちごパフェ」!
NYや韓国で〆パフェが流行っているのだそうです。
シャーベット風のソフトクリームはコクがあるのにさっぱりとしていて、サクサクとしたブラウニーがアクセントでペロリと食べちゃった♪
コーヒー、紅茶、ジュースなどもたくさんの種類がありました。
ストロベリーショコラティなんかもあるのがうれしいな~。
大満足!
さすが期間中35000人を動員するという、元祖いちごスイーツビュッフェでした。
ホテルでいちご狩り
ホテルニューオータニ大阪 サツキラウンジ
06-6949-3276
[第1部]11:30〜13:00
[第2部]13:30〜15:00
[第3部]18:00〜19:30(1月の土・日限定)
- 各90分制 -
大人¥5,500 / 小学生¥2,500 / 幼児(4〜6歳)¥1,000 <税サ込>
土日も平日と同じ料金です!※宿泊プランもあり
詳細はホテルイベントページ↓
http://www.newotani.co.jp/osaka/recommend/restaurant/2018/sweets_strawberry/
--------------------------------------
【徳山酢×ホテルニューオータニ大阪 美食新世界】
「徳山酢」を使った、フレンチと上海料理のコラボフェアが開催されます!
注目の発酵料理☆ホテルのダイニングでどのような展開になるのか興味あり~!
・1/27(土)中国料理 大観苑
・1/28(日)フランス料理 SAKURA
ランチ&ディナーコース、宿泊プランあり
詳細は、ホテルイベントページ
レストラン総合案内 06-6949-3229(10:00~18:00)
←本日もワンクリックお願いします!
関連ランキング:カフェ | 大阪ビジネスパーク駅、大阪城公園駅、京橋駅